ゆきだるま企画|お手紙&お絵描き|ミニチュア郷土玩具職人min

⁂ゆきだるま企画代表(アイデア、イラスト制作)@yukidaruma_kkk ⁂komono SHOP「サーモンズ」指乗りサイズミニチュア郷土玩具 @salmons_jp  ⁂趣味(国際文通snailmail、旅行)@miyuuki_oi note書き散らかす。編集しない。

ゆきだるま企画|お手紙&お絵描き|ミニチュア郷土玩具職人min

⁂ゆきだるま企画代表(アイデア、イラスト制作)@yukidaruma_kkk ⁂komono SHOP「サーモンズ」指乗りサイズミニチュア郷土玩具 @salmons_jp  ⁂趣味(国際文通snailmail、旅行)@miyuuki_oi note書き散らかす。編集しない。

ストア

  • 商品の画像

    ミニチュア郷土玩具 指のり赤べこ

    会津の郷土玩具、赤べこのミニチュアです。 ・受注後の制作となります。 ・手描きのため、表情などは微妙に異なりますのでご了承ください。 ※こちらの写真は2020年12月制作分を参考に載せています。最近の作品はこちらからご覧頂けます→ https://www.instagram.com/salmons_jp ・首は揺れません ・樹脂粘土、アクリルガッシュ着色、ニスで仕上げてます。水濡れや衝撃にご注意ください。 1つ1つ手作りで表情や角度が異なり世界に1つの赤べこです。郷土玩具やレトロなものがお好きな方、いかがでしょうか? miniべことセット販売もあります↓ https://minne.com/items/26297915
    1,500円
    日本KOMONOプロジェクト「サーモンズ」
  • 商品の画像

    ミニチュア郷土玩具 指のりべこセット

    会津の郷土玩具、赤べこのミニチュアに、 黒べことべこ(ただの牛)を合わせた3匹セットです。 ・受注後の制作となります。 ・手描きのため、表情などは微妙に異なりますのでご了承ください。 ・首は揺れません ・樹脂粘土、アクリルガッシュ着色、ニスで仕上げてます。水濡れや衝撃にご注意ください。 1つ1つ手作りで表情や角度が異なり世界に1つの赤べこです。郷土玩具やレトロなものがお好きな方、いかがでしょうか?
    3,500円
    日本KOMONOプロジェクト「サーモンズ」

マガジン

  • 商品の画像

    ミニチュア郷土玩具 指のり赤べこ

    会津の郷土玩具、赤べこのミニチュアです。 ・受注後の制作となります。 ・手描きのため、表情などは微妙に異なりますのでご了承ください。 ※こちらの写真は2020年12月制作分を参考に載せています。最近の作品はこちらからご覧頂けます→ https://www.instagram.com/salmons_jp ・首は揺れません ・樹脂粘土、アクリルガッシュ着色、ニスで仕上げてます。水濡れや衝撃にご注意ください。 1つ1つ手作りで表情や角度が異なり世界に1つの赤べこです。郷土玩具やレトロなものがお好きな方、いかがでしょうか? miniべことセット販売もあります↓ https://minne.com/items/26297915
    1,500円
    日本KOMONOプロジェクト「サーモンズ」
  • 商品の画像

    ミニチュア郷土玩具 指のりべこセット

    会津の郷土玩具、赤べこのミニチュアに、 黒べことべこ(ただの牛)を合わせた3匹セットです。 ・受注後の制作となります。 ・手描きのため、表情などは微妙に異なりますのでご了承ください。 ・首は揺れません ・樹脂粘土、アクリルガッシュ着色、ニスで仕上げてます。水濡れや衝撃にご注意ください。 1つ1つ手作りで表情や角度が異なり世界に1つの赤べこです。郷土玩具やレトロなものがお好きな方、いかがでしょうか?
    3,500円
    日本KOMONOプロジェクト「サーモンズ」
  • 商品の画像

