人気の記事一覧

Vol.8_Kenta流のアジャイル能力開発法~グラフィックレコーディング編~(250111)

1か月前

簿記2級,1か月半の勉強時間で受けてみる話/ゆっこの学習日記

2か月前

すべての理想を会社に求めない—自分の理想からどんな力・キャリアが必要か、から逆算する

35年前の女子大生は遊ぶことばかり考えていた。いまは?

4か月前

キャリアブレイクを選ぶなら「王道を選ばない人間だと思われる」覚悟は持とうね

学問の世界を覗いて、あるいは人生の準備期間

3か月前

「私やりましょうか」を言わない

2か月前

勉強時間に含まない勉強

3か月前

ゼロから始めるAI活用:初心者でも安心!無料で使えるおすすめツール5選

「無駄をなくせ!」が無駄を生む?—ジョセフ・ヒースの主張から学ぶ、社会人のための賢い意思決定

小規模勉強会「基礎から学ぶ これからを勝ち抜くブランディング」

【メンバーシップ限定】労務×基礎動画~課税対象額~

接客力を強化したい店舗の皆さんと一緒に 小売業のエキスパートを目指したい!

AI時代に社会人が学ぶべき5つのポイント

大人の「学び(直し)」が難しい理由

【GLOBIS学び放題アンバサダー共同企画】MeetUpイベントレポート 〜ファシリテーション×ポジティブ心理学〜

社会人の学び方、これで解決!〜自分のペースで成長する4ステップ〜

2か月前

子どもを受容して共感することがうまくできない。という質問に対して

2日前

今月から英会話レッスンを新たに受け持つことになった。 レッスン後には、薬膳茶を出す予定。お茶しながら、軽くお喋り…みたいな😁 朝晩冷える時期にぴったりなブレンドにするか、リフレッシュできそうなブレンドにするか…悩む。 どっちがいいかなぁ。

4か月前

今年も【帰ってきたラーニングバー2024】に参加してきました!

今お世話になってる、熊本カルチャーセンターさんが、近隣の別のカルチャースクール(同業他社)を紹介してくれた。 上手く行けば…めちゃくちゃ上手く行けば…の話だけど、来年春あたりに薬膳茶講座を開けるかもしれない。たくさん受講生がいれば...という条件付きだけど。

4か月前

毎年、何かしらの資格を取ってるが、2024年はゼロ‼️ 年明け早々にTOEICを受けただけ。 資格を取ればいいってわけではないけど、ゼロは自分でも驚く。 来年こそは🔥…と思う。 頑張ろうp(^^)q

4か月前

20代で知りたかった!『きみのお金は誰のため』が教えてくれる、お金の本当の意味

プロボノ活動で得られた経験とは

合志市クリエイター塾に申し込んだ件

5か月前

ひと言でまとめる技術 言語化力・伝達力・要約力がぜんぶ身につく31のコツ

土曜日は、合志市クリエイター塾のレッスン&飲み会に参加した。 レッスンだけでなく、飲み会からも学びを得た。 自分はまだまだだな…と思った。 もっともっと色々勉強しなきゃ‼️p(^-^)q

4か月前

2024年に取得した資格はゼロだが、年始に受講を終えただけの資格があった。試験を受けて合格すれば、ギリギリで2024年のうちに資格取得できるはず。 来年に向けてやりたいこともあるし、ビーガンとか精進料理の勉強をしたいなぁ。あと、ドイツの自然療法も学びたい。

4か月前

合志市クリエイター塾に入ったものの、課題用に撮った動画以外に何も撮ってない。 写真は撮るけど。食べ物とか飲み物だけど。 こんなにも動画を撮らないとは思わなかった…というか、これまでの人生で動画の撮影とか編集を意識して生きてこなかった。

4か月前

3回目の「ふれあい広場」を開催しました!

5か月前

勉強すると勉強する余裕が生まれる

10月は開講の月!✏️

3か月前

迷える社会人必見!オンラインMBAのメリット・デメリット完全ガイド【2025年度最新版】

PR Podcastメタ認知の智層

「大人の学び」北欧デンマークについて

3か月前

今お世話になってる、カルチャーセンターが、年末で閉鎖になる。理由は、カルチャーセンターがテナントとして入ってるビルの取り壊しが決まったため。 本当に有り難いことに生徒さんが閉鎖後もレッスンを受けたいと言ってくださる。 次のレッスン場所を確保したい。熊本市に良い所はないかな?

4か月前

社会人、数学で気になるところがあると先に進めない(学ぶときの心がけ)

¥200

4月開講のNHKの語学講座のテキストの価格に驚いた😱! 思ってた以上に値上がりしてた。それでも買うし、今年度もバリバリお世話になるつもりだけど。投資した分は、何らかのカタチで回収したいなぁ。

11か月前

ストレスケアカウンセラーになるために

5か月前

〈一般の方も参加無料〉7月27日JASCAオンライン研修「人生をワクワク生きる 目標の作り方」

7か月前

【地震🏠や台風🌀の不安に負けない!ストレスケア『ふれあい広場』を開催します!】

5か月前

#67 社会人の一日の勉強時間は?

#1 信州大学経営大学院の概要

10か月前

働きながら無料で通える【東京建築カレッジ】【福利厚生】

11か月前

実は…とある資格取得を目指して勉強中。来月開講の薬膳茶講座に活かせたら…と思い、学ぶことにした。資格を活かせるかは自分次第。 仕事と勉強の両立は大変なときもあるけど、学ぶことって楽しい。学生時代には感じたことがなかった(笑)。

11か月前

💭感情をコントロールする~~~バランス呼吸法~~~

2日前

40代半ばで芸大編入を決めた理由

4月より熊本カルチャーセンター様で薬膳茶講座を受け持ちます。お問い合わせは下記のリンクより承ります。 https://www.culture.gr.jp/spn/detail/itemview.cfm?cl_dir=kumamoto&cl_id=68&id=903063277

11か月前

永守重信氏の『成し遂げる力』を読んで|一見時代錯誤に見えて大切な教えもある|普通電車で勝つ!の考え方が面白い