人気の記事一覧

緑のカーテンと図書館の思い出

5か月前

ベランダの掃除をしました

2か月前

「へちまって食べられるの?」の答え「ナーベラーウンブシー(糸瓜の沖縄風煮物)」 Nabera(thread melon/loofah) umbusi (Okinawan-style stew) taught by an island grandmother:おまかせ小品集 Chef's choice dishes collection

5か月前

秋になりやっとヘチマが大きくなってきました。これで二つ目ですが、もう採れないと思っていたので嬉しい!今年は本当に収穫時期がずれ込んでいます…

3か月前

\水耕栽培/でグリーンカーテン!②たっぷりの蒸散量で窓辺を涼しく

\水耕栽培/でグリーンカーテン 蒸散量や緑化の効果を測ってみた!水耕だからどんどん蒸散!

琉球朝顔 緑のカーテン

家族皆んなの体調がすぐれない三連休、ゆっくり自宅周辺で過ごしました。暇つぶしの一つとしてもう大きくならないヘチマも収穫してみました。 ぬいぐるみを抱きながら手を出す2歳の妹とハサミを上手に使えるようになった5歳のお兄ちゃん。こんな瞬間にも子どもの成長を感じます。

4か月前

冷蔵庫一掃SALE

まちはどこまで暑くなってしまうのか

6か月前

昨夜からのまとまった雨☂️今朝、久しぶりにエアコンをつけずに過ごすことができました。雨の力ってすごい。 お盆の帰省中、ほとんど雨が降らなくてカラカラになってしまったベランダの植物たち🥲今日の雨で少しだけ回復した様子。今週は雨、曇りが続くようで少しホッとしています。

6か月前

ベランダ菜園も元気です

7か月前

先日のヘチマ、ちゃんと受粉できていたようです。少しずつ実が膨らんできました。嬉しいな!どこまで育つかドキドキです。

6か月前

やる気がないの日のベランダ仕事

6か月前

やっとへちまの雌花が咲きました🌼今朝は雄花も咲いていたので人工授粉しておきました。無事に結実しますように! たくさんできたら今年もまたヘチマ料理に挑戦したいなぁ。そんなことを考えているから、ヘチマが警戒して今年は実がならないのかな(笑)

6か月前

やっとへちまのカーテンを設置しました

8か月前

マイクロきゅうり ꕤ𓈒𓂂

7か月前

緑のカーテン成長期③

#72 百鬼堂農園(21) 野望のグリーンカーテン

7か月前

今から緑のカーテンをはじめる

新発田市役所のゴーヤ。

6か月前

能登支援事前訪問 3日目

8か月前

Vol.01 夏の快適さにへちまが一役を担う

緑のカーテン成長期②

緑のカーテンで酷暑を乗り切ろう!

7か月前

畑仕事に勤しむ

9か月前

ベランダガーデニング: コットン+へちま

7か月前

フウセンカズラ

7か月前

緑のカーテン成長期①(環境課)

黄色の花火

5か月前

\水耕栽培/でグリーンカーテン!①早く広く大きく育つ

枯らす女の挑戦 2016年5月26日

育っています!(*^^*)

園芸植物と共に夏を生きる

7か月前

嬉しいことに今週末も収穫祭できました

へちまのタワシを取り出してみました

来年のため、へちまのプランターの土のお掃除をしました。土がカチカチになっていて、根っこがたくさん出てきました。こんなに土の中で頑張ってくれていたんだな、と。 へちまは連作障害が出るらしいので来年は別のプランターに使うようにします。 もう来年の話をするなんて、、、一年あっという間。

我が家の家庭菜園〜きゅうりで作る緑のカーテン〜

へちまのネットをつけました

我が家の家庭菜園〜追加した夏野菜と梅雨後半の様子〜

へちまの植え替えをしました!

緑のカーテンが気持ちいい

再生

YouTube【アニメ】 新月に願い事 Ep.48 青い星の世界

植え替えできたとホッとしたのも束の間…

へちまが花盛り!

緑が深いこの場所から歩む

おうち時間de緑のカーテン2023

1年前

【社会環境部会コラム】社会と環境について思うこと(23)私の体感から地球温暖化を考える

人生50年の節目に(これまでの試みのまとめ)

ネット張りました