人気の記事一覧

なりすましアカウントをせっせと日々更新…名誉棄損を続ける中東研究者

インフォマート✖︎アカデミストが模索する異分野連携の可能性。オープンアカデミアの未来。

第2子の育休に関する記録(中編)

【大学教員・研究者を目指す人へ】地方の小規模私立BF(ボーダーフリー、Fラン)大学に勤めてみてわかったキャリアとしてのメリット・デメリット、そしてリスク

研究力の見える化

1か月前

カールマルクスが渋谷に転生した件 17 マルクス、「少子化問題」を憂いる(前半)

2か月前

脚下照顧のこころ

Vol.25 安藤 宏恵 |ただ進みたい道を進む博士

Vol.28 藤本耕大朗|公式は覚えたくない博士

「子どもを言い訳にしたくない」と思っていた時期があった

第2子の育休に関する記録(後編)

Vol.26 松岡 伸龍 |自然とイッヌが大好きな盆栽プログラマー博士

若手女性研究者として「女性研究者」は得か?損か?

4か月前

若手研究者の引越しtips

1日前

Vol.27 劉 孟佳 |心臓マクロファージ博士

Vol.18 猿渡淳二|臨床研究に沼落ち博士

Vol.16 澤進一郎|崖っぷち博士

ヘルステック・デジタル技術関連ニュースまとめ 2025#1

Vol.22 茂木 俊伸|日本語楽しみすぎ博士

[イベント案内]若手研究者の最新成果を観よう! 第4回Kumadai-hub巡回ポスター展(12/1)

Vol.23 後藤裕樹|目指せ!がんバスターズ・アイソトープ探求博士

【かげやんのボーダーブレイカー♫】第27回放送アーカイブ_2024年12月31日_DOM(タイ)& 翔太(日本)1

1か月前

Vol.20 淺井理恵子|流動博士

Vol.17 江嶋宏優|深層学習の理論好き博士

今年の目標をまとめるのに1週間かかった。

貯金が底を突きそうです。

ファーストシングル(査読論文)完成!これで歌手(研究者)を堂々と名乗れる。 自分の書いたものが公式な場に自分の名前で載ることがこんなにうれしいことだとは。これでまた一つ、夢が叶った。

1か月前

Vol.19 高島和希|なんでもやれる博士

Vol.12 杉本幸彦|副作用のないアスピリン開発を目指す博士

Vol.14 渡瀬成治|細胞分裂の6美しさに魅せられた博士|

Vol 1. 台湾研究留学|2024/9/24~2024/9/29

【世代別働き方背景】30代以下

Vol.11 前田 龍成|精巣上体尾部博士

レポート📝|第4回KUMADAI-HUB巡回ポスター展.2024/12/01

カールマルクスが渋谷に転生した件 16 マルクス、お受験に憤慨する(後半)

2か月前

Vol.10 佐田亜衣子|ステムセル博士

Vol.15 山畑裕貴|粘弾博士

国立大で2年半働いてるワンオペ研究者ワーママのつらつら近況報告(労働環境編)

Vol.33 人羅 菜津子|脳の面白さをみんなに伝えたい博士

【🐻Vol49. Biweekly Newsletter HUB 2024/09/21】

「ダメな状態」?

3か月前

Vol.7 立石優輔|機能性材料・分子をAIで探したい博士

Vol.32 大串 英梨子|自分のことをいろんな視点から知りたい博士

【東大生直伝】 学術論文の楽な読み方、教えます

¥550

Vol.6 首藤剛|健幸大好き薬学博士

Vol.5 佐藤叔史|日々研究、時々釣り博士

伝わることと、伝わらないこと(#10 感じたことをどうにか言葉にする)

Vol.3 戸田知得|全身代謝と感情をコントロールする脳内メカニズムを知りたい博士

【🐻Vol50. Biweekly Newsletter HUB 2024/10/05】

Vol.1 中條岳志|RNA博士