
脳科学セルフコーチング:具体的な実践法で自己成長を加速させる方法

セルフコーチングは、自分自身で自分の内面
に向き合い、目標達成や問題解決を図るため
の強力なツールです。
そして、脳科学を取り入れることで、
その効果をさらに高め、日常生活やビジネス
での成果を加速させることができます。
このNoteでは、脳科学に基づいた
セルフコーチングの具体的な方法を紹介し、
あなたの成長をサポートします。
セルフコーチングとは?脳科学との関係
セルフコーチングは、自分自身の思考、
感情、行動を管理し、目標に向けて
自己を導くプロセスです。
脳科学を取り入れることで、脳の働き
やメカニズムを活用して、より効果的に
自己変革を促進することが可能になります。
私たちの脳は、習慣や固定観念によって
自動的に思考や行動を繰り返す傾向があります。
脳科学に基づいたセルフコーチングは、
意識的に脳の神経回路を再編成し、
新しい考え方や行動パターンを形成
するために役立ちます。
目標設定:脳に指示を与える
最初のステップは、具体的で明確な目標
を設定することです。目標を設定するとき、
脳はそれを達成するために必要な情報
を無意識に集め始めます。
ここでは、脳科学に基づいた効果的な目標設定
の方法を紹介します。
SMARTゴールを設定する
目標はSpecific(具体的)、
Measurable(測定可能)、
Achievable(達成可能)、
Relevant(関連性のある)、
Time-bound(期限がある)の5つの要素
を満たす必要があります。
これにより、脳は目標を明確に認識し、
それに向かって集中できるようになります。
ポジティブな言葉で目標を表現する
脳は否定形を理解しづらいため、
「~しない」という目標よりも、「~する」
というポジティブな表現を使うことが大切です。
例えば「失敗しない」ではなく、
「成功するために努力する」といった目標設定
が効果的です。
ビジュアライゼーションの活用
脳は現実と想像の区別があまり得意ではないため、
目標達成後の自分を鮮明にイメージすることで、
脳がその状態に向けて行動を促進します。
毎朝や寝る前に数分間、目を閉じて目標が達成
された場面をイメージすることで、
潜在意識が目標達成に向けて働き始めます。
潜在意識の活用:脳を最適化する
脳の95%以上は潜在意識が支配しています。
この潜在意識を活用することで、
思考や行動の変容をよりスムーズに促進できます。
自己肯定感を高めるアファメーション
自己肯定感が高まると、
脳内のドーパミンやセロトニンが増加し、
モチベーションが向上します。
朝や夜、または日中に、
ポジティブなアファメーション(肯定的な言葉)
を繰り返すことで、
脳に自分の価値や目標を強化します。
例えば、「私は成功に向かって進んでいる」
「私は自分の目標を達成できる力がある」
といったフレーズを日常的に使用しましょう。
潜在意識に働きかける質問法
潜在意識は質問に対して答えを探そう
とする性質を持っています。
質問を使ったセルフコーチングの方法
を取り入れることで、無意識に目標達成の道
を見つけやすくなります。
例えば、「どうすれば今の状況をより良くできるか?」
「私はどんなアプローチを取れば成功できるか?」
といった質問を自分に投げかけ、
日常の中で答えを見つける意識を持ちましょう。

自己理解を深めるための質問
「本当は何を望んでいるのか?」
表面的な欲望ではなく、潜在的に求めているもの
を明らかにするための質問です。
例えば、物質的な目標の裏には「安心感」や
「自己価値」の追求が隠れていることが多いです。
「今の状況に違和感を感じるのはなぜか?」
日常生活の中での違和感やストレスの原因
を探る質問です。
自分が求めているものと現状
が一致していない場合、
そのズレを明確にすることができます。
ブロック解除のための質問
「なぜこれを実現するのが怖いのか?」
成功や変化に対する恐怖を潜在意識
が抱いている場合、それが行動を阻害します。
この質問を使うことで、恐怖の根源を掘り下げ
向き合うことができます。
「どんな信念が私を制限しているのか?」
自分の成長を妨げている潜在的な信念
に気づくことが重要です。この質問は、
無意識に持っている自己否定的な思い込み
を浮かび上がらせます。
自己成長のための質問
「この状況から何を学べるだろうか?」
人生の出来事に対して、潜在意識に学び
