やっとへちまの雌花が咲きました!今年は本当に暑かったんだろうな…。 京都市内にはこの猛暑で枯れてしまったと思われる街路樹があります。暑くても水不足でも動くことのできない植物のことを考えると胸が痛む🥲今更、私に何ができるのだろうか…無力感に襲われる時があります。
秋になりやっとヘチマが大きくなってきました。これで二つ目ですが、もう採れないと思っていたので嬉しい!今年は本当に収穫時期がずれ込んでいます…
ヘチマを収穫。今年は暑すぎて木の陰に植えた1本だけが生き残り3つ実がとれた。 これを乾燥してできるスポンジは洗剤なしで汚れを落とせるすぐれもの。ただし陶器やステンレスであれば。プラスチックに染み込んだ汚れは取れない。プラスチックの汚れを吸着してしまう性質を誰か改良してほしいなあ。
昨夜からのまとまった雨☂️今朝、久しぶりにエアコンをつけずに過ごすことができました。雨の力ってすごい。 お盆の帰省中、ほとんど雨が降らなくてカラカラになってしまったベランダの植物たち🥲今日の雨で少しだけ回復した様子。今週は雨、曇りが続くようで少しホッとしています。
先日のヘチマ、ちゃんと受粉できていたようです。少しずつ実が膨らんできました。嬉しいな!どこまで育つかドキドキです。