人気の記事一覧

自己紹介 | はじめてのnote

『困ったら頼ろう』子どもだけじゃ足りない!障害児やきょうだい児の親にもセルフケアを

この子には囲碁のセンスはない!

子ども・家族・自分にイライラして責める理由と対処へのカギ【発達特性】【価値観】【感情】

LDっ子におすすめの絵本『てんてんきょうだい』

「休むのが苦手」な親必見!ぼーっとする時間のススメ【セルフケア】

【自己紹介】ASDだと思っていたら発達フルコンボだった件

〜毎日はEvery Day〜

②感情を高ぶらせないようにする

発達凹凸2児の母のリアルと『怒りを灯りに変える』取り組み

自己紹介 ~R18に値する者です~

3か月前

できるびよりの体験会に参加しました。 いろいろな読み書き支援グッズを実際に試すことができます。 今回は、オーダーメイドのおなまえドリルを目の前で作っていただきました! 息子も「楽しかった」と言ってました🌈 オンラインショップ▼ https://www.office-sunny.shop/

発達凹凸息子の感情コントロール:私が試した癇癪への方法➀

発達障害の診断を受けた親&支援職として、私が伝えたいこと

白い目👀を減らす方法『凹凸ラボ教室』

怒り、イライラ、モヤモヤを減らし穏やかな子育てをする方法

発達障害者に効果的なメタ認知:有効な理由と実践方法を徹底解説

【訃報】森永卓郎さんのお話他1/29に(水)21:00トーキングライブ

先日、公共図書館の勉強会に参加しました。 おみやげにいただいたのは、手作りのリーディングトラッカー! いろいろな色から、ベージュを選んでみました。 ところで、この横のでっぱりはなんだろう…?

算数障害だと思って生きてきた 〜私の分からなさ〜

8か月前

ノンフィクション&ドキュメンタリーの他では聞けない発達障害と放課後等デイサービスの話1/26(日)21:00トーキングライブ

発達凸凹っ子の食事に関する悩み

【発達障害(神経発達症)に関する本#9】『みんなでつなぐ読み書き支援プログラム フローチャートで分析、子どもに応じた オーダーメイドの支援』

前半はくだらないマージャンの話、後半は発達障害の話1/28(火)21:00トーキングライブ

中居も被害女子アナも文春も誰もいない中心人物が誰一人いないフジテレビ記者会見 1/27(月)トーキングライブ

お金は発達障がい者の悩みを解決する

【全4回オンライン開催】発達障がいとピアノレッスン

学習障害を考える。

8か月前

発達障害に関しての私なりの考察

有料プラン審査通りました。 発達障がいや、精神疾患を持っている方が成し遂げたいことがあったら、コメントしていただけると嬉しいです。 廉価で静かな賃貸の借り方、手堅い就職、良いお医者さんの探し方、恋人や配偶者の見つけ方、手堅い年金申請、家電の値切り方、ライフハックなんでも。

【フェア】発達障害のことがわかる専門書

旅とは多様性のフィールドワーク ~ジョジョの奇妙な冒険聖地巡りに学ぶ~

世界自閉症啓発デー

10か月前

書くことが苦手な息子と漢字練習

¥100
7か月前

キックオフ会議の中で・・・

83 発達障害の理解 LD編

必要としている支援への道のりは遠い

6か月前

知能検査「WISC」の誤解

10か月前

子どものSLDとは?向き合い方とITのサポートについて

今日はなんの日? 4月2日は世界自閉症啓発デー

2024.5.14 定例会開催のお知らせ

2024.4.16 定例会開催のお知らせ

『障害は個性!?』

★コラボ企画★支援者のつどいカフェのご案内

特別支援教育・発達障害理解に関する啓蒙活動、個別相談をしています!!