#料理
あらためて「自炊」の大切さ、楽しさを考えてみた~健康のためにも自炊を続けよう~
最近、おろそかになっていること。「自炊」。
家では出来合いのもの、冷食、ファストフードの持ち帰りなどが増えました。
子供行事などで買い物、調理時間がままならず、一時やむを得ないとは考えてますが、食事がその傾向になると、やはり、体調、精神状態が下降してしまいます。
そこで、食事に関するこれまでの記事や、いまいちど再読すべき書籍、これからのアクションなどを書いてみたいと思います。
1.「自炊」ってど
【本との出会い50 】 ~牧子、還暦過ぎてチューボーに入る~「食は命」を知らしめる本。旬の自炊を楽しもう。
ふと、書店で見かけて思わず購入してしまった本。
めずらしく、数日かけて、ちまちまと読んでました。
特段、大きな感動というわけでもないですが、内館牧子さん、秋田ゆかりの方が食についてお話しているのは、とても身近に感じます。
もともと、お母様が秋田の土崎の方だったとか。
私の母の実家も土崎、私も幼少を土崎で過ごしたので、母の料理の味を思い出しながら読むことができました。
いろんなレシピが、しかも
【本との出会い 46】安い、美味しい、簡単 「実践 健康食」~「昨日、何食べた?」のシロさんのように極端でない食のたのしみ方~
ふと、手に取ってしまった新書です。
岩田健太郎さんの「実践 健康食」。
帯封の「近所のスーパーの特売に健康・・・」のキャッチに惹かれました。
ちょうど、この日は、腰痛の再発で会社を休み病院へ。
以前から気になっていた下半身の違和感も医師に相談し検査。
「慢性前立腺炎」の診断。
まさに、この原因は、食事、飲酒、座りっぱなし・・・。
ほぼほぼ、生活習慣が原因。
ああ、健康ってどうしたらいいのだろ
釣り堀のマスをいただくものだから~「鮭とほうれん草パスタ」をマスで作っても特段の違いはないものです~
結局、パスタの基本をマスターすると、こういう具を中心としたパスタも、これまでより格段に美味く料理できるようになります。
何より、レトルトなどの加工品を使用しないので、化学調味料の回避など健康にも良い料理となります。
料理のコツ
①鮭に火を通す時間を最短に。ウイスキー、ブランデーで火を入れる。
②塩コショウは、鮭にだけ、少量。味付けはパスタのゆで汁オンリー。
③塩気が不足の場合、パルミジャーノを多
秋田県男鹿産鮭を味わいつくす~地元の鮭からイクラ、身はホイル焼き、のちにハラス飯~
秋田県は男鹿半島の定置網に入ったメスの鮭です。
どうも、最近、全国的に鮭が不漁のようです。
この季節、イクラを持った鮭は高値で取引されますが、だんだんと庶民の手が届かないものになっていくのでしょうか。
1.なんといっても新鮮そのもの。一匹鮭を長男がさばく。中二の長男は、包丁が趣味。幼い頃から魚をさばくことを遊びにしてきた彼は久しぶりの鮭に喜んでいました。
2.立派な生筋子が出現。開腹したと
父ちゃんの料理教室〜男鹿産でワタリガニのパスタ トマトソース〜 日中から白ワインに行かざるを得ないという話
先日、当社の(私の勤務先)の定置網に、めずらしくワタリガニが入りました。
まだ時期が早いらしく、セリに出してもたいした値はつかないということなので、私買い取りました。
さっそく、ワタリガニのトマトソースパスタを自作してみました。
ワタリガニの全容ワタリガニのトマトソースパスタのレシピこちらの動画がシンプルでわかりやすいです。
基本的に、切れる出刃は必要です。
ワタリガニは、味噌汁の出汁として
フランス料理を食べに行こう、フランス料理を作って食べよう。〜「シェフは名探偵」で顧客サービスの真髄を気付き、辻仁成の料理を作り子供たちと食べようとすること〜
noteからnoteへ。
そんなつながりが、偶然見えてきて、感じたとき。
その直感をスルーしてはいけないと思います。
先日は、料理すること、について、いろんなことがつながり、考えさせられました。
そういうとき、noteに記録していると、ほかの方も同じような考え方をしていたり、別の事例もあったりで、またまた思考が膨らんでいきます。
今回は、料理と子育てについてと、それにはフレンチがいいのではないかと
【本との出会い30】辻仁成「父ちゃんの料理教室」
林真理子さんが言ってるように、「作りたくなる」料理本です。
1.息子に語りかけながら作り方を教えてくれる。辻さんと「料理」というのは、意外と知られた組み合わせらしく。
シングルファーザーとして、一人息子を育てるにあたり、料理こそが幸せをはこび、料理ができることで人を喜ばせる大人になれという息子への教えです。
この本は、辻家のキッチンに親子が立ち、レシピを教えながら、息子に人生を説いていく内容