人気の記事一覧

「行動できる人」と「行動できない人」— 未来を変えるのはたった1%の違い —

効果測定や効果が高いことをみんなやりたがるけど、1%ずつの積み重ねでも時が経てばすごい効果になる。37.8倍という計算はきっと嘘じゃない。今日も明日も明後日も。大きな飛躍ばかりが正解じゃない。だから、変な妥協しない。ちょっとでもワクワクする未来を選ぶ、それを小さく繰り返そう。

成長実感ゼロの日々から脱却!1%ずつ進む成功の法則

¥500

今日はInstagramの投稿作成に4時間もかかりました。1投稿ですよ。canvaという画像編集アプリを使って投稿画像を作り込んでいると、あっという間に時間が過ぎていきます。良い投稿ができるように1歩1歩🐾

3か月前

インスタ1歩前進♪名言投稿やっとできました。フィード一覧を整えるために本の紹介2本、名言1本で暫くやってみようと思います。読書好きなフォロワーさんが多いから名言投稿にどんな反応がくるのか...楽しみ半分、怖い半分です。

3か月前

【感想】『1%読書術 1日15分の知識貯金』で現代人の読書術を学ぶ

作品に共感して下さる皆様へ【MY POLICY】

小さな改善が生み出す大きな成果的な2025年に

1か月前

なるべく毎日、noteにつぶやきでも良いから夢に近づく1%の成長をシェアしたいと思っています。けどこの成長、前進って本質的には「善い行い」だと思うんです。夢を叶える目的を紐解くと自分が幸せで周りも幸せを感じるためだから、1%の善い行いを積み重ねることが1番の近道かもしれないです。

3か月前

MP096_2023年の仕事についての振り返り

MP098_ママ友との友人関係② 腹3分目のお付き合い

MP097_ママ友との友人関係①

20-13 1日1%の成長速度エゲツナイ

1年前

MP095_2023年1発目の投稿ですが、どんよりnoteです

【本】1%読書術 1日15分の知識貯金

こーゆーコーチが良い。 本田選手は1%の成長 溝江先生は1ミリの努力 が大事だと。 世の中本当に「微差力」‼︎ 誰に気づかれなくても認めてもらえなくても大丈夫🙆‍♀️ 自分の成長のためにほんのちょぴり毎日努力しましょう👍✨ 素敵な時間をお過ごしください(ᵔᴥᵔ)♡

MP80_印象が悪くなると思って周りには言っていないこと

MP082_割り勘の時の嬉しい気遣いの思い出

MP089_子育ての方程式は各家庭によって、子どもによって違う

MP78_ワーママ様になっていないだろうか

MP088_嫌いな人を、なぜ嫌うのか分析してみた

MP056_子育て世代に欲しい制度やサービス

MP074_義務感ってなんだろう

MP094_今年もそんなに変化はないけれどちょっとずつ進んだ1年だったと思う

MP090_あんバターパンを食べて大人になったなーと感じた話

MP77_監督・観客・小道具・役者が全て揃っている壮大な舞台

MP093_21分後にきた冷めたコーヒーから学んだこと

MP087_不甲斐ない点を知れると近くなる

MP084_初対面の人との会話に疲れて気づいた2つのこと

MP091_冷静と情熱のあいだ?一生懸命になりすぎないことと遊び心について

MP79_すべてのことに感想を持つこと

MP54_心のゴム〜やると決めたこと〜

MP025_今日1日怒らない宣言

MP075_1人の時間を急遽もらえたらやりたいこと

MP059_子供のお金教育

MP085_子育て中のレストラン・BAR

MP81_敬語とタメ口、どちらが仲を深めることができるのか

MP092_イライラは上方から下方に流れる〜自分メンテについて考える〜

MP076_苦手な人の存在から見えること

MP051_自分の投稿に必ずいいねを押してます

MP66_子育てのイライラを楽しむ研究

MP042_ずっと尊敬の気持ちを持たせてくれる私の大切な夫

MP033_大きな変化の前に、小さな変化を続ける習慣が大事

MP058_気は遣うものではなく、「きかせる」もの

MP035_書く習慣実践を通して、「今日が人生で一番若い」ことを知る

M69_子どもの習い事での出来事

MP037_学生学生時代、授業中に目を覚ましたくてやったけど無駄だったこと

MP057_寝る間を惜しんででも、お金をもらえなくてもやりたいことは何ですか?

MP021_自己肯定感が低かったから身についたちょっとしたスキル