を求めることで、どんな困難も成長のチャンス
として捉えることができます。
この質問はポジティブな視点を引き出す
のに効果的です。
「私はどんなリソースを持っていて、
それをどう活用できるだろうか?」
自分の内なるリソース(能力や経験)に気づき
それを現実の問題解決にどう活用できるか
を潜在意識に問いかける質問です。
ビジョンや目標に向けた質問
「もし何の制約もなかったら、
どんな人生を送りたいのか?」
潜在意識が持っている理想の未来像を探る
ための質問です。制約を取り払った自由な視点で、
心の奥にある本当の望みを引き出します。

「これを達成したとき、
私はどんな感情を感じるだろうか?」
目標達成後の感情に焦点を当てることで、
潜在意識がその状態をより具体的にイメージし、
実現に向けての行動を促します。
行動を引き出すための質問
「今すぐできる最初の一歩は何だろうか?」
潜在意識は大きなゴールに向けて
行動を起こすことを恐れることがありますが、
この質問はその恐れを緩和し、
小さな一歩を踏み出すための具体的な行動
を導き出します。
「私は何を手放す必要があるだろうか?」
潜在意識に不要な執着や恐怖を手放すこと
ができるよう促す質問です。
新しいステージに進むために、
何を解放する必要があるのかを考えさせます。
自分自身との信頼を深める質問
「私は自分をもっと信じるために、
何を感じ、どう行動すべきか?」
潜在意識に自己信頼を高める行動
を示すよう促す質問です。
自己信頼が高まれば、自分にとって最良
の選択が自然と見えてきます。
習慣化の力:脳を再編成する
脳は「神経可塑性」と呼ばれる特徴を持ち、
習慣や経験によって神経回路が再編成されます。
これは、新しい習慣を身につけることで、
脳のパターンを変えることができるという意味です。
21日間の習慣化ルール
新しい習慣を形成するには、最低でも21日間継続
することが必要です。脳が新しい行動を「自動化」
するためには、繰り返しその行動を行うことで、
神経回路を強化していく必要があります。
小さなステップから始め、少しずつ行動を積み重ね
ていくことで、自己成長を促進します。
トリガーと報酬の設定
行動を習慣化するために、トリガー(行動を始めるきっかけ)
と報酬(行動の後に得られる喜びや満足感)を設定しましょう。
例えば、毎朝コーヒーを飲んだ後に瞑想をする、
または運動をした後に自分へのご褒美として
好きな音楽を聴くなど、脳が「これをすると良いことがある」
と認識するようになります。
フィードバックループ:自分の進捗を定期的に確認する
セルフコーチングにおいて重要なのは、
定期的に自分の進捗を確認し、必要な調整を行うことです。
脳科学的には、フィードバックを受けることで、
脳が学習しやすくなり、行動を最適化できます。
ウィークリーレビューの実施
毎週、目標に対する進捗状況を振り返りましょう。
うまくいっている点や改善が必要な点を
見つけることで、次のステップに向けて
脳が適応しやすくなります。
具体的には、「今週達成できたこと」
「どんな課題があったか」
「次週に向けて何を改善するか」
といった項目をリストアップし、
セルフフィードバックを行います。
セルフリワード(自分への報酬)を設定する
小さな目標が達成できた時には、
自分への報酬を設定しましょう。
報酬を受け取ることで、
脳内でドーパミンが分泌され、
モチベーションが維持されやすくなります。
報酬は小さなご褒美や、自分が楽しめること
に関連付けると良いです。
脳のリソースを最適化するための具体的な実践法
ここでは、脳科学に基づいた
具体的なセルフコーチングの技術を紹介します。
瞑想とマインドフルネス
瞑想やマインドフルネスは、
脳のリソースを最適化し、
注意力や集中力を高める効果があります。
毎日5~10分の瞑想を取り入れることで、
ストレスを軽減し、クリアな思考を保つ
ことができます。
脳科学的には、瞑想を行うことで
前頭前皮質が活性化し、
自己制御能力や創造力
が向上するとされています。

瞑想とマインドフルネスの活用でセルフコーチングを強化する方法
瞑想とマインドフルネスは、
セルフコーチングを実践するうえ
で非常に有効なツールです。
これらは、自己との深いつながりを作り、
内面的な気づきを引き出す
プロセスを加速させます。
ここでは、それぞれの方法がどのように
セルフコーチングを支え、
自己成長を促すのかについて
説明していきます。
瞑想とは?
