見出し画像

おおもりカレーの接客方針

ZINE FESTでフリーペーパーなるものを用意する気でいたけれど、結局作らなかった。
文学フリマの時に作ったけど、お渡しするのが難しかったから。こちらとしては「ぜひペーパーだけでも!」と思うけど、言われた方は断るのも難しいし、荷物が増えちゃうからね。

E5のわたしのスペースでお買い物をしてくださった方とお話したいけれど、そういうのちょっと…な人も当然いるよね。
話しかけてくれると嬉しい時と、そうじゃない時があって当然だからその判断が難しい。

洋服を見ている時に「わたしも持ってるんです〜」や「この子、今日再入荷したんですよ!」と前のめりな接客を受けると心の潮がスーッと引いていくのがわかる。
なので、ブースに来ていただいた時は心をこめた挨拶と笑顔だけにします!

ちょっと長く見ていてくれているな?と感じたら、「もしよかったら、見本どうぞ」とお声がけをします。
立ち読み大歓迎、読んだだけで離れるの大歓迎!もうね、120組もある中からE5 のおおもりカレーに一歩近付いてくれただけで嬉しいのです。

エッセイ集、歌集のどちらかをご購入の方には駄菓子のくじをしていただきます。
日記本ご購入の方にはうまい棒1本(全15種ご用意あります!)をお渡しします。うまい棒の味、選べますよ!

本やお菓子のお渡しの際に、少しお話ができたら嬉しいです。
なんでおおもりカレーなんですか?とか、カレーの本はないんですね。とかそういうのもありです。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
残り3日の労働、なんとか乗り越えるぞ!!

いいなと思ったら応援しよう!

大森薫
幼稚園、小学校、中学校が同じだった友人と交換日記をやっております!こちらも読んでいただけると嬉しいです!! https://note.com/yuru_nikki