マガジンのカバー画像

<僕の仕事&キャリア学びマガジン>

44
仕事の中や、本を通じて得た仕事やキャリアに対する学びをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

キャリアは、”スキル”だけでは決まらない。

キャリアは、”スキル”だけでは決まらない。

『スキルがない、それだけで自分のキャリアを諦めてはいけない。』

こんばんは、日本はだいぶコロナ感染が増えてきておりますね。
読者の皆さんもコロナ感染には気を付けてください。

コロナ禍から、おおよそ2年が経過しつつありますが、その中で自分のキャリアを見直す人、実際に転職や起業をされた方もいるかと思います。

 
悩みますよね、実際。

僕も、30歳過ぎてきて正直自分のキャリアを考えることは多くあ

もっとみる
なぜ、続かないのか。-継続力を身に付ける-

なぜ、続かないのか。-継続力を身に付ける-

『継続力に身に付けるために、必要なのは実績でなく、スタンスだ。』

こんばんは。
日本は寒い日が続いているそうですね、風邪をひかれているnoterの方もいるようですので、
読者の皆さんも、悪天候にはお気をつけください。

本日は“継続力”についてお話をしたいと思います。

“継続力”、すなわち“意志力”の強い人になりたいですか?

 

なりたいですよねぇ。

 

継続力、意思力なんて要らん!

もっとみる
ポジティブな自分を取り戻そう-僕がnoteに戻った理由-

ポジティブな自分を取り戻そう-僕がnoteに戻った理由-

『足りないものに目を向けると、今あるものが見えなくなる。』 

コロナ禍の2年は、多くの人にとって自分の身の回り環境や、人生が大きく動いた2年だったかもしれない。

思えば、約1年8カ月前に僕がnoteを始めたきっかけがコロナだった。

仕事以外で何かを始めなきゃと思い、以前から興味のあったブログをスタートした。 

約半年、毎日更新を継続する中で、多くの読者の皆さんに支えられ、これだけ何かに取り

もっとみる
『シン・二ホン』:これからの時代に求められる人材とスキル。

『シン・二ホン』:これからの時代に求められる人材とスキル。

『シン・二ホン』読者が選ぶビジネス書グランプリ2021 総合グランプリ受賞。
著者は『イシューからはじめよ。』の著者、安宅氏なので、そりゃ外れるわけはない。

内容も充実している、興味深く、ためになる。風の谷、おもしろそうだ。

僕も自信をもってオススメしたい本だ。。

でもね、、、、、

「結局、私はどうしたら良いのさ。」

その答えをくれ!!という凡人の叫び。
よくわりかります。私も凡人の一人

もっとみる
NETFLIXから学ぶ、”あなたの成長を促すエッセンス”

NETFLIXから学ぶ、”あなたの成長を促すエッセンス”

「最高のチームの中で、あなたの成長を促すために。」

誰だって何かしらの組織や集団に所属しているものだ。

会社、コミュニティ、サークル、部活。

そして、家族。

「私は、何の組織にもつながりにも所属していません!」

という人はなかなか珍しい。

そして、誰しもが思うだろう。

「どうすれば、このチームのメンバーが“自由”に伸びと伸びと活躍しながら、一方で“責任”を持ってチームに貢献しれくれる

もっとみる
【売上を減らそう】読者に問う:佰食屋、チェーン展開を、あなたはどう読む。

【売上を減らそう】読者に問う:佰食屋、チェーン展開を、あなたはどう読む。

“わたしはこの「働き方のフランチャイズ」を、全国に広げていきたい。-“

と、本書後半で経営者の中村氏は宣言しました。

さてさて、先日は佰食屋が示す新時代ビジネスモデルと、働き方について執筆させていただきました。

本日は、後半戦。

佰食屋のフランチャイズ化。

ここをどう読むか。

これが、めちゃくちゃ本書のおもしろいところなんです。

フランチャイズ化=拡大=成長。

あれ、、これって。

もっとみる
【売上を減らそう】新時代ビジネスモデルと、僕らの新しい働き方。

【売上を減らそう】新時代ビジネスモデルと、僕らの新しい働き方。

“みんなが売上を追いかけてうまくいってないのなら、もうそれを追いかける必要なんてない”

