見出し画像

発達凸凹っ子の食事に関する悩み

息子の食事に関する目下の悩み。

好きな食事は犬食いになってしまう件!!


①犬食い

息子の好きな食べ物は、ラーメン、焼きそば、カルボナーラなど。
お米もパンも好きですが、麺類が大好き。
これらのお気に入りメニューを出すと、犬食いになってしまうのです。

気付くとおはしやフォークで麺を大量に取り、口に詰め込みます。
フォークでスパゲティをくるくる、はできません。
前かがみで、左手はだらーんと垂れて、食器を置いたまま食べる姿は正にわんこ。

お手本のような犬食い……🐕✨

注意をしても、またすぐ同じ姿勢に。
あまり口うるさくすると機嫌を損ねてしまいますが、食事のマナーは身に付いてほしいので、バランスに気を付けながら声かけしています。


②早食い

犬食いに加えて、お気に入りメニューは早食いになりがちです。
いつもは家族の中で最後に食べ終わることも多い息子ですが、好きなメニューだといちばんに食べ終わります。
よく嚙んで食べるように伝えていますが、なかなか難しいです。

「よく噛んで」という抽象的な表現が良くないのかも🤔

以前は丸飲みしてしまうこともありましたが、今ではなくなりました。


③満腹感に気付かない

「腹八分目」「腹十分目」といった言葉がありますが、自分のキャパシティを分かっていないのにも困っています。

👦「おかわり!」

と元気よく言うので「これくらい食べられるかな?」と本人に食器を見せた上で渡していますが

👦「やっぱり無理だった……」

と残してしまうことがよくあります。

この対策としては、私が少なめに配膳すればいいと気付きました。
「残して終わり」ではなく「食べて終わり」のほうが気分はいいですよね。

おかわりは何度したっていいのだから🍚

④食べ残し

食後の息子のテーブル周りは、必ず食べ物が落ちています。
だんたんと量は減っていますが、本人は気付かず落としているようです。
私が落としたことを指摘すると「やべっ」とよく言っています。

お茶碗に残ったご飯粒をきれいに取ることも苦手です。
微細運動(手指の細かい運動)が苦手という訳ではないですが、特段得意でもありません。
家では私が最後に集めていますが、給食のときはどうしているのだろうと少々気になっています。

去年の記事です
失敗経験が薄れたのか、外食は前ほど嫌がらなくなりました
ASD育児#25 外食はしたくない

おはしの使い方など基本的な動作は身に付いてきていますが、食事のマナーについてはまだこれからといったところです。

いいなと思ったら応援しよう!

母ぐま|発達凸凹育児|シンプルライフ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 「スキ」やフォローしていただけることで、サポートになります。 よろしければ他の記事も読んでみてください。

この記事が参加している募集