人気の記事一覧

デビュー作『お引越し』が世界で再評価の嵐!田畑智子がその喜びと相米慎二監督との思い出を語る💐公開記念舞台挨拶レポート

『あかり。』第2部 S#86 お引越しの脚本家たちとの鍋・相米慎二監督の思い出譚

2週間前

“日本映画最高傑作のひとつ(NY Times)” 北米で好スタート上映中!口コミから公開拡大!!相米慎二監督作品『お引越し』『夏の庭 The Friends』4Kリマスター版《凱旋公開記念 特別ビジュアル✨》

故・相米慎二監督の誕生日記念!“演者のことをいちばんに”ここでしか聞けない相米監督の想い、制作秘話!『お引越し』4Kリマスター版📹秘蔵メイキング映像 ・トーク付き上映🎤【イベントレポート】

映画史に残るあの名シーンが色鮮やかに蘇る!『お引越し』貴重な4K比較映像を公開🎞️

映画『リターナー』

映画”4Kリマスター”の流行とフィルムアーカイブ

「今まさに再発見されるべき」「どの映画にも、驚くべき身体が映り、声が響いている」是枝裕和監督、濱口竜介監督 絶賛コメント入り!相米慎二監督作品『お引越し』『夏の庭 The Friends』4Kリマスター版《予告編🎞️》

故・相米慎二監督の誕生日記念!貴重なメイキング映像を観ながら、ここでしか聞けない制作秘話をうかがいます👀『お引越し』秘蔵メイキング映像・トーク付き上映が決定‼️

黒沢清、行定勲、瀬田なつき、森井勇佑、山中瑶子ら映画監督たちが“相米慎二”を語り尽くす!先行上映イベント開催決定‼✨✨✨

【12月の激レア映画!】東野圭吾の傑作ミステリー「容疑者Xの献身」の韓国版映画作品や、韓国で歴史的大ヒットを記録した『シュリ』はじめ、廃盤・未ソフト化など貴重な映画を“レア度”とともにご紹介!

2か月前

【2月の激レア映画!】香取慎吾&岸谷五朗出演の未DVD化作品や、昭和の東宝名作映画、世界を驚愕させたゾンビ映画2作品ほか、廃盤・未ソフト化など貴重な映画を“レア度”とともにご紹介!

6日前

相米慎二監督作品『お引越し』『夏の庭 The Friends』4Kリマスター版《凱旋公開決定📦☘️》

相米慎二監督、そして『お引越し』『夏の庭 The Friends』へ各界著名人よりコメントが到着!

マルホランド・ドライブ4Kリバイバル上映 個人的新解釈の悦び

【10月の激レア映画!】陣内孝則主演のニューウェーブ・ヤクザ映画『ちょうちん』や、映画の巨匠に密着した『ヒッチコックの映画術』をはじめ、廃盤・未ソフト化など貴重な映画を“レア度”とともにご紹介!

4か月前

【1月の激レア映画!】千葉真一や柴田恭兵主演作品など、日本映画ファン必見の邦画の名作続々! ジャッキー・チェン全盛期の3作品ほか、廃盤・未ソフト化など貴重な映画を“レア度”とともにご紹介!

1か月前
再生

「イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版」

映画版 4Kリマスター オペラ座の怪人

7か月前

【シュリ】を三幕構成で読み解く

4か月前

映画「ヘルレイザー」4部作 4Kリマスター ブルーレイBOXレビュー「1&2の画質は及第点,3&4の目ん玉飛び出すくらいの高画質に驚嘆!あとね!バタリアンズの馬鹿の音声解説を完全撤廃したコトは花丸を差し上げたい!」

6か月前

原作・脚本・監督クライヴ・バーカーの映画「ヘルレイザー」4Kリマスターブルーレイレビュー「『ヘルレイザー』の本質は…『痴話喧嘩』と覚えたり…」

6か月前

「デューン砂の惑星」(1984年)は、同名小説を原作としたSF映画。公開当時非難轟々だったデヴィッド・リンチの演出も現在の目で見れば、独自の美意識を優先した画つくりがむしろ新鮮に映る堂々たる映画であった。完成しなかったDUNEの監督に笑われる謂れはまったく無いと思いますね!

