マガジンのカバー画像

人生はミラクルー華代の日々のこと

483
ミラクル・マガジン。実際におきたミラクルについての記事を集めたマガジンです。スピ系でない人がミラクルに敏感になって、波に乗る人生をおくるためのマガジン。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

イギリスで秋刀魚

イギリスで秋刀魚

新鮮でグルメな高級鮮魚に
うんちくたれて
批評しながら食べてるより

ロンドンで
貴重な秋刀魚

小さくて冷凍で
新鮮とは程遠い秋刀魚を

感動しながら食べてる今のほうが
ずっと幸せ。

(コンサート)ソル&パット

(コンサート)ソル&パット

昨晩は、今月4つめのコンサートでした。

ロンドン、クイーン・エリザベス・ホールでソル・ガベッタとパトリシア・コパチンスカヤのコンサートでした。ソルはチェロ。パトリシアはバイオリン。二人のデュオは、エネルギーとユーモアに満ちていてとても感情豊かでした。

パトリシア(左)、ソル(右)

コンサート情報2021年10月26日(火)19:30-
ロンドン、サウスバンクセンター、クイーンエリザベスホール

もっとみる
note X モーニングページのすごい効果

note X モーニングページのすごい効果

note をまじめに(笑)書き始めて2ヶ月ほどになりました。note とほぼ同時期に始めたのがモーニングページ。それぞれに効果があるのですが、両方やっていることの効果がなかなかすばらしい。・・・ということで、今日は両方の相乗効果について書いてみます。

モーニングページモーニングページは、毎日朝いちばんに、手書きで思いついたまま3ページ書くというもの。こちらの記事にも書いてあります。

このモーニ

もっとみる
ロンドン ULEZ排ガス規制強化

ロンドン ULEZ排ガス規制強化

ロンドンの排ガス規制今日2021年10月25日から、ロンドンの排ガス規制が強化されました。

ロンドンでは、LEZ-Low Emission Zone (低排出ガス地域)とULEZ -Ultra Low Emission Zone (超低排出ガス地域)が決められています。

LEZにはEUの排出ガス規制基準が適用され、ULEZには、EUの排出ガス基準のなかでさらに厳しい基準が適用されています。基準

もっとみる
ロンドン スカイガーデン

ロンドン スカイガーデン

金曜の夜は、すごーく久しぶりに女友達と夜遊びしてきました。行き先はこのビル。

写真はこちらからお借りしました。

スカイガーデン。高層ビルの最上階にあるガーデンです。

展望台つきの高層ビルは他にもいくつかありますが、たいていは結構なお値段です。展望台に上がるだけで4000円以上、とか。

このスカイガーデンは、入場無料の展望台。人気があるので並ばないといけないのがネックですが、レストランに予約

もっとみる
ミラクル。絶妙のタイミングでゲットしました

ミラクル。絶妙のタイミングでゲットしました

コンサート三昧ロックダウン解除後、コンサートも解禁になりました。この秋くらいから、劇場、コンサートホールも、ソーシャルディスタンスなしで開かれています。

待ってました、とばかりに、行きたいコンサートを予約。今月、来月の2ヶ月だけでコンサートの予定が8回。笑

ヴァレンティーナのピアノを見たい!私はヴァレンティーナ・リシッツアのピアノが大好きです。ドイツにいた時、彼女のコンサートに行くはずでした。

もっとみる
ロンドン 窓掃除屋さん

ロンドン 窓掃除屋さん

今日は窓掃除屋さんの日。朝ゆっくりでいい日だったので、朝風呂にのんびり使ってたら、外で物音がして、窓掃除が始まりました。

イギリス 民家の窓イギリスの窓は、中からでは掃除しきれない仕組みになっています。絶対に中からでは手が届かない場所があるのです。それを掃除するための特殊な窓掃除の道具があるかといえば、そんなものは売ってるのは見たことがありません。

