人気の記事一覧

阪神5001形「青胴車」有終の美を飾る

【阪神電鉄】2025年01月 5001形 5025F 5028 御影駅にて

ティーンエイジブルー~阪神5001形「青胴車」の勇退に寄せて

2週間前

長いつぶやき

【阪神電鉄】2024年11月 5001形 5025F “残り1本!最後の青胴車”

【阪神電鉄】2024年11月 1000系 1204F “SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号”

ミックスジュース(大阪186日目)

4か月前

阪神電鉄 7890号車(保存車)

1か月前

ワインに深入りしないワインの話(6)~ 「シャンパン方式」がダメなら「ナントカ甲子園」はどうなの?

プロ野球関西球団の二軍本拠地へのアクセス事情が改善

神戸市内の落穂拾い

青胴車 最期の正月

1か月前

阪急電鉄路線の落穂拾いと、「プライベース」初乗車

迷走チケット

7か月前

大幹線の「二度のお勤め」と、「寄り道」旅

元町有楽名店街について調べたこと

1年前

私鉄支線の落穂拾い

元町有楽名店街について調べたこと(3) 『阪神理容』有限会社 南理容チェーン 代表取締役・南 富久さん インタビュー

1年前

【阪神電鉄】2024年01月 1000系 1201F “タイガース 日本一特別ラッピングトレイン”

阪神タイガース 詳細年表②

1年前

元町有楽名店街について調べたこと(2) 寿司『彩季』 長野 春男さん インタビュー

1年前

阪神タイガース 詳細年表④

1年前

阪神タイガース 詳細年表③

1年前

今年の初撮りは、阪神電車でした

3週間前

137 許容(きょよう)

【阪神電鉄】2023年10月 5500系 5517F “タイガース セ・リーグ優勝記念 副標”

阪神タイガース 詳細年表

1年前

ジェットカー 勇退

1年前

阪神電車 副標 『ARE』

1年前

今、ふたたびの阿呆旅(あほうたび) 関西編 (その3)

阪神(電鉄)のド本気!一大輸送作戦

”たいせつ”がギュッと

3か月前

【カテゴリ別記事一覧】 阪神電気鉄道

出入橋にまつわる【こぼれすぎ話】

【阪神電鉄】2023年10月 5500系 タイガース号+甲子園号 阪神本線を特別運行!

阪神電車

7か月前

SDGsラッピングトレイン

2年前

「日本のウォーレン・バフェット」87歳の現役デイトレーダーが語る転換社債の魅力とは?

阪神タイガース日本一 副標

1年前

電車のゾンビたち

なんば線シリーズ副標②

1年前

週刊オールライター第18号 「単独関西遠征記」

鉄道輸送の柔軟性

ときどき日記(469)阪神優勝で何で道頓堀なん?

126. 下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。〜小林一三〜

岐阜の人から聞かれた、一番難しかった質問に答えてみた

3年前

甲子園歴史館リニューアルで、武庫川線も楽しくなる!ところで、武庫川線って、何?

今週のdマガジン版週刊文春には林真理子さんのエッセイがあった。先週は何だったんだ。他に何読もうかと眺めていると書籍の一部だけ披露している特集が。「billboardを呼んできたサラリーマン」に目が留まる。billboardって阪神電鉄社員が呼んだのね。知らなかった。

土木:鉄道:阪神電鉄・大石~住吉間高架橋

鉄道の歴史Ⅱ(戦後編)③ 私鉄王国の再編