Instagramのアルゴリズム変更? ちらっと見た投稿は 月1でもpostする事でスパムアカウント判定を避けようとあり真偽のほどは定かではないが アカウントとしてgive and take かどうかを観る感じなのだとすると 見るだけアカウントはクレクレ扱いって事なのかな?
なんだかわからんがモヤモヤする時は、コメディ映画を見てノンアルコールを飲みポテチを食べて、なるべくモヤモヤの原因を追究しないこと……誰にも理解されないのだから(自分でも分からんモヤモヤだから)考えても仕方ない。そしてぐっすり寝る!!飲み物はノンアルコールにすることが大事。
努力もせずに自分より能力のある人を妬ましく思うなんてクズな私は生きない方がいい、いや、そんなことはない、別に能力とかなくてもただ生きてるだけでいい、だが能力のある人が恨めしい、がそいつに並ぶ努力をする元気はない、じゃあそのことを考えないしかない。という夜中のろくでもない考え。
でもやっぱりたまには世界は優しいから大好きな人を大切にしたいな、と思うのでした。
結局全生物まぐろ。止まったら死んじゃう、というか生きてる限り止まれない。まぐろのジョニーも言ってたよ。🐟ピチピチ
考えなくていいことを考えないようにするにはどうすればいいかと考えてまた考えすぎてしまう 考えすぎな人あるある ここまでで「考」の字がゲシュタルト崩壊しました
ごめんなさい、絵が上手い人が上手い絵を落書きとか言ってるのどうしても受け入れられません 住んでる世界が、脳の神経回路が違うのだなと認識致します 以上絵心ない人間からの報告でした
昨日心理学の人と話して、 人は道を歩いているときや、座っている時、仕事をしているときに、無意識に物凄い量のことを考えていると教えてもらった。 それに加えてあえて自分で考えることは、すごくストレスになると。 今日は自分が何を考えているかを探してみますので、Noteはお休みです。