見出し画像

人生の選択肢で悩んではいけない。
しかし性急な判断もいけない。

判断材料を集めて
ズバッと決断すべし。

基準は世のため人のため。
主語を自分にすると失敗が多い。

報酬は結果論。
まずは世のため人のためになる。

それが自分のためにもなる。
決断を成功させる時の主語は
大抵他者なんだな。

決断できないなら
まだ判断材料が揃っていないということ。

有益な情報は優秀な人から入る。
ネットではない。

ネットの中の人も信用はできない。
リアルで、よく知る成功者から情報を得よ。

やっぱりですね、
いろいろありますわな。

だけどね、「誰」だって
「いつ」だって、まあ、いろいろあるんですよ。

「何」を相談するかではなく、
「誰」に相談するか…なんですよね。

つまんねーコンサルに相談して
道を誤るケースがあまりにも多い。

「結果責任」を負わない
言いっぱなしのポジションにいる人は
絶対に信用してはいけませんよ。

本業が別にある偽物コンサルにご用心。
フリーランスはすぐに逃げる。消える。

逃げも隠れもできないポジションを
その人が取っているかが判断基準です。

大人になるということは
あいまいさを
受け入れる能力を持つということである。

フロイトの言葉なんですけど
実に分かります。

世の中は
必ずしも答えがあるものばかりではなく
わからないことのほうが多いですもんね。

ファジーな状態を
わかった気にならないで
わかったふりをしないで
そのまま受け入れるって大事です。

わからないことに耐えて
わかる時を待つ。

それが大人か…。

昨今では性急に答えを欲しがり
すぐに結果を求める人が多いですが、
断言しますが「誤り」です。

世の中はそんなふうにできていません。
社会の仕組みの問題です。

報酬や実績は
愚直に続けた人にしか
手に入らないようにできています。

ビギナーズラックはリスクです。
消え去る運命なんですよ。

本物のプライドは謙虚さを伴いますが
偽物のプライドは自惚れです。

プライドにもいい面と悪い面がありますね。

自分を伸ばすプライドと
自分を貶めるプライドでしょうか。

どう生きるべきか。
正解は自分の中にあるのでしょう。

生き方、考え方は
その人の未来を決定づけますね。

幸せな人は意地悪をしません。

意地悪をするのは
その人が幸せではないから?

でも意地悪をしないから
幸せなわけでなく、
本当の幸せは別にありますよね。

人は簡単に見極められません。

いい人ぶってる人は怖いです。
自分がいい人になるためなら
何でもしますから。
人って恐ろしい…。

人生の選択肢で悩んでいませんか?
それは自分の「成熟」のバロメーターです。

人を知り、
社会の仕組み、構図・構造をすれば
大抵のことが即決できるようになります。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

いいなと思ったら応援しよう!