中からできないので、外から掃除するしかないの

もっとみる
ロンドン 我が家の庭

ロンドン 我が家の庭

我が家はロンドン郊外の住宅地にあります。今日はイギリスの庭事情について紹介します。

ロンドン郊外の民家イギリスによくある民家は、flat フラット、terraced house テラスハウス、semi-detached house セミデタッチト、detached house デタッチトという形態。

フラット:集合住宅。日本でいうアパート、マンション。
テラスハウス:2−3階建ての長屋。何軒も

もっとみる
断捨離+チャリティ・コレクション

断捨離+チャリティ・コレクション

大きなゴミ袋4袋分、
古着、小物、本、靴、小さな家電を手放しました。
チャリティ団体に寄付。
収集の日をアレンジしておくと、家まで取りにきてくれるシステム。

便利です。
捨てるのではなく、チャリティに生かしてもらえるということ。
わざわざ持っていかなくても
簡単に処分できるシステムってありがたい。

定期的にやっていこう。

初めましての皆さん。こちら自己紹介です。

これからもどうぞよろしくお

もっとみる
(コンサート) スティーブ・ライヒ、コリン・カリー・グループ

(コンサート) スティーブ・ライヒ、コリン・カリー・グループ

今週は、ロンドン、サウスバンク・センターにあるロイヤル・フェスティバル・ホールへ。コリン・カリー・グループによるスティーブ・ライヒのUKプレミア。作曲家のスティーブ・ライヒ本人は、このご時世でアメリカからイギリスに来ることが叶わず。

コンサート2021年10月19日(火)19:30- 21:50
ロイヤル・フェスティバル・ホール(サウスバンク・センター)、ロンドン

プログラム・Runner f

もっとみる
ロンドン キュー・ガーデン ジャパン・フェスティバル

ロンドン キュー・ガーデン ジャパン・フェスティバル

キュー・ガーデン ロンドン西部にある王立キューガーデン(Royal Botanic Gardens KEW)へ。

紅葉してます

まだ薔薇も咲いてます

ジャパン・フェスティバルへ今月いっぱいで「ジャパン・フェスティバル」が開かれています。

日本庭園、紅葉狩り、日本人によるアートのインスタレーション、菊まつり、音楽のパフォーマンス、書道のパフォーマンスなど盛りだくさん。

日本人友達からのお誘

もっとみる
幸せツール〜みつろうロウソク

幸せツール〜みつろうロウソク

みつろうロウソク注文してあった蜜蝋ロウソクが届きました。みつばちのロウ「蜜蝋」100%のロウソク。溶かして固形に固めたものもありますが、今回はハニーコームを巻いて作ったタイプのものを選びました。

ロウソクの季節イギリスでは夏から冬にかけて、急激に暗くなります。夏至の時には日照時間が14時間だったのが、冬至のときには、日照時間が8時間ほどになります。朝8時でまだ真っ暗。夕方4時にはすでに真っ暗。

もっとみる
イタリアン〜食と音楽を楽しむ

イタリアン〜食と音楽を楽しむ

昨日は、イタリアンレストランへ。なかなかよかった。

コロナ規制解除後、新しいカフェやレストランが次々とオープンしています。昨日行ったレストランも、最近新規オープンしたお店です。

お料理は、感動するほどではないけれど、普通においしくて「また食べたい」と思わせるお味。合格。

何が気に入ったかというと、店の雰囲気。ウェイターが全員イタリア系男性で、とてもフレンドリー。きちんと接客してくれつつ、自然

もっとみる
簡単に幸せになる方法

簡単に幸せになる方法

どんなときに幸せを感じますか?幸せってどこにありますか? 何に幸せを感じますか? たとえば、結婚とかお祝い事で幸せっていうのもある。いい仕事ができたとき幸せ。好きなことをやっているとき幸せ。

でも、結婚って一生に数える程度だし、お祝い事だって毎日あるわけじゃない。仕事だって、いつもいい時ばかりじゃない。だから、そういう「特別なとき」じゃない、普通の日常に幸せを感じることって大事にしたい。

何気

もっとみる