見出し画像

2月18日の日記(井村ファンド?)

 昨日掲示板に投稿した内容で誤解を与える点があったかもしれないので補足します。井村俊哉という方の名前はもちろん存じており、というか実はツイッターでフォローされていたりもします。ただ、私が井村氏について知っているのは著名な個人投資家だという事ぐらいであり、投資手法や投資銘柄は全く知りません。井村ファンドというものについては存在すら本当に知りませんでした。
 
 井村氏ほどの著名な投資家が買う株に多くの投資家が群がるのは容易に想像がつくので、私の保有株がそのような展開になるのは悪い話ではありません。ただ、正直に言えば「井村ファンド?それがナンボのもんやねん!」が私の本音です。井村ファンドとやらよりも「あみちゃん2Q決算A-評価以上ファンド」の方が手堅く儲かると私は本気で思っているぐらいです。
 ちなみにツイッターの話ですが、私は怪しいアカウントや企業案件的なアカウント以外は原則フォローバックさせて頂いているのですが、井村氏に関してはフォローバックしていません。何故かというと、多くのフォロワー様から「あみさんは井村氏を参考にしているんだな」と誤解されたくないからです。
 
 そんな投資インフルエンサー嫌いの私ですが、唯一、厚切りジェイソン氏だけは大いに信頼しています。厚切りジェイソン氏が実践し資産を築かれた投資手法はまさしく投資の原点そのものであり、しかも誰でも真似できるもので私も心から共感しています。現在は投資ブームで多くの日本人が人生初の株式投資に足を踏み入れようとしていますが、私はそんな投資入門者の方にはぜひとも厚切りジェイソン氏の投資手法を知って頂きたいと強く思っています。
 
 
 ところで3Q決算のA・A-評価銘柄を対象に、業績・配当性向・減配懸念(または増配期待)・チャートの各項目を◎・〇・△・×で独自に採点し、配当利回り順に並べてみました。

ここから先は

1,107字 / 1画像

スタンダードプラン

¥480 / 月
募集終了
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?