マガジンのカバー画像

色々な詩を集めています

196
これは詩でいいんじゃ、、、て言葉も感覚で入れています
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

父おこ救世主/短歌を一つ

父おこ救世主/短歌を一つ

最近体調を崩してから、子供達とどっぷりベッタリで家で

みんなが食べられるものって

偏食っ子達の我が家では決まってくるので

楽しく作るのがだんだん

難しくなったりする事があって

だからたまに外で食事する事を気をつけて

食べることや、食材への楽しみ方を新たにするように

気をつけてはいるのだけれど

たまに父が作り過ぎたお好み焼きを

突撃で届けてくれて

あまり物を上手に活用したり

もっとみる
今日からしばらく

今日からしばらく

今日からしばらく娘の卒業式準備で

私も何かきなくちゃと何にもきめてなくて

話したい事はたくさんあるけれど

今はわーっと

話り抜けなきゃな感じかな

娘が卒業して新入学したら

私も何かスタートかなって

次男の様子も見つつだけれど

これから考えなきゃな

皆さん新しい季節 
何をスタートさせるのかな

The green of the leaves, reflecting the pal

もっとみる
確かなモノ/詩と短歌

確かなモノ/詩と短歌

ルーズソックスを駅で履き替えて、スカートの丈を膝上まであげる

腰のあたりでクルクルとスカートを巻いて

みんなそうしていて

ソックタッチってルーズソックスを

膝下のちょうどいい場所でとめる糊も売っていた

駅のホームは学校では標準服(規定通りの制服)を

自分なりに着崩して楽しむ返信場所にする子が多くて

私も控えめながらも

ちょっとだけスカートの丈をあげたりしていた(短すぎる勇気はなかっ

もっとみる
身近な和/短歌

身近な和/短歌

木蓮とこぶしの花が盛んにしかいをにぎわす今日この頃ですが、花粉は今年は大変って、みんなに影響みたいで。

あったかくなってきたので、コートとか、羽織りの起毛はいらないかなぁって

以前古物屋さんで見かけた、和装の羽織りをよくきているのですが

娘もスッカリと欲しいみたいで

着物というと手入れや管理が難しいイメージがありますが

古物屋さんで見つけた子と思うと洋服同様にネットに入れて

柔軟剤でし

もっとみる
春眠から/短歌

春眠から/短歌

奇跡を生きているって、ふぅ。さんの記事から

生まれたことがたしか、奇跡みたいなはなしだったっけって

昨日は、思い出して

今日は春休みは断捨離大会を大開催しようかなぁって

考えていて

物置きのように使っている部屋を

綺麗にしてみんな一部屋で過ごせるかなぁって

ちょっと

大きな家具が邪魔をして

毎回このミッションは頓挫してしまうのだけれど

元夫の置き土産な数々の彼の独断だった様々は

もっとみる

産湯ホワイト/短歌

ホワイトデーが楽しみになったのは

ゴルフ売り場が職場の頃で

美味しいチュコをあげると、適度にそれを上回る色々なチョコが持ち寄られて

その持ち寄られたお返しチョコをみんなで

パーティーみたいにして食べるのが楽しみなイベントでした

最近は配らないので

食べたいチョコは自分に買って

誰かと食べたいチョコはその誰かと

一緒に美味しいねって

できるのがうれしいイベントで

貴腐ワインのレー

もっとみる
切望/短歌

切望/短歌

奇跡を生きているってnoteの街でたまたま拝読して

考え方や言葉が素敵だなぁって

でもなんだか

ん?って思って、なんだかその考え方って

触れたことがあるなぁって

なんとなし、気になって

気になりながらも

今年はなかなか手につかなかった林檎ジャムを

日曜日だし

お料理大会だなぁって作っていたら

私が小さな頃の話を

思い出して

母は若い頃こころをやんで

結婚も諦めていたけれど

もっとみる

東京マラソン/短歌

おはようございます

久しぶりに以前みたいな、スポーツのイベントや学校行事

戻ってきているなぁって、東京マラソンが開催されたニュースをみていて

みんな楽しめて、よかったよねって

思っていたのだけれど

思わぬニュース動画みたいのを、Twitterかな、拝見してしまって

道路端に並んでランナーの方がたち◯◯◯されている動画で

撮っている方が、ランナーのマナーが悪い!!って、怒って撮っていた

もっとみる
努力の背景/短歌

努力の背景/短歌

先日、noteの街をいつも通りに巡回していたら

努力するのは不安だからって記事をなんとなく、拝読して

昔プロ野球の選手の方や、ボクシング漫画とか

すごいスポーツ選手の方がよく言われる話だなぁって

あんなに練習したんだから大丈夫!って

思えるってはにかんだ笑顔をされた方がいたなぁって

そう感じるまで練習なんだねって

私にはあまりご縁のない話しかなぁって

思いながらも

何かを努力する

もっとみる
原因を決めない水模様と/短歌

原因を決めない水模様と/短歌

種子島でロケットが発射するってニュースを

テレビでみて

父に話したいなぁって

H3ロケット、ミッションクリアできない判断で発射14分で中止ってさっき知って

宇宙や人工知能、ロボットについての

ハードの技術者をちょっとだけ

していた時があって

最近は母につきっきりで

心配が多いけれど

昨晩も

湘南の蔦屋がある地域の太陽光発電の蓄熱ができる設備が、教科書にも載ってるんだよって

もっとみる
学校の手触り/詩

学校の手触り/詩

今日一日何があったの?

って、子供と話し続けてもう何年だろう?

最近私の方が話したかった話を話すと、関連した話を返してくれたり

あの梅の木の下で去年、私学校の植栽とあなたを気遣う話を聞いたよね

とか

振り返って同じ花木のはなしをしたり

付き合ってもらっているかな

昨日は、支援クラスで特別に取り組んでいただいている、スッポリと抜けている

社会を縄文弥生からバーっと夏からやっていた娘が

もっとみる
春と悲喜交々

春と悲喜交々

おはようございます月曜日

玄関先の水仙の球根が見頃を迎えています

とても可愛いので、秋口に去年追加して同じ種類を植え付けていましたスッカリと忘れていたので、得した気分

数えたら花は16あって

球根と同じ数の花の筈なので熱心に植えたなと我ながら思ったりします

まだ並びにある鉢の枝垂れ桃の花は蕾もかたく

でも朝の娘の送迎で車に乗り込む時に、モタモタとしていたら近くの庭から

ホーホケキョ

もっとみる