【短歌】#123 生まれ方死に方人は選べない生き方だけはたぶん選べる
今日もバタバタで時間が思うように作れず、どうせ呟き「しか」できないし、って投稿を諦めそうになりました。でも、思い直しました。呟き「なら」できる、何を呟こう、何を描こうって考えてたら、ワクワクしたからです。自分次第でワクワクする方を選び続けられる、この幸せを手放したくないです。
3年生の女の子と登校している時に学校の用品の話をしました。その子は私の時代には無かった色のランドセルを背負っています。ピアニカもラベンダー色でした。「おばちゃんの時代には男の子は青(水色)女の子はピンクを揃えて買ってたよ」と教えると「え~、選べる方がいい」と。今はいい時代だね😆
私の言動は また 関わる相手を傷つけるかも… 心深くの恐れ 思考の癖に感じたもやもや 低すぎた自己肯定感は 善良と傲慢の紙一重感 相手の捉え方は相手の責任 捉え方は選択出来るし 相手はそんなにヤワじゃない 私の言動で傷ついてないし 私は誰も傷つけてなかった 気づきの衝撃
今 目の前にある幸せに気づき 心から感謝してる だけど 完璧じゃなくていいんだと 気づいたら 失敗を恐れ 出来る事の中からやりたい事を 選んでいた私に気づいた 行える事がやりたい事だと 思い込んでいた あ痛た…気づきたくなかったかも でもどちらでもいい 自由に決めていい
⭐︎飲食店ちょっと豆知識140 「チャーシューが選べる」 チャーシュー麺🍜この発想は素晴らしいですね!2種類のチャーシューが用意してあり、どちらか一種にするか?2種にするか選べる!それぞれの違いが明確で美味い!「選べる」機会の提供はお客様の心を惹きますね!らーめん小川本店
【KAZIRU時差在宅出勤】おはようございます!日本時間は朝4時25分です。在宅コアタイム無し出勤スタート!朝活のテーマは"スマホ教室の流動性"です✨ 弊社では全国ASIAに様々なお客様との取引実績があり"普通の""シニアの"などの条件は設けていません。お気軽にご用命ください😊
スーツにおいては、パンツスーツはかっこいい。スタイルがいい人が割と着る機会が多いような気がする。スカートスーツは可憐な感じがする。就活の頃に2つのタイプのスーツを見たが、ネクタイを結ばなくていいのはもちろん、女性は2つのどちらかを選べるので羨ましいと思った。選択できると、楽しい。