roadexplorer

本を書いています。これまでの著作です→『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』『中央自動車道の不思議と謎』(ともに実業之日本社)、「なるほど!富山の高速道路」(『北日本新聞』連載終了)、「ドボクファン注目の30橋」(『東京人』2020年7月号、※共著)

roadexplorer

本を書いています。これまでの著作です→『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』『中央自動車道の不思議と謎』(ともに実業之日本社)、「なるほど!富山の高速道路」(『北日本新聞』連載終了)、「ドボクファン注目の30橋」(『東京人』2020年7月号、※共著)

マガジン

  • ドローン空撮

    各地(日本&海外)でドローン空撮をしています。成果をまとめて『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』(実業之日本社)も出版しています。

  • 土木:橋

    TOP画像は新旧の小倉橋(神奈川県相模原市、相模川)です。

  • 河川:表情

    TOP画像は荒川の明戸河原(硬軟互層の選択侵食)です。

  • (海外旅行)香港

    香港旅行の記録です(2018年9月、2019年5月・9月)

  • 土木:ダム

最近の記事

  • 固定された記事

【おかげさまで重版出来】『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』

今年(2021年)3月に発売になりました『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』が、好評につき、おかげさまで重版がかかることになりました。ご愛読いただいている皆様、ありがとうございます。まだの方はこの機会に是非お手に取ってみていただければと思います。 本書は、地上からでは全容を捉えきれない地形や集落形態、土地利用、道路・橋・トンネルといったインフラの姿などをドローンで撮影して、わかりやすく解説したものです。おおよそ140m上空からの空撮になります。全国各地150枚以上の

    • 小与島(香川県坂出市)への旅

      今年(2024年)5月に遠足仲間と瀬戸大橋に行ってきました。 実はその旅にはもう一つ目的がありまして、瀬戸大橋のルートから外れてしまった小与島にも行ってみたいというもの。 小与島は、名前の通り与島の隣にある小さな島です。 でも、与島には瀬戸大橋が通っていますが、小与島には通っていません。 瀬戸大橋が踏み台としてる島々にはさすがに素通りというわけにはいかないのでそれぞれの島に降りる手立てが講じられているのですが、橋が架からなかった小与島にはそうした温情もなく、取り残されてしま

      • 空撮:土木:道路:鉄道:瀬戸中央自動車道・瀬戸大橋の橋梁群(香川県坂出市)

        今年(2024年)5月に遠足仲間と瀬戸大橋に行ってきました。 橋の途中の岩黒島の民宿に宿泊して、次の日は瀬渡し船で小与島にも上陸してきました。そのときにドローンで空撮した瀬戸大橋です。 下津井瀬戸大橋本州・岡山側から見て、まず最初に架かるのが下津井瀬戸大橋です。全長1,447 mの吊り橋です。 渡った先には櫃石島があります。 この、本州と櫃石島との間の下津井瀬戸が岡山県と香川県の県境になっていて、ここから先(南側)の島々は香川県坂出市になります。 櫃石島は人口133人(2

        • 天体観測:紫金山・アトラス彗星をもう一度(通算3夜目)

          神奈川県三浦市・三戸浜、三浦半島 2024.10.20 前回(10月14日)、白く輝く雄姿を見ることができて感動した紫金山・アトラス彗星。 その後光度が急速に暗くなっているという情報があったのでもう見ることはできないかと半分諦めていたのですが、逆に見える位置が高くなって見えやすくなっているのと、月の出の時刻が遅くなって月明かりの影響が減っているということで、観測環境は良くなってきていました。これはもう一度見るチャンスがあるのではないかと思って、3夜目(回目)の観測に出かける

        • 固定された記事

        【おかげさまで重版出来】『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』

        マガジン

        • ドローン空撮
          164本
        • 土木:橋
          17本
        • 河川:表情
          12本
        • 土木:ダム
          11本
        • (海外旅行)香港
          20本
        • 機窓(旅客機からの空撮)
          14本

        記事

          天体観測:紫金山・アトラス彗星を見ましたか?