瞑想は、心を静め、内なる自分にアクセス
するための古代からの実践法です。
現代では、ストレス解消や集中力の向上、
精神的なバランスを保つために広く活用
されていますが、セルフコーチングにおいても
重要な役割を果たします。
セルフコーチングの中で瞑想を活用
することで、以下のような効果が期待できます:
内なる静寂を得る
瞑想によって、外部の騒音やストレス
から解放され、心の静けさを得る
ことができます。
この状態は、自分の内面と対話
するのに最適で、潜在意識に
アクセスしやすくなります。
心を静かにすることで、
自己に対する洞察が深まり
、目標や課題に対してより
明確な答えを得ることができるでしょう。
集中力と自己認識を高める
瞑想を定期的に行うことで、
集中力が向上します。
これにより、日常のタスクや長期目標
に対してより持続的な集中力を発揮できる
ようになります。
また、自分の感情や思考の流れを客観的に観察
するスキルが身につくため、
セルフコーチングでの自己分析が
より正確になります。
感情の解放
瞑想は、心の奥底に溜まった感情
を解放するための強力なツールでもあります。
過去のトラウマや不安、恐れなどが
浮かび上がったとき、瞑想を通じて
それらを手放し、心の平安を取り戻す
ことができます。
これにより、セルフコーチングのプロセス
が進みやすくなり、自己成長が加速します。
マインドフルネスとは?
マインドフルネスは、今この瞬間に集中し、
意識を完全に今に向ける実践です。
瞑想の一部として行われることも多いですが、
日常生活のあらゆる瞬間に活用できるため、
セルフコーチングにとっても非常に役立つ
スキルです。
セルフコーチングにおけるマインドフルネスの効果は次の通りです
現在にフォーカスする力を養う
多くの人は、過去の後悔や未来の不安
に囚われてしまいがちです。
しかし、マインドフルネスは「今」に集中
することで、感情や思考に振り回されず、
冷静な判断を下す力を養います。
セルフコーチングでは、現状を正しく理解し、
自分の選択肢をクリアに見ることが必要です。
マインドフルネスを実践することで、
自己の状態をより正確に評価でき、
次の行動に移りやすくなります。
ストレスやネガティブな思考を手放す
マインドフルネスは、日々のストレスや
ネガティブな思考から自分を解放するため
の強力なツールです。
過去の出来事や失敗を引きずらず、
今ここに集中することで、ポジティブな行動
を取る力を引き出します。
ストレスから解放されると、セルフコーチング
のプロセスもより効果的になります。

自己との対話を深める
マインドフルネスは、自分との対話を深める
ことを可能にします。
自分の心や体に対して意識を向け、
現在の状態をしっかりと感じ取ることで、
潜在的な感情や考えに気づくことができます。
これにより、セルフコーチングの中で
自分の本当のニーズや課題を浮き彫りに
することができます。
瞑想とマインドフルネスの実践方法
セルフコーチングにおいて
瞑想やマインドフルネスを活用する際
の具体的な実践法を紹介します。
毎朝の瞑想ルーティン
朝起きたら5分間の瞑想を取り入れることで、
心を静かにし、
日中のセルフコーチングセッション
に向けた集中力を養うことができます。
背筋を伸ばして座り、ゆっくりとした呼吸
に意識を集中させます。思考が浮かんできたら、
それに執着せず手放し、呼吸に意識を戻すこと
を繰り返します。
1日のマインドフルネスチェックイン
仕事の合間や食事中、または移動中に
マインドフルネスのチェックインを行いましょう。
今この瞬間に集中し、身体の感覚や周囲の音、
空気の流れなどに注意を向けます。
これを実践することで、常に自分が今
どのような状態にあるのかを確認でき、
セルフコーチングの精度が向上します。
感情に気づき、受け入れる練習
瞑想やマインドフルネスの中で、
感情が湧き上がってきたときには、