    指乗り釣り親子だるま★ミニチュア郷土玩具

    親子だるまが釣りをしている風景をミニチュアにしました。 ・樹脂粘土とアクリル絵の具で制作してます。仕上げはニスです。完全防水ではありませんので、水濡れにはご注意ください ・1つ1つ手書き、型を使わずに作ってるので表情や形に多少ばらつきがあります。
    2,000円
    日本KOMONOプロジェクト「サーモンズ」
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

日本で一番ミニチュア赤べこを作っているゆきだるま企画minです。

モノづくりを中心とした活動をしているゆきだるま企画のminです。 いろいろやっているのですが、常に作っているのは指乗り赤べこなのでミニチュア郷土玩具職人と名乗っています。 このnoteでは、モノづくりや趣味のことをつらつらと書いています。 ミニチュア郷土玩具のことなぜ、ミニチュア郷土玩具を作るようになったか? もともと小さいものが大好きで雑貨屋さんやお土産物屋さんでミニチュアを見ると買っていました。ある日、友人と買い物中、かわいいクロワッサンのミニチュアがあって、欲しい

    • やしおこどもフェスティバル2024で絵本いっぱいもらった話

      埼玉の八潮市じゃないよ。 品川の八潮だよ。 品川シーサイドエリアにあって、団地がたくさんあり、スーパー、病院、学校など生活全てがそのエリアで住むエリア、八潮。 そこで開催されたやしおこどもフェスティバルに行ってきました。会場は八潮児童センターで、12時過ぎに行ったら、みんな八潮カレー(50円)を食べていました。 子どもたちが出してるお店がたくさんあって、10円から100円ぐらいで、くじ引きやワークショップなどリーズナブル。 あとは、地域の大人やグループが出してるワーク

      • ぐるんぱのようちえん展inミッカでいろいろ作ってきた話

        亀有駅前にある絵本とことばのライブラリー「ミッカ」でぐるんぱのようちえん展がやってると小耳に挟み、行ってきました。 ミッカはイトーヨーカドーの建物に入ってる施設で、借りれない絵本の図書館。子ども向け施設なので大人だけでは入場できず。子ども無料、付き添いの大人200円の良心的な場所だった。 入り口からぐるんぱお迎えで嬉しい。 さらに中に進むと、秘密のお部屋のような空間が…中に入ると床に穴があって覗き込むと、ぐるんぱのクッキー焼く場面のミニチュアが。 ミッカは、工作も力を入

        • ドイツからペンパル来日!どこ行く?リアル謎解きゲームinしながわ

          先日、ペンパルが来日したので、品川区の中延商店街、戸越銀座商店街、パルム武蔵小山の謎解きイベントに行きました。 友人は、もう何度も日本に来てるし、有名な観光地は回ってるので、「めっちゃローカルな日本どう?リアルジャパンうろうろしない?」とお誘い。 インバウンドで賑わう都内でも、中延商店街には観光客おらず。中延から戸越銀座まで移動するときに使った駅ホームには、観光客どころか誰も人間おらずでした。 戸越銀座のおにぎり屋さんだけ長蛇の列。外国人観光客もいた。SNSかなんかで広ま

        • 固定された記事

        日本で一番ミニチュア赤べこを作っているゆきだるま企画minです。

        マガジン

        • 文通のこと
          8本
        • 旅行記
          37本
        • ミニチュア制作日記
          17本
        • 企画レポ
          1本
        • インドネシア語の勉強コンテンツ
          3本
        • 手描き新聞
          6本

