人気の記事一覧

+6

少しも目が離せない、山の紅葉・黄葉風景・・・。

+8

繖山の登山道整備・ボランティア活動です

+13

感動の連続、2024年晩秋の紅葉・黄葉の日々・・・。

+15

猪子山の紅葉・黄葉風景を満喫する

+5

ツルリンドウの赤い実に出会います。

+3

早くも、スイセンの開花です。

+9

山は白銀(しろがね)・冬枯れの季節です。

+29

晩秋の東近江トレイル・繖山コースを縦走する

+5

里まで雪が降りてきた・・・

+23

繖山の登山道整備・ボランティア活動

+14

ようやく野山は本格的な秋に・・・。

+4

コウヤボウキ(高野箒)の開花が始まる

+14

次々と、巨大なキノコの発生です

+17

秋の実・種を見学しながらブラブラと・・・。

+9

またまた、キノコの発生が始まる

+4

初めて見るサツマイモの花

+4

この花何の花、ラン(蘭)の仲間かなあ? ⇒ ミヤマウズラ(深山鶉)です

+8

この冬、初めての積雪です・・・。

+6

大きくなった真っ白なキノコ・シロオニタケ(白鬼茸)かな?

+3

ハナワラビ(花蕨)の胞子葉が大きくなってきました

+5

一万羽越え・そして昨年の総確認数に近づいた「鷹の渡り」

+9

朱色のキノコ・・・、カワラタケ(瓦茸)かな・・・?

+2

またまた、キノコの発生です。

+6

猪子山山頂から眺める景色

+20

キノコの名前・同定にテンヤワンヤです

ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)かな・・・?

雨宮龍神社(近江 繖山)

+7

東近江トレイル・繖山登山道の整備作業です

+8

佐生日吉城コースを下山して瓜生川沿いを歩く

+8

ヌスビトハギ(盗人萩)の小さなピンク色の花

+9

センブリ(千振)が咲きました・・・。不思議な姿のキノコも・・・。

+8

セミの脱皮・羽化に遭遇です

+2

クサギ(臭木)の白い花が咲きました。

+12

「岩船神社」界隈の様子

+4

猪子山の三角点でハギ(萩)が開花です

+5

巨大なキノコ群・オオワライタケ(大笑茸)かな?

+6

ツルリンドウ(蔓竜胆)の開花です

+11

再びアジサイ(紫陽花)の見学です

+15

猪子山・「巨石の神々を訪ねる道」を歩く

+8

猪子山山頂でタカサゴユリ(高砂百合)の開花です

+3

リョウブ(令法)の白い花が咲きました

+3

もうすぐ、ヒヨドリバナ(鵯花)の開花です・・・。

+4

タチアオイ(立葵)が満開です

+7

東近江トレイル繖山コースの整備・オカトラノオの開花です

+5

ウバユリ(姥百合)開花、梅雨明け宣言か・・・?

+4

アジサイ(紫陽花)の季節到来です

+7

ノリウツギ(糊空木)が満開になりました

+12

キノコの季節が始まりました

+7

小さなピンクの花と綿毛、ムラサキニガナ(紫苦菜)かな・・・?

+12

もうすぐ、ノリウツギ(糊空木)の開花です