新入学おめでとう 友達つくろう あいさつで。 おいしく食べよう ありがとう だよ。 よく寝よう お休みなさい。 習い事は……桜の木の下で考えよう。 ○門出 撮影感謝・viewtpit
「春と初夏」ネモフィラの咲く時期は、5月の連休・初夏というイメージでしたが、今年は桜の開花時期が遅いせいか、同時期に見られます。 蒼いネモフィラの向こうに、淡い色した桜が満開です。 来週には入学式が始まり、黄色のランドセルの花と、可愛い顔した、笑顔の花がいっぱい咲くことでしょう。
次男の入学説明会でした💡 口座振替の申込がWEBで完結する等進化していて嬉しい。 入学準備は2人目なので余裕ですが、長男の時は物量の多さ(と資料の分かりにくさ)にパニックだったなぁ。 同じ保育園のママさんたちとランチに行って色々伝授しました。 みんな無事に1年生になれますように🌸
新高校生が塾に「高校生になった報告」に来ていまして、高校生生活の過ごし方など色々話しています。 安積黎明・郡山・郡山東などに進学した生徒たちは制服で。 安積に進学した生徒たちは私服で来塾してます。 安積より他校のほうが大人に見えるのは、きっと制服のイメージのせいなんでしょう。
【雨の1日】昨日は通勤時間帯は雨風が強く、満開に咲いた桜の枝も激しく揺れていた。新年度に入って入学、入社など慣れない時期に大変な天候ではないかと感じました。先週の土曜日はうっかりに近い がnoteの更新を忘れてまた連続も切れました。今日から通信制大学の履修が始まる。頑張ります。
新品の制服を着た女の子とお母さんと電車で遭遇。今日入学式かな。自分の時は日本選手権で出られなかったので、良いなぁと思うし思う存分楽しんで欲しいと思う。年取ったなぁ。30年前だもんね