        記事

          指乗りサイズのりんご、新しい生物を作る仕事をしている未来がイマココに。

          子どもの時の夢は、「指に乗るサイズのりんごや、すいかサイズのぶどうを作りたい」「新しい花や動物を作りたい」 きっかけは、新聞で見かけた「ポマト」と「ブタのアンディ」の記事だった。 ポマトは、ジャガイモとトマトのハイブリッド植物で、地上はトマト、地下ジャガイモができる野菜。ブタのアンディは、人間の臓器をブタの中に作る臓器移植の分野の動物研究結果だ。確か名前はアンディだったと思うが、そのブタは、作業着の研究者がお姫様抱っこして写っていて、なるほど、大事にされているんだなと思った

          指乗りサイズのりんご、新しい生物を作る仕事をしている未来がイマココに。

          ドイツから届いたお菓子を写真に撮って翻訳してみた

          2024年の夏に届いたお菓子たち。 ドイツからきました。 グミがカラフルで可愛くて何味なんだろうと翻訳アプリでカシャっと。 翻訳アプリがここ5年でかなり進化してる。 ほら、ドイツ語も一瞬で日本語に… この写真と照らし合わせ翻訳が文通では使い勝手がよい。 「あらゆる放浪癖を治す6種類のおいしい ビーガン」 これが、本当だったらすごいお薬だ。 このグミ。 3人ぐらいあげたい人が思い浮かんだわ。 ドイツのグミは、日本ほど弾力がなく、アゴが疲れなくて好き。あと、大容量なのが

          ドイツから届いたお菓子を写真に撮って翻訳してみた

          ジブリ美術館パノラマボックスと有言実行24時間の法則

          三鷹の森ジブリ美術館。 日本人の数が圧倒的に少ない異空間だった。 英語表記もほとんどなく、ミニシアターも日本語のアニメーションなのに、外国人観光客だらけ。 土星座は、今月はちゅうずもうがやっていた。 毎日つまらないと感じていたじいさんばあさんが、お家のねずみの相撲を推し活にしてイキイキとしていくお話し。 上映中に、応援したり笑ってもいいとアナウンスあり。実際に笑いがいっぱい起こってた。 これもほとんど外国人が笑ってた。 言葉わからなくてもアニメーションおもしろいからね。お

          ジブリ美術館パノラマボックスと有言実行24時間の法則

          コクヨCULTURE SNACKワークショップのお知らせ

          指乗り郷土玩具などの小物を作っているゆきだるま企画、コクヨ主催のCULTURE SNACKでワークショップします。 用意している型に着色ができます。 30分ぐらいでサクッとミニチュア赤べこやだるまの制作体験ができるワークショップです! 筆が持てる年齢なら誰でも参加OK。 作れる指乗り郷土玩具(予定) たくさん用意があります! ・赤べこシリーズ(黒べこ、ただの牛など) ・だるま(好きな模様描けます) 早い者勝ち! ・三角だるま(赤、青、黄) ・お守り犬 ・玉のり兎 ・起き上

          テキサスからハロウィンエアメール2024

          アメリカの友人からハロウィンギフトが届きました。バッキーズくんグッズたくさん。 バッキーズくんは、テキサスにあるスーパーマーケットのキャラクター。 たぶんビーバーで、たくさんのグッズがあるけど、モノによって顔に差があったり、なんならぬいぐるみは同じグッズでも顔が違ったり…適度にぬけているキャラクタークオリティも愛せる。 写真2枚目はメッセージカード。 娘さんの手描き。猫カボチャにセンスを感じる。 今回ブランケットが大きかったようでダンボールで届いて、ハロウィングッズも

          「すぽむっく♪秋フェス2024」を11月5日に中延商店街ふれあい広場で開催

          運動好きな子どもを育てる親子プログラムスポームエレミック♪7周年記念イベント「すぽむっく♪秋フェス2024」を11月5日に中延商店街ふれあい広場で開催します! 2024年11月5日(火)に中延商店ふれあい広場で、「すぽむっく♪秋フェス2024」を開催します。このイベントにゆきだるま企画として協力しています。 運動とウクレレで身体を動かす親子プログラム「すぽむっく♪」体験のほか、ワークショップ、クイズやプレゼント交換のプールなど子供から大人まで楽しめるイベントです。どなたで

