人気の記事一覧

Hamburgでノルウェーのテキスタイル・アーティストHanne Friisの作品展を鑑賞する

2週間前

Le Foto(写真)という展示を鑑賞する

9日前

タロット・アーティストという版画の展示を鑑賞する

1か月前

「ABOUT NOW」というモン族の女性が制作した刺繍の展示を鑑賞する

2週間前

去年観た映画

1か月前

アートサイト名古屋城2024 あるくみるきくをあじわう

MünchenでResidenzを鑑賞する

1か月前

読書&鑑賞記録「4月は君の嘘」

Edmondo BacciのSpazialismo(空間主義)という展示を鑑賞する

1か月前

アリスとミノタウロスという展示を鑑賞する

2か月前

アート記録前半戦

Fausto Gilbertiの「怖いデザイン」という展示を鑑賞する

2か月前

Contorno(付け合わせ)という展示を鑑賞する

2か月前

鑑賞記録1 / 大槻香奈『永遠の星』

1か月前

最高で最悪の衝撃作

鑑賞記録 3 / 大槻香奈個展『少女』

3週間前

Netflix『葬送のフリーレン』全28話 物語は魔王を倒した勇者ヒンメルが老衰したところから始まる。出会いと別れ 生と死というテーマを1000年以上生きるエルフ・フリーレンによって話が進んでいく。誰かに忘れられない人生とは...一体なんなのか考えさせられる。 2025.02

9日前

2024年 鑑賞記録たち

鑑賞記録 ‘24

3週間前

北欧のKongsfjordについてのアート作品を鑑賞する

3か月前

Elio Fiorucciの展示を鑑賞する

2か月前

熊川哲也『くるみ割り人形』2時間 日本が誇るK-BALLETを父と鑑賞。細部まで美しく優美に溢れた2時間だった。本物に触れる機会はコロナ前と比較すると随分と減ったが、美しいものに触れる機会はちゃんと作っていきたいと思う程だった。 2024.12

1か月前

フランス映画「Hors-Saison」の試写会に参加する

1か月前

【2025年1月に映画館で鑑賞した映画記録】 ・ライオン・キング:ムファサ ・ソニック×シャドウ TOKYO MISSION ・はたらく細胞 ・孤独のグルメ ・ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ・アンダーニンジャ ・機動戦士Gundam GQuuuuuuX 7本の映画を楽しみました。

【感想】Go!プリンセスプリキュア

2か月前

「ゴールデンコンビ」面白すぎる(1771字)

2か月前

始めました。

1か月前

Netflix『極悪女王』全5話 昭和女子プロレスの話。観ている間、ずっと悔しかった。登場人物それぞれが新しいステージに変わって一喜一憂する中、わたしの中に流れるのは悔しさだった。それを掻き消すような情熱と繊細さに引き込まれた作品だった。 2024.11

3か月前

241221 クリスマスコンサート(2)

1か月前

スタダン「くるみ割り人形」鑑賞記録

2か月前

歌舞伎「壽 新春大歌舞伎」夜の部 西洋文化とは異なる舞台のルール・歴史・所作・そして日本人が持っている精神を感じることができ、途中で思わず目頭が熱くなった。学生の頃とは違う見方で楽しむことができて1月からとても良い機会をいただけた。 次回は和装で観に行きたい。 2025.01

3週間前

【記録術】これまで見た作品がすっきり整理される方法

3か月前

鑑賞記録 2 / 七菜乃個展『ジョージアにて』@神保町画廊

1か月前

美術鑑賞まとめ

Netflix『今際の国のアリス』全8話 S1の流れでS2を視聴したけど結局どこも刺さらなかったし、人気の理由はあまり分からなかった。 女性陣キャストはカッコよくて好きな人が多かったので続編が出ればなんやかんや見ると思う。 2024.12

1か月前

大人の🎞️📚自由感想メモ

ドイツ人の写真家の展示「Old Father Thames」を鑑賞する

4か月前

映画「グランメゾン・パリ」117分 ドラマに続いた作品 頑張る人たちを見るのはシンプルにとても元気をもらえる。青春というと学生を連想するがこの作品特有の「大人の青春」がとても好き。改めて三つ星店へ行きたくなった。今年の目標の1つ。 2025.01

3週間前

Netflix『今際の国のアリス』全8話 一応見ておきたくてS1を流し見。大筋は不思議の国のアリスなので名前と役割は当てはめやすい。自分の中では刺さらなかったが内容がデスゲームなので、災害だと見立ててこれが自分だったらどうしようかと考える瞬間はあった。 2024.11

2か月前

250112 鑑賞記録

1か月前

昨日はボクササイズ、ランニングの後、「ハローキティ展」へ!入館まで70分、お土産購入に30分、しかも購入時間は10分入れ替え制!でも、ハローキティと過ごしてきた世代としては最高の展示空間だった。ちびっ子から高校生、私含めた中年、シニア、外国人と、世界から愛されているキティは尊い🍎

服部真里子、王の帰還

3か月前

Giovanni Pizzoのカラフルな幾何学模様の作品を鑑賞する

4か月前

SIGUR RÓS ORCHESTRA 2025.2.15@東京ガーデンシアター

3日前

韓国でキンキーブーツをみた話👠❤️

映画鑑賞記録ドラえもん のび太とブリキの迷宮

2か月前

鑑賞記録 復曲能『熱田龍神』

1か月前

【鑑賞記録】20250104

3行日記2024.12.16

2か月前

Naturalis Historia(博物誌)という展示を鑑賞する

4か月前