シェア
やまね@ミュージシャンセラピスト
2023年2月1日 12:00
どうも、大好きな2人に挟まれて嬉しかったやまねです。IKUOさん、影ちゃんと。常に挑戦し続ける2人の姿勢には分野は違えど、とても刺激をもらってます!自分の活動を通して出会える事に感謝です🙇♂️2人はベーシストとドラマーなわけですが、ベーシストにもドラマーにも大切な筋肉のお話を今日はしようと思います!その筋肉は"大胸筋"です。ベーシスト、ドラマーでなくても日常
2023年1月18日 17:00
どうも、DEZERTのてくてくツアーをサポートさせていただいてましたやまねです。新年から沢山の現場に恵まれてありがたい限りです🙇♂️いただいた経験は次の現場にも持っていき、前進させていただきます!!さて今日は肋骨がテーマです!僕の他の記事でも登場している肋骨。肋骨が固くなってしまうと色々なデメリットがでてきます💦肋骨が固くなってしまうと…肋骨が固くなると
2023年1月4日 21:18
明けましておめでとうございます!新年1週目からライブサポートが入っており嬉しいやまねです。今年もやまねをヤンセラをよろしくお願いします!😊去年末に呼吸についての講義をしました。その中でも取り上げた骨盤の重要性を皆さんにお伝えしようと思います!それではいきましょう!!体幹が安定するって何??"体幹は大切"頭で分かっていたり、どこかしらで聞いたことがある
2022年12月7日 17:30
2022年11月23日 12:12
どうも、今月はピラティスの依頼が多くて嬉しかったやまねです。僕はピラティスを行う前にその方の呼吸筋がどのような状態なのかチェックして、できるだけ呼吸補助筋でなく横隔膜で呼吸できるようにしてからエクササイズに移行します。ピラティスは呼吸筋へのアプローチも良いですが、身体の崩れなどを自身で認知できるのも良いところです。https://note.com/band_pt/n
2022年9月25日 19:46
どうも、IKUOさんからベッドにサインをいただけて嬉しいやまねです。IKUOさんは昔から憧れているベーシストです。ライブ前に身体を預けていただける日がくるなんて思ってもいませんでした…少しずつ経験を重ねてミュージシャンに貢献できればと思います!本当にありがとうございました!バンドマンに関わっている中でよく耳にするのが"腰痛""首痛""肩コリ""腱鞘炎"です。
2021年12月28日 20:30
どうも先週はアルルカンのライブにご招待いただきましたやまねです。アルルカン來堵くんと!運指がスムーズになるように調整させていただきました!ライブ帯同では安全かつ即時性があり、ご本人さんの"良い実感"が必須になってくるように感じています。より安全で効果が出るように色んな分野の勉強をがんばります。さて、僕自身今年最後のヤンセラ投稿になるので今年臨床でよく考えていた
2021年10月19日 20:00
どうも最近は色々と時間に追われているやまねです。秋服を着てリラックスタイム。どんなにタスクが多くても休む時間は確保しないと走りきれないですしね…!みなさんは向き合ってることと休憩の比率うまく作ってはりますか??自身がベストを尽くせるようにお互いのペースで頑張っていきましょう!ということで、今日は発達学視点で運動療法について述べていこうと思います!◎体幹のどこ
2021年10月5日 20:30
どうも、大腰筋に関する本を3冊読み終えたやまねです。自分の中で"これを知りたい!"ってテーマを決めて調べるのは楽しいです😊これらの本を読んだので前の週は大腰筋の基礎と筋連結について書きました!今日は大腰筋エクササイズ編です!エクササイズ3種類を動画解説しています!求心性も遠心性もあります!是非参考にしてみてください。それではいきましょう!座位でのエクササイズ大
2021年9月28日 20:30
どうもバスケの身体の使い方について講師してきたやまねです。集団指導の難しさを改めて実感しました。良かったところと反省点を活かして次に繋げていきます!みなさんも最近なにかチャレンジしてますか?是非色々僕に教えてください😊最近は大腰筋に関する勉強をしていたので大腰筋のお話をします!ここに書いてあることが全てではありませんが是非参考にしてみてください。それではいきま
2021年9月21日 20:30
どうも、新兵器の持ち運びベッドを購入しましたやまねです。楽器屋さんにベッドがあるのってなんか面白いですね。笑でも目の前を切り開くならこれくらいの発想は必要なんじゃないかなと個人的には思います!是非みなさんも目の前の何かと自分の得意なことを掛け合わせてみてください👍最近は発声について勉強したりボーカルに関わる機会があったので呼吸の基礎について話そうと思います。呼吸
2021年8月24日 20:30