人気の記事一覧

「物の使い方」を特許請求の範囲に書いても意味がありません【リライト版】

学ぶということ

3か月前

4月は何か新しいことをしたくなる季節。もし終活を始めるなら、 自分でできるだけやってみる「おすすめコース」と 時間もないし全然わからないからプロに丸投げする「おたすけコース」がある。 おすすめコースは、費用を抑えるだけでなく、自分でやるからこその様々な発見があるので、お勧め。

自分でやってみる楽しみ

自分で特許を出してみるシリーズ「発明の名称」について【リライト版】

【相続1】叔父が死んだ

特許の図面の順序について【リライト版】

特許請求の範囲の記載で「前記」でうまく表現できない3すくみの構成要素とは?【リライト版】

誕生日が近くなると送られてくるのが、生命保険の契約内容確認書。 保険期間は、終身?期限がある? 医療保険なら、先進医療特約はついてる?通院保障はある? 余命6カ月でもらえるリビングニーズ特約はついてる? 保険金受取人は誰になってる? 大切だから、保険内容は、必ず確認しましょう。

できそうと思ったらやってみる

7か月前

特許出願後に明細書を補正しないほうがいい理由【リライト版】

10か月前

個人発明家の特許率が低い理由とその改善策【リライト版】

【相続2】大雪のあの日

プロがいる分野ではプロに任せるのが確実でコスパよし

従来技術~発明が解決しようとする課題の「よくない」書き方【リライト版】

あー幸せ。

1年前

【発明が解決しようとする課題】にどの課題を記載するか?

発明の効果が複数あるときに【発明が解決しようとする課題】をどう記載するか?

引用形式請求項(従属項)の内容が適切かを判断する方法

【Q&A】特許を出願した後に特許を請求する内容を追加できますか?

特許の出願書類の書き方講座(基礎編)背景技術~解決課題~解決手段

「前記」でうまく表現できない3すくみの構成要素とは?

【Q&A】特許の出願書類の図面はどのようなものにするのがよいか?

「物の使い方」を特許請求の範囲に書いても意味がありません

出願書類を明確に記載するためのこんな考え方

【Q&A】請求項に「前記」ではなく、「上記」や「下記」と記載しても大丈夫ですか?

コウショウさんの教え

1年前

【特許出願書類の書き方】背景技術~発明が解決しようとする課題の書き方

「発明を実施するための形態」は何を書くか?

特許の出願書類の作成順序

【Q&A】背景技術~発明が解決しようとする課題は、どのくらい書けばよいか?

『冷やし甘酒』で学ぶ特許請求の範囲の書き方

自分で特許を出してみるシリーズ「要約書の字数について」

【Q&A】特許の出願書類を書くときに最も意識すべきこと

特許や実用新案の出願書類の基本的な考え方~アイデアを書く

特許出願人を屋号(○○商店)にして出願できるか?

特許の書類は後から補正できますよね?

自分で特許を出してみるシリーズ「図面の順序について」

自分で特許を出してみるシリーズ「発明の名称について」

お気に入り靴を修理~DIYというかTIM (try it myself)~その2

Mamaizm サクッとまとめ(問題の根本はどこなのか)

特許の手続きをプロに任せることで模倣品も防げる

【Q&A】拒絶理由通知に対処するときに最も重要なこと

【特許出願書類の書き方】従来技術~発明が解決しようとする課題の「よくない」書き方

特許になる可能性を高めるたった一つの考え方

特許の出願書類は、どう書くか(How)よりも何を書くか(What)

突然あなたの商標が使えなくなるかも知れません

よい特許出願書類を作るために参考となる表現

あのお店に置いたら売れそうなアイデアを思いついたとき

love letter from K. Season3「食べること」7. 手に食

2年前