4か月前

4K映像で46年ぶりに上映された『さらば宇宙戦艦ヤマト』初公開版

【4月の激レア映画!】松田優作主演『蘇える金狼』『野獣死すべし』『探偵物語』の4Kリマスター版ほか、廃盤・未ソフト化など貴重な映画を“レア度”とともにご紹介!

10か月前

令和に蘇る高画質の『宇宙戦艦ヤマト』

+2

昨晩11/28「燃えよドラゴン」劇場で!

Merry Christmas Mr. Lawrence

1年前

名作か、それとも意味なんか無いのに深読みされてるダメ映画か(バニシング・ポイント)

【名作迷作ザックザク㉒】~"初4Kリマスター放送"その5~ 常に礼節を重んじ、優しく時に厳しく、茶目っ気も見せる隊長の姿は"理想の父親"への憧憬か... 大戦末期の敗色濃厚状況下で戦果を挙げ続けた孤高の部隊の日々の物語『加藤隼戦闘隊』(1944)

【名作迷作ザックザク㉔】~"祝!4Kリマスター放送"その6~ やんごとなき身分の殿方の求婚を振り切り、貴方と逃げよう、"友達より大事な人" 一家総出の夜逃げすら朗らかに歌い上げる音楽映画『かぐや姫』(1935)

ロマン・ポランスキー監督 『テス』 : テスは、そこにいる。

【名作迷作ザックザク⑭】~"祝!4Kリマスター放送"その3~ 孤島に男5人に女2人の"アナタハン"状況で遭遇するキノコ怪人はドナタハン?? やめられないとまらない『マタンゴ(1963)』の恐怖

「王立宇宙軍〜オネアミスの翼〜」(1987)は、こことは少し違う異世界を舞台に有人人工衛星打ち上げに挑む青年軍人たちの姿を描く青春映画である。公開35年を経てなお「孤高」であり続ける稀有な作品としてアニメ史に残ると感じる。後にも先にもこんな映画は多分もう見られないだろう。

圧倒的な存在感と余韻漂う「花様年華」

「男たちの挽歌」(1986)は、更生を誓った極道者の確執と、復讐の結末を描くスーパーバイオレンス映画である。いわゆる「香港ノワール」の嚆矢にして代表作が持つ荒削りな魅力は初見時からいささかも変わらない。俳優やスタントマンの努力と根性に支えられた人命軽視上等の画作りに奮え、慄く。

男たちの挽歌 4Kリマスター版

ポジティブ3行日記(21/05/16) ・子どもたちと4Kリマスター版のウルトラセブンとウルトラQを観た ・三男のオンライン授業が終わり、学校の寮まで送っていった ・ずっと考えていた「城の西大学」のコンセプトがひらめいた

『劇場版 銀河鉄道999』の4Kリマスター版を観てきたんや

いざアンドロメダへ【銀河鉄道999】

1か月前

【7月の激レア映画!】カトリーヌ・ドヌーヴ主演で4Kレストア版でよみがえった『インドシナ』や、アラン・ドロン主演の代表作2本をはじめ、廃盤・未ソフト化・HDレストア版など貴重な映画を“レア度”とともにご紹介!

7か月前

「銀河英雄伝説〜わが征くは星の大海」(1988)は、同名小説の最初の映像化作品に当たるアニメ中編映画(60分)である。4kリマスターが隈なく明らかにする35ミリフィルムの“臨場感”は劇場のスクリーンで堪能するに相応しいと度々書いているが、本作もその例にもれない。富山敬が最高ですね

映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版』 ジョージ・A・ロメロ 2022.06.17 アメリカ 20220604