その感情を否定することなく受け入れる
ことが重要です。ポジティブでもネガティブでも、
感情に抵抗せずただ観察し、自然に手放していく
練習を繰り返すことで、感情の解放が進み、
自己成長の妨げとなるブロックが解消されます。
瞑想とマインドフルネスは、
セルフコーチングの強力な補助手段です。
これらのテクニックを日々の習慣に取り入れる
ことで、より深い洞察を得たり、集中力を高めたり、
自己の内なる力を引き出すことが可能になります。
自己成長を加速させるために、
ぜひこれらを活用してみてください。
呼吸法の活用
セルフコーチングにおける呼吸法の活用は、
自己成長を加速させるために非常に効果的
な方法です。
呼吸は、心と体のつながりを深め、
感情の解放や集中力の向上に貢献します。
特に、ストレスや不安を抱えているときに
呼吸法を取り入れることで、心を落ち着かせ、
クリアな思考を促すことが可能です。
呼吸法をセルフコーチングに組み込むことで、
次のような効果を得ることができます:
心の静寂を取り戻す
呼吸法に集中することで、
忙しい日常から一歩離れ、
心を静かに落ち着ける
ことができます。これにより、
コーチングで扱いたい課題に対して
より明確な視点を得られます。

エネルギーバランスの調整
深い呼吸を行うことで、
体内のエネルギーの流れが整い、
自己肯定感や自信を高める準備が整います。
これにより、自己成長のためのアクション
が取りやすくなります。
感情の解放とリセット
特定の呼吸法を使って感情を解放し、
心をリセットすることで、古い信念や
感情的なブロックを手放すことができます。
これにより、セルフイメージの向上に
効果的に働きかけることができます。
簡単なセルフコーチング呼吸法の実践ステップ
深呼吸法
まずは、静かでリラックスできる場所
でゆったりと座ります。
鼻からゆっくり息を吸い込み、
お腹を膨らませるように深呼吸を行います。
息を止め、心が落ち着くのを感じた後、
口を通してゆっくりと息を吐き出します。
これを数回繰り返すことで、感情や思考が整理
され、集中力が高まります。
カウント呼吸法
息を4秒かけて吸い、4秒間止め、
4秒かけて吐き出す「ボックスブリージング」
を実践することで、セルフコーチング
におけるクリアな判断力をサポートします。
この呼吸法は、自分の感情や思考に流されることなく、
冷静に自分を見つめ直すのに効果的です。
片鼻呼吸法
片方の鼻孔を交互に閉じて呼吸を行う
「片鼻呼吸法」を使うことで、心身のエネルギーを整え、
自己調整を促します。この方法は、
自分の内なるリズムを取り戻し、
セルフコーチングでの気づきを深める
のに適しています。
呼吸法を通じてセルフコーチングの効果
をさらに引き出すことで、
あなたは心身ともにリセットされ、
よりクリアなビジョンと確固たる
自己成長を実現できるでしょう。
まとめ
脳科学に基づいたセルフコーチングは、
自己成長や目標達成を効果的にサポート
するパワフルなツールです。
脳の働きを理解し、意識的に行動を変えることで、
自己変革のスピードを加速させることができます。
目標設定、習慣化、フィードバックループの活用
など、これらのテクニックを日常に取り入れ、
あなた自身を成功へと導いてください。
このセルフコーチングを継続して行うことで、
あなたは自分の人生に対する主導権を握り、
より充実した日々を過ごすことができるでしょう。

2022年12月
主人で
師匠でもある
日本催眠術協会理事
南裕先生が突然死をして
病院に駆けつけ、
遺体を抱き抱えた
その一瞬に……
ワンネス宇宙量子体験をしました…
身体は……
と言うよりも……
霊体は……
素粒子……
となって……
一瞬であらゆる方向へと
拡散をしました……
宇宙全体にす〜っと……
分散して溶け込んでいったのです!
え?
宇宙って南先生だったんだ!?
つまり
私も宇宙なんだ!?
人間って宇宙なんだ!?