          「すぽむっく♪秋フェス2024」を11月5日に中延商店街ふれあい広場で開催

          カナダから届いたエアメール(P.E.Iとノバスコシア)

          カナダから届いたエアメール。 P.E.Iとノバスコシアのお土産たち。 P.E.Iはプリンスエドワード島の略称。 プリンスエドワード島といえば、赤毛のアンの舞台。 P.E.Iを検索したら関連ワードで「何もない」とあったので、赤毛のアンファン以外にとってはのどかな田舎街なんだろと察した。 日本人観光客がたくさんいたみたい。 ノバスコシアといえば、モードルイスMaud Lewisの故郷。 モードルイス、この黒猫親子イラストが有名だけれど、これ見たらわかるかな? 私は2014

          カナダから届いたエアメール(P.E.Iとノバスコシア)

          「10日しかない」と「10日ある」

          お仕事の話。 卓上カレンダーの全部めくった後のページに広告を印刷できるスペースがあるので、何かアイデアないですか?と相談がきた。 その場所、全部めくった人しか気付かないページなので、真面目にサービス説明入れても、なぜここに入れてるの?な感じになる。 最後までめくってくれた人にはサプライズをあげたい。某ラーメン屋のような、スープ飲み終わったら見える「明日もきてね」(こってりラーメン毎日は無理よ!)的な隠れメッセージとか。 簡単なのはthank you社長直筆とか。 私

          【国際文通】ドイツからのお手紙

          2024年サマーギフト ドイツから誕生日プレゼントが届いた。 夏のお菓子の詰め合わせ。 赤と黄色のキャンディが、中に柔らかいグミが入っていて美味しい。「海外の飴」感がある。 鳥さんのパッケージはグミ。 ドイツのグミは日本よりも柔らかい。 どんな味かなーと成分表示を翻訳アプリで撮り6種類のトロピカルフルーツとわかった。 さて、翻訳の「あらゆる放浪癖を治す」は…食べると治るのかな。

          小さく残す日本文化#未来のためにできること

          会津若松でどのお店にもあった赤べこ、起き上がり小法師。 金沢観光中に見た金色の福助。 川崎大師の参道で売ってるだるまたち。 旅先で見かける郷土玩具に心躍る。 アナログからデジタルへ、モノからコトへ社会が進む中、郷土玩具たちは100年後、生き残れるのだろうか。 もとはお土産としての役割が大きかった郷土玩具、今はどのぐらい存在して、どのぐらいの購入者がいるのか。 先日、浅草のほおずき市のついでに立ち寄った仲見世通りで見かけるお土産は、キャラクターグッズが多く、意外と、もう

          パアヤムと海色りんご(インドネシア語付き絵本)

          ジョグジャのある村に にわとりたちが住んでいます。 にわとりの仕事は、 にんげんを起こすことです。 毎日、にわとり早く起きて鳴きます …ただ1匹をのぞいて。 Di sebuah kampung di Jogja, hiduplah beberapa ekor ayam. Pekerjaan mereka memberi tahu datangnya pagi. Setiap pagi, hampir semuanya bangun pagi -pagi dan ber

          パアヤムと海色りんご(インドネシア語付き絵本)

          新しいものより”ありモノ”に目を向ける夏

          人生の恩師しろくまさんから、私は本を読むわりに言葉を知らないと指摘された。 そのとおりで、速読はできるので、常に量は読んでいるが、すべて斜め読み。振り返ることもしない。 さらに、しろくまさんは、 良いと思った作品を何回も読む楽しみ方はしないの?と指摘。 ふと気付いたことがある。 最近の新しいことインプットは、1つのことに向き合うことからの逃げのために新しいものに多接してる。 昔は好奇心や興味だったはずなのになんてこった。 たくさんの情報をインプットしていくと、有意