人気の記事一覧

国際連合という誤訳はやめて、United Nations(略称UN君)でええやん!!

戦いに敗れ誇りを失くせし日本人 誰がつけたか国際連合 マッカーサーに媚びたかも Google翻訳に聞いてみた 「連合国」と中共君は呼びたもう 国際連合ってやっぱり誤訳 「UNくん」とかわいく呼んで差し上げて! United Nationsだから「ゆなちゃん」でもいいかもね!

『国民」『玉木氏弟』報道と『トランプ氏の経歴』からこの日本国の存在に何を思う?

1941年「夏」戦時体制下日本はすでに敗戦することを社会科学的に予測しえていたが,昭和天皇裕仁は納得ずくで大元帥の立場から大東亜戦争開戦に賛成する御名御璽に応じたのは,勝算ありと期待したからだったが,敗戦となるや東條英機のせいにして自分だけは戦犯から逃れ延命するという姑息に遁走,これを利用してマッカーサーもまた自分の栄誉をさらに昂揚させようと企図した戦後敗戦史(続編の2)

なぜ第二次世界大戦後に連合国はベルリンを分割統治したのか

台湾二・二八事件はなぜ起きたのか?中国の国共内戦に与えた影響とは何か【世界で最もためになる近代史の授業 Vol.28】

¥1,947
5か月前

アルフレッド・ヒッチコック監督 『汚名』 : スパイ映画の二面性

AI女性パイロットとCA 4 に、「国連憲章」は日本に対する武力行使を認めているのか、さらに問いただしてみた。

¥100
3か月前

【アジア太平洋戦争】北進論でも南進論でもない第三の選択肢【大東亜戦争】

2週間前

AI女性パイロットとCA 2 が語る、国連憲章の「敵国条項」

3か月前

終戦直後のドイツの子供たち

「日本人のための第一次世界大戦史」

5か月前

テイキング・サイド ヒトラーに翻弄された指揮者[映画,あらすじ,要約,感想]

7か月前

100年前のトモダチ作戦 関東大震災のちょっといい話 山村武彦レポート

4か月前

べト・ミンの実態を追う①😑『下剋上』

9か月前

ロベルト・ロッセリーニ監督 『無防備都市』 : ヌーヴェル・ヴァーグとリアリズム

転換点で追いかけ(た気にな)る第二次大戦(ヨーロッパ方面編)

1083 テロに加担する腐った国際組織は国益の妨げにしかならないので 日本は国連脱退を検討すべきでは?

〔翻訳〕昭和20年9月25日米軍和歌山上陸編

日本敗北の遠因となったノルマンディー上陸作戦から80年 - 10年前とは異なりプーチン大統領は記念式典に招待されず(欧州の一番長い日・史上最大の作戦)(D-Day・D-デイ)

8か月前

中華民国と中華人民共和国

東京裁判

実は「国連」の訳名は「連合国」が正しい?! 山崎雅弘「5つの戦争から読みとく日本近現代史」

政府もメディアも黙殺した日本の姿#2(極東国際軍事裁判)

1年前

ちょっと待った!なにかがおかしくないか?

第138講 第二世界大戦の終結

用語集 : 「暗号製造機:エニグマ」 <ー 基本、古代ギリシャ語です 

【翻訳】7月22日 17:31ベラルーシ西部の国境情勢に関するボリス・グリズロフのコメント

【ついに世界デジタルID計画を発表した国連】 優等生日本はマイナン実施するもすでに破綻、消滅の危機

国連は非常にインチキ臭い組織である

セルゲイ・ロズニツァ監督 『 《戦争と正義》 破壊の自然史 / キエフ裁判』 : 眠れる〈天使〉

#139 国際連合は英語で何という?

「ベイトマンニュース」About スコットランド①英国人の誇りと王室

【歴史:ユダヤ人に故郷を奪われたパレスチナ人】 そこには英国や国連(連合国)による中東支配の思惑があった

映画覚書き #35『イミテーション・ゲーム/エグニマと天才数学者の秘密』

7月23日✉️ニュースまとめ

国際連合は、どんな連合か

【詩の森】言い換えられた言葉たち

66年前の今日――1956年12月18日、日本は国連=国際連合(United Nations)に加盟した。 誤解も多いが、国際連盟(League of Nations)とは別物。なお、旧国連は初志の理念を果たせぬまま1946年4月20日に解散し、傘下機関も現国連に移管された。

ウクライナ問題を巡ってイギリスとドイツは完全に別の存在だと明らかになった 戦後は北東欧・英・米の連合国と独・仏・伊の枢軸国に分かれることだろう 中国も大国なので、世界はまた三つの連盟に分かれることになる Ally・Commy・Axis ただ、今回のAllyは社会民主主義になるかも

英米を始めとしたアングロサクソンの価値観が絶対に正しいというつもりはない とはいえ、ゲルマン民族の枢軸の価値観は絶対に間違っている EUは離脱組と残存組に別れ、残存組はドイツに支配されることとなる 離脱組は、再編されたNatoを軸とした同盟に入ることになるだろう

映画 『バビ・ヤール』 : セルゲイ・ロズニツァが呼び戻した 〈歴史の闇〉

宇露戦争におけるバーサーカーとバーバリアンの違いについて

【国際】国際連合って何?

【短信】国連安保理がウクライナ侵攻を非難決議もロシアが拒否、中国、インド、UAEが棄権【速報】

『残した全島民を今から処分する』『コメを盗んだと理由をつけて後ろ手に縛り、海岸に連行してただちに射殺』『最後の指揮官命令だ。総員心して掛かれ』 日本軍 1945 オーシャン島 太平洋戦争 日本 20221013

ebayで億万長者になろう vol.2

【アメリカの対日プロパガンダ】『汝の敵を知れ:日本』

生き残りをかけて

2年前

【ウォルトディズニーによる戦争プロパガンダ】『死の教育』