久しぶりに眠れなくなるぐらい考え込んだ。 考え込んだ末、どう考えてる?と同僚に尋ねてみたら、全く異なる感覚と解釈。 まさに目からウロコ。 そんな考えもアリかもしれない、と素直に思えた。 感覚の違いをシェア出来ると世界が広がる。 もっと広い世界で深呼吸したいと思った日。
引き寄せの法則っていうと 『お金を引き寄せるには??』 ちがうよ! 毎日毎日noteに書いていると あたしの文章が好きって読者が 『引き寄せられてくる』ようになっている、それが宇宙の法則 YouTubeに歌声を上げてれば以下同文 そこが分かってしまえば 宣伝広告カンペキに不要
マレーシアからインドネシア、フィリピンや台湾少数民族からハワイあたりの太平洋諸島まで続く文化圏・言語圏を、「マレー・ポリネシア」と把握していた 知人曰く、近年、文化人類学や言語学で、そこを、台湾発祥で6千年かけて広まった「オストロネシア文化圏」として再定義され研究が進んでいると
「文化と呼んでいるそれの70%は倫理でできている」だから、会社で人財の多様性が重要といえど倫理が違っていたらどうにもならない、って。なるほど。時には一緒くたにかき混ぜてみる、時にはきっちり区分けする。考えるのそこまでにしてとっととやってみて、危なそうになったら素早く逃げる👀
『目から鱗のEQアップ一言講座』 {神と仏の違い} 愛し合いを勧めるのが神で、慈しみ合いを説くのが仏です