スキが多くついている記事は読み応えがある。 しかし、私はフォロワーが少ないクリエイターの記事を好んで読む。 なぜなら、noteではよくできた記事を読むよりも、胸に響く記事を見つける喜びのほうが遥かに大きいからである。 どこを直せばもっと良くなるのか思案するのも密かな楽しみである。
ふと3、4年前に書いた自分のnote記事を読み直していて、変化したなぁーと思うところと「今と同じこと言っている」と感じることがあっておもしろい。切り口を変えて、何度も同じことを表現している感じ💡自分にとって「大事なテーマ」や情熱のある分野が見えてくる。密かなnoteの楽しみ方。
noteでは文章だけではなく漫画も見る(読む)ことができていいな、と思うのですが、 スマホだとちと老眼にはきついな、スマホの画面も人工衛星の太陽光パネルみたいにピラピラっと大きくならんかな、と思ったりします。 携帯用の経本みたいになりそうやな。
わーい、800人ありがとうございます✨ってつぶやいたら減るんだよなぁ😅 読んでくださる皆さま毎日ありがとうございます。これからも無理ない程度に毎朝投稿がんばりまーす✨
あと、PCの固定ページの表示も変わりましたね。 前はもっと大きく表示されていた📝