![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166133898/rectangle_large_type_2_03dc3b9c2235a77ee013defe3d73deb2.jpeg?width=1200)
映画史に残るあの名シーンが色鮮やかに蘇る!『お引越し』貴重な4K比較映像を公開🎞️
『お引越し』の4Kリマスター版と
35ミリオリジナルネガフイルムの違いを確認できる比較映像✨
両親の別居から家族の危機に揺れる小学6年生の少女の心を躍動感たっぷりに描いた、相米慎二監督の後期を代表する映画『お引越し』。
この度、4Kリマスター版と35ミリオリジナルネガフイルムの違いを確認できる比較映像を解禁!
栗田豊通撮影監督の監修のもと作業を施した4Kリマスター版は、昨年、ヴェネチア国際映画祭クラシック部門(ヴェニス・クラシックス)に出品され、最優秀復元映画賞を受賞する快挙を成し遂げた。
![](https://assets.st-note.com/img/1734438089-wRoJNLyG54iYaBUVSQqzA0pO.jpg?width=1200)
「ヴェニス・クラシックス」は2012年に設立された部門で、過去1年間に復元されたクラシック作品の中から、特に優れた作品が選出される。
2022年に鈴木清順監督の『殺しの烙印』4Kデジタル復元版が、アジア映画として初めて最優秀復元映画賞を受賞したことも記憶に新しいが、今その受賞をきっかけに世界各国で相米慎二監督の再評価の波が訪れている。
4Kリマスター版では、制作当時の35ミリオリジナルネガフイルムはできなかった色の表現にもこだわり抜かれている。
特に暗闇のシーンの黒色の諧調や火祭りの炎の光の表現などに力が注がれ、より立体感が増した映像を味わうことができる。
物語後半、両親の別れをなかなか受け入れられない少女の精神的成長を描いた映画史に残るあの名シーンも、美しいブルーが映え、色鮮やかに蘇った。ぜひ大きなスクリーンを通して没入してほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1734438133-tVhwx5vN08rWFST6RcsYmZPi.jpg?width=1200)
【STORY】
『お引越し』
両親が別居。 はじめは家が2つできたと喜んだレンコも、次第に自身を取り巻く変化の大きさに気づかされていく――
京都に住む、明るく元気な小学6年生、レンコ。
父ケンイチが家を出て、母ナズナとの二人暮らしが始まった。
ナズナは新生活のための規則を作るが、変わっていこうとするナズナの気持ちがわからない。
レンコは、離婚届を隠したり、自宅で籠城作戦を決行したり、果てにはかつて家族で訪れた琵琶湖への小旅行を勝手に手配する…。
1993年/124分/日本
監督:相米慎二
脚本:奥寺佐渡子、小此木聡
原作:ひこ・田中
製作:伊地智啓、安田匡裕
撮影:栗田豊通
出演:中井貴一、桜田淳子、田畑智子、笑福亭鶴瓶
『夏の庭 The Friends』
「死」への興味から、奇妙な老人と関わりを持った小6トリオのひと夏の成長記。
木山、河辺、山下の小6トリオは、祖母の葬式に出席した山下の話を聞き、「死」に興味を持ちはじめる。
近所に住む一人暮らしのおじいさんがもうすぐ死にそうだ、と聞きつけた3人は、家を張り込むことに。
はじめは少年たちを追い返そうとしたおじいさんも、次第に彼らを受け入れ始める。
そんなとき、ひとりぼっちのおじいさんのために、3人はある計画を思いつく…。
1994年/113分/日本
監督:相米慎二 脚本:田中陽造 原作:湯本香樹実 撮影:篠田昇
出演:三國連太郎、坂田直樹、王泰貴、牧野憲一、戸田菜穂、笑福亭鶴瓶