その時……一瞬……
意識はどこまでも広がっていました。
絶対的安心感と至福感に包まれました。
南先生は死んでない、と感じました。
あれも、これも、どれも……
全部が、南先生だ、と感じたのです。
その瞬間は嬉しさと感動で……
ワクワクしたのでした。
驚きとともに、それは……
現実離れした……
とてもとてもとても不思議な感覚でした。
あの時以来……
私は……
あの世とこの世の間で……
生きているような……
そんな
感覚があるのです。
現実の方が夢みたいな
そんな感覚です。
生きているのか
死んでいるのか
よくわからないような
そんな感覚なのです。
南先生も宇宙の全てであり
今も目の前に存在している。。。
自分も宇宙の全てであり
全部が自分なのだから
どうにでもできる
自我がなくなれば……
死んだら自我がなくなる……
その一瞬間の私は、
メンターに教えてもたった
自分は現実の創造主である……
ということをハッキリと
自覚をしていました。

もう恐れるものなど何もない、と
その瞬間は……
感じていました……。
スピリチュアルな世界で
私が今まで、学んできたこと
それが真実であることが、
ハッキリとわかりました。
このことを
みんなに
言わなくては……
宇宙世界の構成の
真実について
お知らせしなくては……
と感じました。
だが、しかし……
意識がその高次元から
三次元の現実世界に戻ると
生きている自分には
やはり、自我・分離意識があるため
真逆の世界に入り込んでしまい
悲しみと孤独しか感じることが
できなくなってしまいました。
完全に鬱になりました。
23ヶ月泣きはらしました。
今も時々、、泣きながら
記事を書いていたりします。
でも……
ようやく、今になって
その時のことをお知らせしたり
宇宙の真実を伝えるのが
私の使命である!!
と気づいたのです。
それしか……
もう私には
できないとも
感じています。
他のことは
もう、
できないのです……
私=宇宙=自分そのもの
私=創造主である
ということを実体感しました。
量子力学で言われていることが
本当であること
素粒子的なエネルギー波動の流れが
少しづつわかるようになってきました。
それは、まさに
私のメンターが得意としていることでした。
エネルギー波動の滞りを
霊視リーディングしての調整…
そういうことに憧れていた
ことを、なんとなく……
今は思い出しました。
我が師匠で夫である
南裕先生から
宇宙法則の真実
死後の世界の真実……
想いの具現化の方法など……
私は命と引き換えにして
最大のギフトをいただいたのでした。
私自身は
命より
もっと大切なものを
いただいたと感じています。
というより
命とは宇宙ですから
決してなくならないの
ですけれどね……
このことをお知らせしなくては
本に書かなくては……
伝えなくては……
残さなくては……
と思いながらも
8月11日に、とある
私にはショックすぎる事件があり、
それに囚われてしまい
長くうつ状態で、
そんな気分には
どうしても、どうしても
どうしても、どうしても
どうしても、どうしても
なれませんでした。
でも、そんな気分を
明るくしてくれる出来事もあり
ようやく本格的に
仕事を再開させようと
そのこともお伝えしようと
スピリチュアルな道を歩む
決心を致しました。
今でも、正直にいうと
うつ状態が続いていて
現実的な感覚が麻痺しています。
きっと
生きると死ぬの
はざまで生きているので
そんな感じなんだろう、
と思います。
夢を見ている感覚で
確かに
前の私では、ありません。
自分に嘘が全くつけません。
滞ったエネルギー波動が
願望の具現化を
妨げてしまっています。
それは
大抵は自分=他者に対する
否定的な想念です。
当然、生きている私にも
あります。
ご縁のある方に
私を幸せに導いてくれた
引き寄せの法則の現実創造テクニックを
わかりやすく説明をしたり、
エネルギー波動を調整する
チャクラ波動ヒーリングを行い
創造主であることを思い出してもらったり
否定や肯定に偏らず
ニュートラルでいる事で
願望の具現化を早めてもらうこと
死後の世界を説明したり
宇宙の真実を伝えること
南裕先生の残してくれた
スピリチュアル催眠術を継承する事
がこれからの私の天命であると
思っています。
決して後悔しない人生のために
魂を輝かせて幸せに生きる方法を
追求していくつもりです。
