超高齢化社会 & 供給制約の時代 ただ生きていくだけでも大変なこの日本にて 家事も育児も仕事もプライベートも パワフルに突き進む🔥そんな ワーママワーパパ専用の共同運営マガジンです。 副業もライスワークもライフワークも! プロもアマチュアも!! 家事も育児もなんでもござれで収録していきます🌟 お互いの記事への いいね❤️コメント💬フォロー(=´∀`)人(´∀`=) 積極的に推奨します 一緒に盛り上がっていきましょう♪
木下斉さんのvoicy🎙️ [木下斉のズバリいいますよ!] https://r.voicy.jp/Z5qmd1nw9dP から生み出された #ジブン株式会社マガジン というnote投稿を勝手にながら集め始めました。 できれば共同運営という形で運営していきたいと思ってます。 ▶︎本マガジンのトップ固定記事にて本マガジンの概要および ▶︎共同運営への参加者募集させていただいてます。 注)なお、3/18の投稿分以降、適宜ピックアップし、勝手ながらこのマガジンへ収録させていただいております。 もし、意にそぐわない形での掲載でありましたら、申し訳ございません。本マガジンのトップ固定記事へのコメント欄にてその旨お伝えいただけましたら、速やかに掲載を取り下げさせていただきます。 #ジブン株式会社マガジン で投稿されている方々のご活躍に寄与できれば幸いです
釧路人おだわら
地方創生や地域に関するテーマをまとめています。
子育てに関する記事をまとめています。私以外の方が執筆した記事も登録しています。
釧路または道東をテーマにした記事をまとめています。
2023年6月9日木下斉さん主催の狂犬ツアー@釧路に参加した。 自分が生まれ育った釧路駅前~北大通を歩き、最後にシークレインに乗って釧路を海から見たときに得た気付きを振り返ります! 普遍的なものを資産に 海から西港のあたりを見たとき、ふと日本を逆さにした「環日本海・東アジア諸国図」を思い出した。釧路は外海に面していて、北米や北極海に出やすく、米中露欧との結節点になり得るかも知れないということに気付いた。 現在は東アジアの領域は、地政学的に不安定であり、釧路の産業構造も嘗
こんにちは。釧路人おだわらです。 私たちは今、「人生100年時代」と言われる時代を生きています。 嘗ては一つの会社で定年まで長く働き、リタイヤ後は退職金と年金でゆっくり老後を過ごすなんて人生設計がテンプレートになっていました。 しかし、人生100年時代と言われる今、そんなテンプレートを想定した人生設計は寧ろ大きなリスクとなり得ます。 人の寿命よりも企業の寿命が短くなっているということだけでなく、昭和の高度経済成長やバブル経済をはじめとする、人口増加・経済成長の拡大社会
こんにちは。釧路人おだわらです。 昨日、玉木代表の不倫報道が乱れ飛ぶ中、石破茂氏が第103代日本の内閣総理大臣に指名されました。 また、先週は米国大統領選でトランプ氏が当選しました。 これで石破・トランプによる日米の新たな時代が到来することになります。 これまでは、故安倍元首相がトランプ前大統領との個人的な信頼関係のもと、良好な日米関係を築いてきたわけですが、石破氏の独特の話し方がトランプ氏に合うイメージが全くわかないので危惧しています。話の内容の前に話し方だけでトラ
こんにちは。釧路人おだわらです。 家族の体調悪化や佳境の仕事があったり、贔屓球団が7年ぶりに日本シリーズに進出し、まさかまさかの日本一になる等、公私とも目が飛び出る程、忙しくなったことを言い訳にnoteやSNSの頻度が激減しておりました。。。 ちょっと気力と体力が戻ってきたので再開します! voicyパーソナリティ木下斉さんの「ジブン株式会社ビジネススクール」10月3時限目の「(読解力+言語化力)×スピード=営業力の基礎」をテーマに書きたいと思います。 私は銀行員とし
\横浜日本一/
10月22日(火)3good things ①またもや吉報 ②昨日の余韻に浸る ③柳沢慎吾さんに会う
10月21日(月)3good things ①\横浜優勝/ ②球史に残る名試合を観てしまった!実は今日も現地観戦! ③仕事でも凄い吉報
10月20日(日)3good things ①日曜に野球を観れる悦び ②久しぶりに家飲み brasserieknotは日本一美味いビールです ③家族みんなで廃油キャンドルとパウンドケーキを作った!
10月19日(土)3good things ①今日は細かな用事をこなす ②娘氏の便秘が一気に解消。鼻が痛いと泣きながら何度も排便するのはかわいそうだったけど楽になってなにより。 ③娘氏、文字を書くことにハマる
10月18日(金)3good things ①\横浜優勝/やはり現地観戦での勝利は格別 ②仕事では重めの提出物をキメテキタ ③保育園より家が好きという娘氏の言葉は色々しみる
こんにちは。釧路人おだわらです。 チームが一つになるときって「腹落ち」している時だなと思うのですが、それってどんな時なのでしょうか。 そもそも「腹落ち」している状態とはどんな状態なのでしょうか。 「腹落ち」して人を動かすには何が重要なのでしょうか。 今日はそんなことを考えたいと思います。 木下斉さんの今朝のvoicy放送「人を動かすのは「センスメイキング」【1/2】腹落ちしなければ人は動かず。」を聴いての私なりの考察です。 ⇩木下斉さんの放送 言葉で人を動かすっての
10月17日(木)3 good things ①\横浜優勝/ ②釧路成分濃い目! ③やっと風邪が治りかけてきた!声も出る!
こんにちは。釧路人おだわらです。 衆議院議員選挙が始まり、各政党や候補者が政策を発表して論戦がスタートしました。 自分を一つの会社と捉えて人生に経営を取り入れる「ジブン株式会社」をやっていると、今まで如何に消費者目線に沿った判断を行ってきたかを至る所で痛感します。 選挙もその一つです。 消費者目線だと、安くて良いものを探します。 物事もそうした損得勘定で判断しがちです。 それは消費者としての立場では合理的ではあるのですが、人生という長期目線で見ると、その判断を積み重ね
10月16日(水)3good things ①\横浜優勝/ ②朝の秋風が気持ち良い ③資金計画Excelと睨めっこ
10月15日(火)3good things ①書店の定点観測。お喋り→手紙→電話→ポケベル→メール→LINEなどの変遷を見てくと電話恐怖症あっても違和感ない ②一日中契約書文言交渉Wordのキャッチボール ③帰りの買い物でちょっと高い納豆買った。明日食べるのが楽しみ。
こんにちは。釧路人おだわらです。 日常会話やビジネスの場面で、会話を盛り上げる人と、盛り下げる人がいることに気づいたことはありませんか? その違いは、会話のテンポや相槌だけでなく、相手の話に前向きな姿勢で推察力をフル活用しながら、話し手であっても聞き手であっても会話にオーナーシップを持つことが重要であると以前、noteで書きました。 先週は、会議や商談が盛りだくさんの週でした。 盛り上げる人、盛り下げる人の違いが、実際の会議や商談の場でも気付くことが多かったので、以前の