東京マラソン/短歌
おはようございます
久しぶりに以前みたいな、スポーツのイベントや学校行事
戻ってきているなぁって、東京マラソンが開催されたニュースをみていて
みんな楽しめて、よかったよねって
思っていたのだけれど
思わぬニュース動画みたいのを、Twitterかな、拝見してしまって
道路端に並んでランナーの方がたち◯◯◯されている動画で
撮っている方が、ランナーのマナーが悪い!!って、怒って撮っていたみたいで
ずらっと、並んで仲良しだねと私なんて、思ってしまったのだけれど
そうか、そこに住まう方や、生活の一部の方
楽しみに声援をしにきた方々には
嫌だよねって、なんだかガッカリしてしまって
でもトイレがあったらよかったのかなとか
次の大会への改善策だよねって
運営ってどこも、ご苦労が絶えず大変だよなぁって
思うけれど
あんなに楽しみにしたり
何年も我慢したり
頑張った成果を見せられる場所なんだもの
外国の方も沢山来るし
以前の職場で仲良しだった荷受けの方は
私が細かい商品やお客様のオーダー品チェックに目を回して
あわあわしていたら
こうやってやるんだよって
話してくれて
その方も東京マラソンや、海外の大会、トレランとかもされながらも
読書家な方で
よく本の話や、走り方の話し、シューズの減り方の話しを楽しそうにされていたな
私にはとても無理だけれど、ああいう方々ってできない人たちの
ちょっとした希望を背中に乗せているなぁって
今年はそういう大会や何かも
華やかに開催されるんだなぁって
楽しみです
翔んでいるヒーローも生き食べる人
その裏側の君はおだやか
*
Heroes in flight are also live eaters
Behind the scenes you are calm
走る事をとぶって、言う方言の地域に慣れ親しんだからか
飛ぶと走るは、わりとごちゃごちゃしがちです
でもどちらも、すごくいいなって
大好きな表現です
今日も読んでいただきありがとうございます
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