          見ていない人にはごめんなさい。 でも、すごく立派で感動モノの彗星でした。その感動のハイテンションのまま、記事を書いてみます。 1日目(2024年10月13日)、撮影地=千葉県流山市この日は千葉県の流山市の利根運河周辺を散策しに来ていたのですが、夕方そろそろ帰宅しようかという頃になって、そういえば日没後に彗星が出現するということを思い出して、もうしばらく残って彗星を見ていくことにしました。 とは言え、手持ちの撮影機材と言えばスマートフォンのカメラぐらいで、彗星ってほんとうに見

          天体観測:紫金山・アトラス彗星を見ましたか?

          漁撈:東彼杵の鰻塚漁

          2022.09.21-22 長崎県の東彼杵地域(大村湾の東岸)ではユニークな方法で鰻を捕まえる漁が行なわれている。 川を遡上する鰻が石と石の間に潜り込む習性を生かして、川の中に石を積んだ塚を作り、その中に入り込んだ鰻を捕まえるのだ。 興味があって見に行ってきた。 彼杵川の鰻塚漁長崎県東彼杵町 国道205号・彼杵大橋の上流側。川幅がだいぶん狭まっている。勾配が変化しているのか、ちょうど流れが起きている場所だ。 1つ1つの塚は直径50cm程だ。 水の中に沈んでいるものもあり、

          漁撈:東彼杵の鰻塚漁

          香港のダムめぐり・その2「新界の大規模ダム」編

          2018年9月の香港旅行で2日間かけて、香港島と九龍の12ダムを訪れた。その後2019年5月と9月の2回、香港を訪れて新たに新界の5ダムを見てきた。今回はこの新界5ダムのダムめぐりをまとめて記事にする。 香港島と九龍半島の12ダムは、日本がまだ江戸時代だった1863年に建設された薄扶林水塘ダムから、1931年に建設された九龍副水塘ダムまで、全てが戦前に築かれた比較的小規模なダムだった。 一方、今回見て行くダムはいずれも新界に築かれたもので、戦前の城門ダムもあるが他はいずれも戦

          香港のダムめぐり・その2「新界の大規模ダム」編

          香港のダムめぐり・その1「香港島・九龍」編

          香港でダムめぐりをしている。 高層ビルがひしめく、あの香港でである。 香港に旅行に行く目的というのは、だいたい相場が決まっている。ビクトリアピークからの夜景を眺め、買い物をして、飲茶を楽しむ。キッチュな雑貨を買い回ってもいい。これに、予算次第で、高級ホテルでアフタヌーンティーだのエステだのナイトライフだのが加わる。だから、香港にダムを見に行こうと思う以前に、「そもそも香港にダムってあるの?」というのが世間一般の感覚であろう。 しかしながら、よく考えてみてほしい。香港には7

          香港のダムめぐり・その1「香港島・九龍」編

          機窓:空撮:NRT-HKG(2019.04.27)

          2019.04.27 東京・成田空港から香港までのフライト。 離陸してしばらくは雲がかかっていたが、名古屋付近から晴れてきて、四国、九州南部の風景を楽しむことができた。 伊勢湾上空から濃尾平野を望む。 木曽川・揖斐川の河口付近。 揖斐川からは濁水が流れ込んでいて伊勢湾に拡散している。木曽川は揖斐川ほど濁っていないため、そのことによって木曽川河口の導流提の役割が可視化されている。 紀伊半島を横断して四国に差し掛かる。鉤状の半島が伸びている小松島が印象的だ。 四国の南側を

          機窓:空撮:NRT-HKG(2019.04.27)

          香港・深圳旅行201905

          2019.04.27-05.06 全日空(ビジネスクラス) 天皇即位の10連休は日本脱出5月のゴールデンウイーク、2019年は通常の休みに加えて、天皇の代替わりに伴う休みが加わって、全部で10連休になる。 そうした特別な連休だからだろう、航空運賃も値上がりしている。エコノミークラスの料金が値上がりしてビジネスクラスに近づいていて、エコノミークラスとビジネスクラスで料金が3万円ぐらいしか違わない状態となっていた。それならばと、ビジネスクラスを予約した。 1日目 (2019

