見出し画像

noteのサイトマップ作りは楽しい

わたしのnoteは日に日に成長している

なんとか毎日投稿を続ける事が出来ている
おのれに何かを課した訳では無いのだが
昨日など投稿が完了したのは23:59だった
仕事でもない〆切に追われるとは思わなかった

性格的なものだろうか
気になるのだ
きっと同じような方は沢山いるはずだ

話は変わるが先日
こくぞうのサイトマップなるものを作った、いわばわたしの顔だ

わたしの顔に沢山の方がキスいやスキしていってくれる

とてもありがたい
そしてとても嬉しい

これからもそっと見守って頂きたい

できればもっと近くに寄ってほしい
そんなに離れてては

見守るというより
スナイパーだ

わたしは狙われていたくはない

近くに寄って来てもらえればもっとキス
いやスキしてもらえるはずだ

わたしは浅はかだ


話を戻すが


サイトマップ作りは楽しい

記事を書くのとは違う脳を使っているのだろうか

砂浜でお城遊び

粘土で造形

ジェンガで積み木

黙々と自分の創造性を刺激する行動は
わたしにとって娯楽とも言える

わたしはとにかく一人遊びが好きだ
エロい意味ではない

サイトマップを創る際
心がけた事が3つある

1つは
項目毎に分ける事
カテゴライズだ

noteの特性上、古い記事は下に下に埋もれていく
古い記事だからといって悪い記事とは限らない
かげに隠れている子に日の目を見せてあげたい
作者としての親心だ


2つ目は
サイトマップ自体の成長
更新する度に手を加えながら
見やすさや使いやすさ、つまり
ユーザビリティを上げていきたいと感じた
現在進行形で日々成長している

はずだ


最後の1つは
自由に作っていきたいという事
冒頭に、こくぞうのと付けたからには
入ってもらった時に
わたしの色が見えるようにしたい、つまり
マイカラーだ
わたしが自由に作れば、それは自然に見えてくる

はずだ


以上だ


サイトマップの作り方は沢山の方が
わかりやすく
丁寧に教えてくださっているので
そちらをご覧になってほしい


この記事でサイトマップ作ってみようかなという
きっかけにでもなってもらえたら
それだけで幸いです

最後まで読んで頂きありがとうございます



凄く訴えかけてくる感じがしました
色も綺麗です、この記事には勿体ない気がします
TakeKuroki様ありがとうございます




いいなと思ったら応援しよう!

こくぞう
サポートありがとうございます。 いただいたサポートはよく考えて使わせていただきます。

この記事が参加している募集