人気の記事一覧

おぉぉ、面白いっっっ📙 田内学『きみのお金は誰のため ―ボスが教えてくれた 「お金の謎」と「社会のしくみ」』 タイトルから児童書と勘違いして、 手に取ったのが遅かった…悔やまれる😭 「お金で解決できる問題はない」 一見、簡単そうな問いかけ。 だが、秀逸なアンサーに絶句よ…🫢

1か月前

必要ない人間なら今ここに存在してない

5か月前

何かを貰うばかり考えていた

舟和🍠

11日前

政策で推し進められそうなことは、だいたい裏に何かある

16年前の高校生だった自分に伝えたい『社会の成り立ちとお金』について

カーボンフットプリントとは? 地球環境への影響と先進企業の取り組み

いろんな人がいる②

目に入るものすべてが誰かが手掛けた仕事なんだよ。

岐路に立たされた時に自分はどちらを選ぶのか?

「なぜ私たちは、当たり前のように税を払うのか?」— 経済の洗脳を解く一冊

この社会の構成がわかりやすい図です。 事実確認は自己責任でお願いします🙇 https://x.com/sohbunshu/status/1887957648789872887?t=uoQdz2iEUXS8j4pydxBfPA&s=09

11日前

「なぜ日本経済は衰退したのか?」— 誰も語らない墜落の真相

社会構造の理解:女性のキャリア成功への鍵

4か月前

二極化をさらに広げるか?もう1度中流を強くするか?

知らないと損をする法律(仕組み)はたくさんある。自分で取りに行かないといけない。

5か月前

正解のないキャリアや人生をいかに生きるか?

「お金がないと生きていけない?」その思い込み、捨てませんか?💰

研究備忘録:トリガー条項凍結の背景とガソリン価格高騰と税制のからくり

「税金払ってもいいな」――と思ってから納税しませんか

軽薄な現代社会に騙されないためのキャリア論

3級FP技能士検定を受験しました#64

【短編】ミスルトゥのリースの下で

中高生に伝えたい社会の本質 ―無力な大人が集まって、世界を変えている―

BOOK REVIEW vol.057 きみのお金は誰のため -ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」-

11か月前

人類学の異端児!デヴィッド・グレーバーの遺作をすべて紹介します!

まず知っておきたいことメニュー