https://youtu.be/AAxKATUUvKs?si=Q_ethxTurBn36L-C

私を憧れの南裕先生と結婚させてくれた
引き寄せの法則の大事な肝について
お話をすると……
肝とは陰陽統合です。
それができていれば
具現化はできます。
逆に言えば、
それができていないと
引き寄せの法則は具現化できません。
なぜなら
それは創造主の視点ではないからです。
創造主の立場でないと
うまく引き寄せはできません。
当然と言えば、当然です。
人間は有限であり
神は無限なのですから。
創造主の視点というのは
神の視点です。
神の視点というのは
ワンネスの視点です。
良いと悪いがないのです。
自と他の分離がないのです。
私たちは創造主ですから
無限であり、
世界も未来も運気もメソッドも
自分で創れます。
開運も自分でできます。
パワースポットさえも
自分で創ることができます。
他人を変える事も
自分を変えることでできます。
あなたは創造主ですから
あなたがいる場所こそが
パワースポットです。
自分以外のものに
力を与えることを
そろそろ終わりにしませんか。
私たちは
無限の神である意識から
有限の人間を体験しに来ていて
また無限に戻っていくという
人生の旅をしているのです。
一見、
うまくいっていないような事
悲劇、不幸、問題、悩み
それらこそ、
実は貴重な大切な
魂を磨く経験なのです。
必ず、それらは
幸福へとつながっています。
見方を変えれば
視点を変えれば
プラスとマイナスを同時に見れば
それらは瞬間で反転をします。
マイナスをマイナスと見ないで
ニュートラルな視点で、ただ見る。
するとプラスに反転します。
それが
人生大逆転のカラクリであり
私が経験の中で学んだり
体得してきた中で1番の
スピリチュアルメソッドで
今までスピリチュアル催眠術講師として
南裕先生の催眠術8日スクールの中で
教えてきた事です。
短所や弱みも必ず
見方を変えるだけで
長所や強みとなり
瞬間で変わります。
私なりの引き寄せの法則・体験から
大切なことを書くのならば、
やはり、、、
創造主である、という自覚が
全ての鍵だと思います。
この世は全てが
自分の潜在意識の現れ
だということです。
全てが自分の潜在意識の現れで
自分の価値観に気づくために
思考の偏りに気づくために
問題だと感じるような出来事を
自分が創り出しているだけです。
自分が創り出していますから
自分で解除ができます。
逆に言いますと
他人には解除できません。
きっかけにはなれますが。
他人を頼ったとしても、
その分だけ問題や悩みが大きくなり
どうしても自分でなんとか
するしかなくなるのです。
自分の問題は自分で解決する
しかないのです。
私がカモワンタロット占い師をやる
きっかけとなった師匠に誘われ
1週間ほど新潟の瞑想教室に行きました。
師匠は霊能者でしたが、
突然、瞑想を教えはじめました。
そこでは気功も教わりました。
瞑想教室と言うよりも
それは…実際には
波動教室でした。
内容は波動の法則の本
その時に、
師匠にリーディングを
してもらったのです。
すると
1年後に結婚すると言われました。
本当に、その通りになりました。
これっぽっちも気配は
その時はありませんでしたし
バツイチで借金も多すぎるので
結婚するつもりも全くなかったのでした。
私の師匠は本物でした。
私たちは創造主です。

それに
目覚めることができれば
不可能があるわけがありません。
宇宙=自分=他人であり
実際、他人は存在していません。
反対している声は間違いなく自分。
できないをできるに変えられるのも
自分だけ。
私はあまりにも南先生に
依存しすぎていたので
会社を継ぐにあたり
大きな不安と孤独に襲われました。
とてもじゃないけどできない、
と思ってしまい死にたくなっていました。
ですが、
あの一瞬を思い出したのです。
全てが南先生であり全てが私。
恐れるものは何もないことに。
それで、
新たに個人事業主として
最低限の知識を身につけたくて
マーケティングコーチ・コンサルタント
の勉強も本格的に始めました。
なので、
スピリチュアル催眠術で独立開業
自己催眠で独立起業したい方
すでにセラピスト、占い師
ヒーラー、コーチ、コンサルなどで
独立開業されていて
集客に悩んでいる方の
スピリチュアル集客サポートも
させていただきます。
私のサービスは