          香港・深圳旅行201905

          ドイツ旅行:鯖の燻製

          ドイツには2016年9月と2017年9月に、2年連続で旅行したのだけど、その際にハマったのがスーパーマーケットで売られている鯖の燻製。 ドイツ旅行中の朝食は、ホテルのブッフェ(バイキング)でガッツリ食べるようにしていた。せっかく朝食が付いているのだし、物価が高いのでわざわざほかに朝食を食べるとは思わないのだが、この日のホテルは珍しく朝食が付いていなかった。朝食を見繕ろうとスーパーマーケットで食材を探している時に見つけたのが、鯖の燻製。 ホテルの食事はベーコンとかソーセージとか

          ドイツ旅行:鯖の燻製

          ドイツ旅行2017:アール渓谷のぶどう畑と屋根付き橋

          2017.09.17 デルナウ Dernau(カバー写真)およびマイショス Mayschoß ライン川の支流、アール Ahr 川の渓谷沿いの斜面にはぶどう畑が広がっていた。斜面にぶどう栽培の段々畑が広がっている風景、これもドイツらしい風景として紹介されることがある。思わず車を停めて写真を撮っていた。 後から調べてわかったことだが、アール渓谷はドイツのワインの名産地の一つに数えられている。赤ワインに特化しているのが特徴で、栽培面積の8割以上で赤ワイン用の品種が植えられている。

          ドイツ旅行2017:アール渓谷のぶどう畑と屋根付き橋

          【海外の鉄道】インドネシアの鉄道名所・ササクサートトンネルとチクバン橋に行ってきた

          2015.09.22 バンドン滞在中に1日使って、郊外のササクサートトンネルとチクバン橋を見に行った。いずれもインドネシア屈指の鉄道の名所だ。 最近は鉄道趣味も裾野が広がっているようで、ガイドブックの2015年~16年版『地球の歩き方 インドネシア』でも紹介されていた。 バンドンからササクサート駅へ行き方は鉄道でバンドン駅からササクサート駅まで行ってそこから歩くつもりなのだが、バンドンからササクサートへ行く列車は1日にたった1本しかない。 朝8時15分バンドン発、9時38分

          【海外の鉄道】インドネシアの鉄道名所・ササクサートトンネルとチクバン橋に行ってきた

          ミリタリー:WW2ドイツ国防軍戦車大百科1【戦車・駆逐戦車】

          2016.09 ドイツ旅行の際に、アニメ『ガールズ&パンツァー』の影響もあってムンスター戦車博物館に立ち寄ってみたのだが、非常に充実した展示だった。特にWW2期のドイツ戦車開発が1939年のソ連侵攻の際のいわゆる「T-34ショック」によって一気に重戦車に傾いていく流れが、実車を目の当たりにしながら理解できるのはワクワクした。 その記録も兼ねて、ムンスター戦車博物館の展示車両を元にWW2期のドイツ国防軍戦車を一挙紹介したいと思う。同博物館にない車両もいくつかあるが、それらは割愛

          ¥150

          ミリタリー:WW2ドイツ国防軍戦車大百科1【戦車・駆逐戦車】

          ¥150

          香港旅行201905:令和が始まる瞬間は香港でテレビ特番を見ていた

          2019.04.30 まずは記憶のおさらい。 平成31年は4月30日で終わり、令和元年は5月1日から始まった。これは明仁天皇が4月30日限りをもって生前退位をし、今上天皇が5月1日に即位をしたことによるものだ。 5月1日は天皇即位の日として、この年限りの祝日となり、それに合わせて祝日と祝日の間の日は休みにするとかあって4月27日~5月6日まで10連休という長期間の休みとなった。 この間、私は香港にいた。 日本を脱出して香港にいて、4月30日は「時代が時代なら、今頃全国の空港

          香港旅行201905:令和が始まる瞬間は香港でテレビ特番を見ていた

          土木:高速道路:小仏トンネルの渋滞解消事業・付加車線建設工事

          2月末(2024年)に中央自動車道・新小仏トンネル(仮称)の工事現場を特別に見学させていただく機会がありました。 その際に、今回の新小仏トンネルの工事は小仏トンネル区間の渋滞解消を目的とした事業の一環で、単にトンネルを新しく掘るだけでなく、トンネルの東側(東京側)の八王子JCTまでの区間に付加車線を増設する工事も同時に行っているという説明がありました。八王子JCTまでの区間の車線が増えると、圏央道へ向かう車をうまくさばくことができます。 せっかくなので、東側の付加車線の工

          土木:高速道路:小仏トンネルの渋滞解消事業・付加車線建設工事