人気の記事一覧

元に戻すのは難しい

【戦う夫婦の再生物語#3】見えない敵を可視化せよ!図書館に通う日々が始まった

1か月前

マイナスのことを考えると眠れなくなる

8か月前

中学校教師 #61 数学の授業づくりを言語化する②

【中学生必見】解の公式の基礎!平方根を使った二次方程式の解き方を完璧に解説!!【高校で使う】

¥500

3次以上の方程式の解き方のコツ(因数分解とそれ以外の方法)

6か月前

(まとめを追記)5次方程式に解の公式が存在しないことを「可解群」で証明する

2次方程式の解の公式の存在を「可解群」で証明する

高校数学:因数分解の話📐中学でたすき掛けは習わないが、解の公式は習う

いろいろな解の公式とその派生

7か月前

3次方程式の解の公式の存在を「可解群」で証明する

『体(たい)』について

解の公式でも解けない…Ep11

1年前

始めてのお知らせにビックリ‼️でした😃 「数学が好き」…とは言えなくて~のエピソードでしたが… お知らせ嬉しかったです💕 ありがとうございます。 …現在(いま)は、♯数学が好き…です。

1年前

pythonで2次方程式計算機(2次方程式の解を求めるプログラム)を作ろう

9か月前

数学とExcel~問題自動作成 2次方程式~

x^3 ± a^3 = 0の方程式の解の公式を求める

9か月前

5次方程式の解の公式がない!?

10か月前

「noteを600記事書いた」私が思うメリットとSNSでお金を稼ぐにあたっての戦略アイデア100個

¥2,980

代数学で、5次方程式が、解の公式を持たないこと

8か月前

『巡回群』について、および剰余群が巡回群になること

中学でも分かるガロアの証明⑤正規部分群の縮小について

2次対称群で、剰余群が巡回群になることの復習

解の公式でも解けない…Ep12

1年前

(追記有り)中学でも分かるガロアの証明➂『剰余類』及び『正規部分群』について

中学でも分かるガロアの証明①『群』について

中学でも分かるガロアの証明➁『部分群』について

【算数・数学備忘録175】

(追記有り)もっと分かりやすく⑩ そもそもなぜ存在しないのかを『巡回置換』から紐解く

もっと分かりやすく➆「定数 ω」について復習

もっと分かりやすく➇「カルダノの方法」による3次方程式の解の公式の導出

(追記あり)もっと分かりやすく➈「カルダノの方法」と「対称性の破壊」の関連について

もっと分かりやすく➅「対称式ではない解の公式を基本対称式で表す」には?

もっと分かりやすく➄「解の和と差の連立」による2次方程式の解の公式の導出

もっと分かりやすく➃「最初に差積を添加」して対称性を破壊

【算数・数学備忘録61】2次方程式を解の公式で解く 平方根、因数分解で2次方程式が解けない場合に解の公式を使う。-b±√b2-4ac/2aもしくはbが偶数の場合-b´±√b´2-4ac/2aを用いる。2x2+3x-4=-3±√41/4になる。

もっと分かりやすく②「対称性の破壊」

もっと分かりやすく①「累乗根の添加」

もっと分かりやすく③「対称性を恒等置換まで破壊」する理由

【数学】2次方程式の解の公式

1年前

<アーベルの証明(終)>任意の3次巡回置換は5次巡回置換の積で表せること

不真面目さんほど覚えやすい!二次方程式 解の公式の覚え方

(追記有り)<アーベルの証明③>5次置換のうち、偶置換を3次巡回置換で表す

【数Ⅱ:複素数と方程式】⑥2次方程式の解

2年前

【数Ⅱ:複素数と方程式】⑦2次方程式の解の個数

2年前

当たり前の「記憶術」

<アーベルの証明➁>5次置換をすべて互換の積で表し、偶置換と奇置換に分類する

<アーベルの証明①>差積の添加で対称性を偶置換まで絞り込む

3次方程式に解の公式が存在する理由(後編)

2次方程式に解の公式が存在する理由