人気の記事一覧

無印良品 福缶2025 開封!

1か月前

『感謝の想い』

13日前

『うれしい気持ちのバトンリレー』

6日前

2025年 note再始動

1か月前

縁起物大好き!

アーカイブ記事 | 夏の思い出2020 ー姫路城、姫路おでん、書写山圓教寺、そして日本玩具博物館へー

2025年やっていくこと

1か月前

僕たちがしていること

1か月前

だるま市を終えて

2日前

郷土玩具を考えるWSに参加してきた!

2週間前

[kamitote labo]商品ができるまで「郷土玩具のポストカード」

4週間前

住吉人形『裸雛』

玩具倶楽部のおもひで

コクヨCULTURE SNACKワークショップのお知らせ

おきものメモリアル①豊泉堂 「福獅子」

1か月前

「これは手放せない!実際に使って買ってよかったオススメしたい商品ベスト5」#1

おきものメモリアル②ロードワークス「琉球張り子」

1か月前

持ってる郷土玩具をゆるく紹介する回(予想外の展開あり)

おきものメモリアル③三浦屋「佐原張り子」

3週間前

活動日誌(11)2024年4月その2

小さく残す日本文化#未来のためにできること

【郷土玩具】松江の蒸気船 鉄道が普及する以前、外海から中海と宍道湖を結ぶ水路には大小の蒸汽船が往来した。 子供たちは、松江大橋の上からその大きな姿を眺め、煙突から出る石炭の臭い、腹に響く大きな汽笛を聞いた。 「蒸汽船」は大海原を行く船への憧れから生まれた玩具である。

3か月前

【開催中】目黒区美術館 「生誕130年 武井武雄展 ~幻想の世界へようこそ~」 会期:2024年8月25日(日)まで 目黒区美術館は区民センター再開発の犠牲で壊さなくていい “TAKEO TAKEI : Welcome to the World of Fantasy"

活動日誌(7)2024年3月中

〈卒業制作への道 #3〉長野見聞録 -後編-

8か月前

ミニチュア🧚すぽみっく♪

9か月前

弘前市 下川原 土人形

7か月前

【松江の郷土玩具を復刻】 地元のタウン情報紙「りびえーる」より 2023.04.17. https://livingyell.jp/featurestorys/archives/621 写真は「松江の蒸汽船」

9か月前

♡卯月花のブログ♡ (233) 〜星のように花のように~

8か月前

[全5回]会津の民芸品紹介-①起き上がり小法師

前田南強の桃太郎

Favorite method #19 | こけし | TAKAHASHI AYAKA

日本のおもちゃの個性は、『「古くて新しく」そしてまた「新しくて古い」』

9か月前

意外な人物も投稿?趣味誌『片言』第4号について

[全5回]会津の民芸品紹介-②会津天神様

[全5回]会津の民芸品紹介-③木彫りのなめこ

nipponHUG2024事始め🟡

<お知らせ>4月〜5月に下諏訪で合同展&のらぼんやりまする

11か月前

こけしと武井さんと米浪さんと昆布だるまと

10か月前

1/14『愛と希望と勇気の日🐾』🟡きょう和なんの日?

郷土玩具趣味誌『片言』について―民俗学研究者・日野巌の旧蔵資料より

はしがき

9か月前

梅林新市旧蔵の郷土玩具趣味誌『古茂里』

1/12『いいにんじんの日』🟡きょう和なんの日?

[全5回]会津の民芸品紹介-④赤べこ

+2

キャラクター登場

1/17『いなりの日』🟡きょう和なんの日?

1/16『囲炉裏の日』🟡きょう和なんの日

無印良品 つながる市 を終えて

1年前