
- 運営しているクリエイター
#人間関係
【究極の7冊】読書嫌いの僕を変えたオススメの本を紹介します
いつもお世話になっております。ナポレオン大学です。
今回は本を紹介。タイトルにある通り、元々読書が嫌いだった僕を
『これはまじで神』とまで思わせた至高の7冊を紹介。
【自己紹介】(飛ばして可)
平凡な地方大学生(20歳)
noteとTwitterで有益な発信をしています(主に英語学習や自己啓発を中心に)
・note歴2ヶ月・1ヶ月半で収益化達成
・無料note3記事で100スキを獲得
・
【魔法の入浴剤】泥のように眠れる "あの入浴剤"を紹介します
いつもお世話になっております。ナポレオン大学です。
今回は健康。特に睡眠についてです。
GW明け、いまいち気分が上がらない人。要注意です。
そこで睡眠を意識してください。心身が回復し、毎日いい気分で生活できます。
人間の不調の多くは睡眠不足に起因しています。
「なかなか眠れない」
「寝つきが悪い」
「睡眠の質が良くない気がする」
これらの悩みを解決できるかもしれないです。
ある”入浴
【99%が知らない】仕事・恋愛・人間関係が上手くいかない理由は○○力が不足しているから
いつもお世話になっております。ナポレオン大学です。(https://twitter.com/7c7Wbb)
【人生変わります】超・完璧主義脱却法からこの記事に足を運んで下さった方。興味を持って頂きとても嬉しいです。
まだ見ていない方は下記の記事を読むとこの記事の理解が更に深まります。是非一読を
本記事では「優柔不断」を完全に断ち切った方法。言い換えれば「決断力を向上させる」方法を実体験ベース
【人生変わります】超・完璧主義脱却(入門編)
いつもお世話になっております。ナポレオン大学です。(https://twitter.com/7c7Wbb)
今回は完璧主義の全体像と対策を解説します。
まず完璧主義を辞めるべき理由をお伝えします。
(最後に対策も書いてあります)
完璧主義のデメリット・自分に満足できない
周囲から「その程度でもう十分だよ。」と言われても、本人のハードルが高いため「もっとできることがある。」と思ってしまいます
【気を付けて】あなたを不幸にする離れるべき人の特徴3つ
いつもお世話になっております。ナポレオン大学です。
今回は人間関係にまつわる記事
人間関係は2種類
人間社会を生きる上で人との関わりは避けられない。
人と関わっていく中で、
・あなたを幸せにしてくれる人
・あなたを不幸にする人
の二つに主に分けられる。
幸せにしてくれるというのは人によって異なる、
例えば「趣味が合う」「話を聞いてくれる」「話題を提供してくれる」「いつも笑顔」など
日本人が幸福について考え直すべき理由(幸福度ランキング)
ナポレオン大学です。今回は世界の幸福度事情について少し見ていこうと思う。
まずは2022年のランキングから
1 フィンランド
2 デンマーク
3 アイスランド
4 スイス
5 オランダ
共通しているのは北欧、ヨーロッパということ。
ちなみに日本は、、54位
そんな日本人に読んで欲しい。
様々な本、文献から引用した幸福に対する本質を突いた見解、また即実践可能なノウハウを1万字以上で解説。