見出し画像

大腰筋を極める〜筋連結に注目〜

どうも
バスケの身体の使い方について講師してきた
やまねです。

画像1


集団指導の難しさを改めて実感しました。
良かったところと反省点を活かして
次に繋げていきます!

みなさんも最近なにかチャレンジしてますか?

是非色々僕に教えてください😊


最近は大腰筋に関する勉強をしていたので
大腰筋のお話をします!


ここに書いてあることが全てではありませんが
是非参考にしてみてください。


それではいきましょう!


大腰筋の基本情報

大腰筋は浅頭と深頭に分けられることもある。

< 起始 >
浅頭 →  T12〜L5の椎体と椎間板
深頭 →  全ての腰椎の肋骨突起

< 停止 >
大腿骨小転子

画像2


< 作用 >
※①股関節屈曲
②大腿骨固定で腰椎前彎
③腰椎の同側側屈


股関節の屈曲作用は議論されている。
大腰筋の作用は姿勢筋としての役割が大きい
考えられている。


< 最大短縮、伸張位 >
最大短縮 →  腰椎前彎、側屈 + 股関節屈曲

最大伸張 →  腰椎後彎、逆側屈 + 股関節伸展


< 神経 >
腰神経叢と大腿神経 (T12) L1〜4


< 筋連結 >
・腸骨筋     ・小腰筋
・横隔膜     ・腰方形筋
と連結している。


とまぁ基本情報はこんな感じです。

ここから先は

2,498字 / 8画像
月額100円という"破格の値段"に設定された 若手セラピストのためのマガジンです。 ○ セラピストにとって必要な基礎知識 ○ 臨床推論の組み立て方 ○ 多角的な事象の捉え方 若手にとっての"等身大のモデル"として 3つの情報を発信していきます!

週刊ヤンセラ

¥100 / 月

💡若手セラピストのためのマガジン💡 セラピストに必要な基礎知識 / 臨床推論の組み立て方 / 多角的な事象の捉え方 を発信! コスパ、良す…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?