マガジンのカバー画像

健康

77
運営しているクリエイター

#筋トレ

筋トレは必ず人生を成功に導く 【忙しい人のための要約・まとめ】

筋トレは必ず人生を成功に導く 【忙しい人のための要約・まとめ】

今回紹介する内容はTwitterのフォロワーが100万人超えの筋トレインフルエンサーであるTestosteroneさんの『筋トレは人生を成功に導く』の一部分です

▪︎筋トレの最大のメリットは人生の本質を学べること

・成長とは限界突破である

成長したいと思っているのであれば、今までの限界を少しずつ突破していく必要があります。筋トレは負荷を徐々に大きくしていかないと筋肉の成長が止まってしまいます

もっとみる

【筋トレ】上腕三頭筋を短時間で追い込める3選

こんばんは!

てっぽうだま筋トレちゃんねるです。

今回は、上腕三頭筋を短時間で鍛える種目を紹介します。

忙しくなかなかジムへ行けない方、筋トレ初心者の方是非参考にして下さいね!!

年末も楽しく筋トレ頑張りましょう!

仕事でよく動く人は別に運動しなくても平気?

日頃運動してますか?と聞くと、たまーにいらっしゃるのが、

「仕事で結構動いています」という人。

つまり余暇活動としての運動ではなく職業上の身体活動というものです。

なぜ人間に運動が必要かいうと、それが健康のためになるからなんですね。

もし仕事上の身体活動でそれが叶うならそれに越したことはないですよね。

でも、そうは問屋がおろしません。

ある研究で両者を比較したものがあるんですが、

もっとみる
意思の力は弱い。自分をつくるのは「習慣の力」

意思の力は弱い。自分をつくるのは「習慣の力」

 自宅で筋トレを(ほとんど)毎日するようになって一年が経ちました。きっかけは、コロナによる一斉休校で、朝少し時間に余裕ができたことから。

 やっているうちに楽しくなってきて、しまいにはジムに行かなくてもどこまで鍛えられるのかを試してみたくなり… 気付かないうちに筋トレの知識や食事管理について気にするようになりました。

 何かしようと思って一年以上継続できたことって、朝活と筋トレくらいかもしれま

もっとみる
超簡単★塩こうじ・醤油こうじの作り方【美容・健康】

超簡単★塩こうじ・醤油こうじの作り方【美容・健康】

発酵食品が流行ってるけど

ヨーグルト、キムチ、納豆は飽きた!
味噌、しょうゆ以外にも、発酵食品を取り入れたい!

そんな健康への意識が高い
素敵な皆さまへ✨

私と一緒に、
こうじにはまりませんか??(笑)

最近、私の中でのブームがあって

✅ スパイスからのカレー作り
✅ 塩こうじ・醤油こうじ・甘酒を使った料理

にはまっています^^

スパイスの良さについては、
今度、熱~く語りたいと思い

もっとみる