売上を、減らそう。

そんな新しいチャレンジに挑む、飲食店がある。

佰食屋だ。

京都に3店舗を構える、佰食屋。株式会社minitts運営する飲食店は1日限定で100食しか販売しない。

超特殊な飲食店だ。

経営者の中村朱美氏は、日経WOMANウーマン・オブ・ザ・イヤー2019年大賞を受賞された。その中村

もっとみる
【よみがえる遺産】最近、実は秘書が最強だと思う理由-Part 2-

【よみがえる遺産】最近、実は秘書が最強だと思う理由-Part 2-

さてさて、本日はチェンナー先生の企画、川ノ森さんご指名の下、
【よみがえる遺産】の企画に参加いたします。

マジで、この焼きそば美味そう。。

確かに、毎日noteを更新していると改めて自分のnoteを振り返る機会って、あんまないなって思うんですよね。

良い機会なので、少し振り返ってみましょう。
まずは、ダッシュボードです。

僕の一番読まれた記事(遺産)は、こちらの記事。
「最近、実は秘書が最

もっとみる
あなたの個性より大切な、あなたの言葉。

あなたの個性より大切な、あなたの言葉。

「私の個性って何、と悩む前に考えるべきこと。」

さてさて、本日のnoteでは人の個性について考えてみたいと思います。
個性とかオンリーワンとか、そういった言葉が重宝される時代です。

自分らしく生きよう。とか、
あなたらしさを失わずに。とか。

本Noteでは敢えて、新書として僕が人生で初めて購入した本。
養老孟司氏の『バカの壁』の力を借りながら、

個性主義、個人主義的な考え方に疑問を呈してみ

もっとみる
【しんがり】納得できない仕事に対する、向き合い方。

【しんがり】納得できない仕事に対する、向き合い方。

「会社の指示に納得できない、だから仕事にやりがいを感じない。」

と、思われている方、いるかもしれません。

僕もあります、特にこの2-3日間なんかまさにそうで、

「これ間違いなく上手くいかないよな。」

と言われる仕事に今、取り組んでいます。

でもね、そこに価値を見出すのもすごく大切、
そこで、本Noteでは森岡毅氏の

『苦しかった時のはなしをしようか。』のストーリー編から、

納得できな

もっとみる
【提案力】提案を通す力は、”マーケティング”で磨かれる。

【提案力】提案を通す力は、”マーケティング”で磨かれる。

「会社が、上司が、自分の提案を受け入れてくれない。」

サラリーマンであれば、誰もがぶち当たる壁だ。

というより、誰もがぶち当たる。
フリーランスで働いていたとしても、それが誰かと仕事をするということ。

しかし、ここが人間としての成熟度を分ける大きな別れ道になる。

①自分の提案を受け入れてくれない、会社や上司を責め、他社に矢印を向けるのか。
②自分の提案が受け入れられないのは、自分の責任だと

もっとみる
海外で働くために身に付けるべき、”仕事の基本”

海外で働くために身に付けるべき、”仕事の基本”

「海外で働き始めてから、思ったように自分の力が発揮できない。」

いざ、海外で働いてみると多くの日本人がぶつかる壁だ。
確かに、言語の問題はあるかもしれないが、本質的には仕事に対するスタンス、もしくはプライドが原因になっていることが多い。

僕もしんどい時期はあった、でも今は楽しく働くことができている。

そこで本日は、海外で働いている人、または働くことを考えている人にむけて、

仕事に対して、前

もっとみる
noteに活かせる!主張に論理性を持たせる、3つのポイント。

noteに活かせる!主張に論理性を持たせる、3つのポイント。

「話が長い」「で、結論は何なの??」と、もう言われたくない人へ。

さてさて、本日は論理的思考力について考えていきます。
僕自身も、noteを書くようになって以来、論理構成だけは意識するようにしています。

とはいえ、僕自身もともと論理的思考力があったわけではありません。

そこで、今日は読者の皆さんに

メッセージに論理性を持たせるための3つのポイント

を、お伝えしていきたいと思います。
No

もっとみる
○○だからこそ、noteの素晴らしい世界は実現される。

○○だからこそ、noteの素晴らしい世界は実現される。

「noteで稼ぐことを目的にするのは、やめた方が良い。」

マジっすか。。。

ダニエル・ピンク先生。

っていうか、、誰。

というわけで、本日はダニエル・ピンク氏の『モチベーション3.0』から、

【アメとムチ=報酬と罰】が、あなたのパフォーマンスを下げてしまう。

そんなお話をさせていただきます。
というか、キンドル文庫版451円とか、安すぎやろ。

「noteで稼ごうとしていた方、ごめんな

もっとみる