人気の記事一覧

えーっと、結局人間は甘いのもしょっぱいものもどっちも食べたいよねっていう話

9歳息子と張り子のなまはげ面を作ろう!~その2。完成!?

2週間前

こんな張り子を作っています

この張り子は八咫烏(ヤタガラス)

今日やっとこさ、巳年張り子の作業が進んだ。新しい技法で試作中…張り子さん早く乾いておくれ。

地域情報誌『クレードル』の表紙に張り子を使って頂いている出羽庄内地域デザインに張り子の配達。拡大された表紙が飾ってあり緊張。

張り子を買いに

2週間前

張り子の木型全体像と分割した画像、合計15枚。外し方解説有り。

¥5,000
2か月前

シリコンにレジンに粘土に…

おきものメモリアル③三浦屋「佐原張り子」

3週間前

張り子職人の作業場。年末年始へ向かって。

3か月前

初めましてのご挨拶(自己紹介)

個展まで残り2ヶ月

宇宙人の被り物にドキッ!

8か月前

キング達のアドバイス

¥300

個展で展示するもの

《張り子つくり》張り子の内側

《張り子つくり》大人の書道セット

《張り子つくり》型に糊張り

《張り子つくり》膠(にかわ)

巳(白ヘビ)・眠り猫・クローバー・てんとう虫、にぎやかな2025年干支張り子をたくさん飾って、笑顔に!

7か月前

東京キモノショー2024 後編~茶会とワークショップ~

10か月前

【AZ】インタビュー parako(張り子作家)

《絵本レビュー》いそがしいよる

十数年前、仕事で福島県を訪れたとき。 三春町出身の方から 「梅、桃、桜、三つの花が一度に咲き春が来る」 町名の由来を聞き、なんとも幸せな気持ちに。 震災復興の東北を応援したいという 想いで始まった無印良品の「福缶」。 「三春張り子」の辰が、手元にきてくれました。

1年前

駅によくあるアイツ

たかはし みお 個展「my favorite things」(2024/1/27-2/12)

木原未稀監督作品『Claraさんのはりこ』上映会

1年前

無印良品 つながる市 を終えて

1年前

【AZ】参加者紹介

エゾモモンガの気配【知床のコムヌプリだよりback no.66】

【AZ】関連作品販売

note始めます~郷土玩具あかり舎について~

1年前

明日よりAPARTMENT ZOO vol.6、開催です!

張り子の招き猫(*´ω`*)

益子 秋の陶器市を終えて

1年前

木彫りの熊とか、さるぼぼとか...

色付く達磨達。張り子職人の作業場

3か月前

【特別じゃないあそび】お花紙の張り子

張り子ができるまで

1年前

張り子ができるまで part2

1年前

干支・辰で猫の張り子 ココ見てポイント3つ

ワークショップ

1年前

感謝の気持ちを込めて

1年前

YAITAdeマルシェを終えて

1年前

FKD宇都宮 POPUP出店を終えて

1年前

11月の出店予定

1年前

ギャラリー幸子 2023年企画展のお知らせ

持続可能な成長に向けて

1年前

現在地と方向性の確認

1年前