普通のコーチング・コンサルタント
ではなく
スピリチュアルコーチング
スピリチュアルコンサルタントという
スピリチュアルに特化したものです。
ただ収入を上げることのみ
を考えるのではなく
というより
収入のことは考えずに
魂が本当に望むことをしたい方へ
楽しく自分の魂に沿った仕事を創造する
ことのサポートを致します。
南裕先生もグラフィックデザイナー
から趣味でやっていた催眠術に
仕事を変えて収入はかなり減った
そうですが魂が喜ぶ生き方をされた
こと自分に正直に生きられたこと
で今世の学びも早くご卒業されました。
自分らしくない仕事をしている方へ
あなたのエネルギーバランスを整え
魂の本質・使命・天命に沿った
スピリチュアルビジネスコンサルタント
スピリチュアルビジネスコーチング
をさせていただきます。
コピーライティングを
2年前に少しだけ学びましたが、
主人の突然死で中途半端になっていました。
ライティング、書くこと、
作文が小学高学年時には大好きで
毎日、日記を書いていましたし
放課後、それを発表していました。
ですから、
感じることを自由に文章を書いて
人前でそれを発表することは
私の細胞に染み付いています。
これからは、それを
積極的にやっていくつもりです。
個人事業主の仕事はマーケティングで
コピーライティングに興味があるので
これからも学んで得意にしたいし
近い将来、教えられる人になる、と
本気で思っています。
個人事業主として
経営知識0からのスタートです。
時々、催眠の企画は南先生と
考えたりしてはいましたが……
引き寄せの法則・現実創造の実践者
としては大変面白い展開である、
と感じています。
そして、
ワンネスのこと
みんなが繋がっていて
みんな誰もが創造主であり
現実未来を自分の力だけで
いかようにもクリエイトできる、
ということを本気で伝える!
と決めているので、
こうして頻繁に長めの記事を、
書いています。
現実の創造主であり
未来を創造する、という
あなたの中に存在する
潜在意識の素晴らしい
無限の力を使って
願望実現の創造主
願望実現クリエイター
として願望を次々と、
実現させていってください。
そのための知識の全ては
こちらnoteに書いて
そのあとで人気がでたものを
キンドル本にすることを
お約束いたします。
人生にシンクロニシティや
奇跡が起こる……
きっかけになりますように……
と、無の境地で書きました。
どうか
より魂が輝く未来のために
本noteを、ご活用くだされば、
嬉しく思います。
人気になった記事は
内容をブラッシュアップし
文字数を増やしたりして
キンドル電子書籍化をします。
南先生と共著で
3冊の自己催眠のキンドル本を
出版しています。
読書が趣味で、本が大好きなので
自作で表紙も全て外注なしで完了させる
電子書籍出版サポートもしていくつもりです。
創作活動はとても楽しいですね。
1990年〜精神科ナース・ホステスなど経験し
2006年越智啓子ヒーリングスクール6期卒
スピリチュアルヒーリングを習得
2008年〜ヒーリングタロット占い師
2013年TRANS催眠術士・催眠心理療法師養成スクール卒業後
クライアント役・スピリチュアル催眠術講師
アシスタントとして従事
南裕先生の他界後は遺産分割協議後に
有限会社スーパーグラフィック
TRANS催眠術師・催眠心理療法士養成スクール
代表となる
越智啓子ヒーリングスクール6期卒業の
仲間がヒーリングヨガの先生をしています。
ヒーリングヨガブルーバードHP
2回目習った時から至福感が2日間続いたのです。
ヨガを習いたいとご検討中の方は
ぜひ、久保田千秋先生に習ってみてください。
心も体も健康にしてくださいますし
スピリチュアル能力が抜群です。
ヨガって本当に素晴らしいですね!
ヨガでの至高体験があったので・・・
いつか、私も催眠療法や自己催眠と融合させた
ヒーリング瞑想やヒーリングヨガなども
オンラインで教えてみたい、とも
考えているところです。

じっとしての瞑想より
やはり体を軽く動かすところが
覚醒の鍵でもある、と感じています。
南先生は歩く瞑想が大好きでした。
座る瞑想は苦手でした。
創造主に戻るユーチューブ動画も良ければ、
どうぞご覧ください。
2024年 10月7日
ワンネスクォンタムライトワーカー
スピリチュアル自己催眠コーチ
スピリチュアル催眠コンサルタント
南 美佐子