- 運営しているクリエイター
2023年9月の記事一覧
人生の折り返しを過ぎたからこそ、新しい世界に飛び込んでみた。
人生の折り返しはとっくにすぎている。
残りの時間を考えるようになったのは、年齢ももちろん関係あるけどコロナの影響も大きい。
自分の力ではどうにもならないこと、想像だにしなかったことがこの先も起きるのかもしれない。だったら、やってみたいと思っていることをそのままにしておくのは、あとで後悔しそうだ、そんなふうに強く思った。
今日は、私が声の仕事をしようと思ったきっかけについて書こうと思う。
自分
回内・回外に応じたピッチデザイン
ネットに書いてあることをまとめただけの記事です。
回外(Supination)・回内(Pronation)手のひら上が向くように腕がひねられるのがSupination。
手のひらが下を向くように腕がひねられるのがPronation。
フォーシームの速球(ストレート)を投げるときに最初から内側に入る投手はPronator、外側に一度入るような動作をすることで自然とカットするような動作をする投手が
結婚11年、子供一人。夫のブツを見たことも触ったこともない、という話。
※完全にシモの話です。ご注意ください。
私は、夫のブツを見たことがない。
上半身を見ることは稀にあるが、下半身は前からも後ろからも見たことがなく、触ったことも一度もない。11年前から結婚していて、小学生の子供もいるのにだ。
セックスをしたことは勿論ある。ここ5年ほどはレスだし、元から頻度が高いわけではなかったが、まぁそれなりにしていた。
だが、ブツに関しては見たことも触ったこともない。あること
どうして日本人は語学が苦手なのだろう?
なぜでしょうか?
私に言わせれば、そもそも学習法が間違っていると思うのです。
語学教室に通ってもネイティヴの先生の英語をただ聞いていて自分では喋らない。これではいつまでたっても上達はしません。
だいたい先生のいう事をいくら聴いていても、分からないことをただずっと聴いていているのでは英語が身に付くはずがないのです。
英語なんて本当言うとクラスに通う必要もない。
CDなりの英語を何回も聴いて真似してい
パワハラ上司から学べるスキル
社会人を10年やってから役所に入って、世の中には理不尽に怒鳴ったり怒ったりする人がいることを初めて知った。
役人になる前から正社員としてそれなりに失敗する場も叱られる機会も充分にあって、自分なりには憤慨したり嫌だと思うことを仕事上で経験してのことだ。
役人はよく頭ごなしに国会議員に怒られることで知られる。
でも縦社会の役所の中でも、こちらに説明も反論の余地も与えられず威圧的に叱られたり、箸の上
第1731回 昆虫に捕食される鳥
①https://www.audubon.org/news/praying-mantis-vs-hummingbirdより引用のカマキリに捕食されるハチドリ
鳥たちの重要なタンパク源と、子育てに必要な食べ物のひとつに昆虫や蜘蛛などがいます。繁殖期に卵が孵化して、ヒナが誕生し、早く幼鳥に育てて、巣立ちを促すには必ず必要なのは芋虫などのカロリーの高いタンパク質です。鳥たちの殆どは猛禽類やモズ、
宮沢孝幸 ウイルス研究者が語る!流行病ウイルスの起源〜前編〜
遂に論文作成に至った、その経緯を語ってくれています。
おかしいと思いながらも、科学的根拠が十分に揃うまでは断定的なことは言えなかった宮沢先生。この夏、遂に論文発表に至りました。
感謝のオススメnote紹介(230927)
シゲクです。
2023年9月も残り少なくなってきました。9月も「有料読者」「シゲクサークルメンバー」の中から、特に応援して下さっている方への日頃の感謝を込めまして、私が実際に「オススメ」を贈っている記事をご紹介します。
SLOW&STEADY CLUB REPORT|vol.1|2023.8【COLUMN】 チャンスを掴む人の特徴。100物語が教えてくれたnoteの可能性
■noteと推し活
"吉見の彼岸花2023:最高の撮影スポットと見頃ガイド"
もう彼岸花が咲いていると聞いて見に行きました。
他より早いですよね。
場所は埼玉県比企郡吉見町。
さくら堤公園。
橋を潜って土手に上がります。この富士山のような階段は、以前の橋なのかな?
土手はサイクリングロードになっています。多くの自転車が通り過ぎてゆきました。
こちらの堤は江戸時代初期に洪水から集落を守ために囲堤として作られたものなのだとか。
堤の土手に彼岸花が咲いていました。
紅だけで