J・マーフィー著のWheels of Truth (1946)を読みながら、内容を自分なりの知識でまとめてみました。色々なスピ本で読んだ内容と似ているものがすごく出てきていて、「寝入る前、望みが叶って肯定的で良い気持ちになって寝なさい」って、なんだか天風さんっぽかったです。
【本当に人生が好転する習慣】 積極的に他人を褒める意識をもつ。褒めるためには相手の悪い面ではなく、良い面にフォーカスしなければならない。相手が誰でも、その人の良い所を見つけようとすることで、絶望の中でも希望を見出す能力が開花される。しかも、これは誰も損をしない点が凄い!!
なんだかだらけてしまう、起き上がれ無いような不調時。いつもならこんな時はダラダラ続行して何もしないけど、こんな時だからこそnoteで呟き書いてみる。ついでに無理矢理外に出て外食してみる。
人生がうまくいかない。そう考える人ってものすごく多いと思うんですよね。要因は経済的環境や人間関係、恋愛関係、ご自身でしかわからないことなどいろいろあります。でもね、諦めないで欲しい。なぜなら、解決策は自分の中にあるんです。他人ではなく、自分の中にあるから必ず現実は好転します。