
ネット張りました
昨日、蔓が巻きつけるネットを買いにホームセンターへ。
支柱はあるから、ネットと針金がいるな〜って探してたら、いまは便利なものが売ってるんですね。


ゴム製なので留めやすい。
これで支柱とネットを留めました。
いま画像を見て気がついたけど、斜めに掛けるのを忘れたので、ゴムが腐るか、ネットが落ちそうになったら斜めで留め直します。
「キュッ ポン」ってかんじでわたしでも出来た✨🙌✨
蔓も生えてきたので、支柱とネットで「緑のカーテン」の土台を作ろうと、今朝イイ感じの支柱とネットを出してきたところ。
父が「支柱あるよ」と。
な、なんだってー!
そうだよね。いままで毎年お母さんがゴーヤで緑のカーテンしてたもんね。
まあお父さんも、支柱の存在を今朝まで忘れてたんですけどね!
なので、わたしが出した支柱は片付けて、父が出してきてくれた緑のカーテン用の支柱に、ネットを取り付けて


完成✨🙌✨
ネットはいつもより細かいのですが、これしかなかったので、今年はこれで。
うまく蔓が伝うといいですねえ。
問題は、パッションフルーツのほうで。冬場は玄関に入れようと思ってたんですが、

さすがにこの高さでは玄関に入らないので、冬場になったらハウス大作戦を実施しようと思います。
ハウス用の資材が売ってるのは確認済みなので、なんか出来るんじゃないかなって楽観視してますが、また枯らしたらいつまでも実がならないので、早めに動こうと思います。
今回、ついでにバタフライピーに追肥しました。

追肥っていうか、まあ、土を作って以来なんもしてなかったので。バタフライピーはあんまいらないって書いてあったので、このまま放置〜
どうなるかな〜