珈琲と人生は熱いのが好きです。 私も本気で作品を創ればよかったなぁと思う今日の午後。 本気で挑んだ結果に、喜びやガッカリやをする姿を見つけると、とても燃えます。(勝手にごめんなさいです)凄くカッコイイです。 とか言いながら、今日もぬるめをのんでます。 ……カフェインレスで。
今日も最高気温36℃。このあたりはもうちょい行ってるかも。日傘をさしてサングラスをしても路面からの照り返しが強烈すぎて溶けてしまいそう。 熱くならない路面にしてくれんやろか。
「お冷」 食事の時のお冷って、食べ物の温度を下げるための役割もあるんじゃないかなぁと思う。 人間って、わりとそんなに熱くないと思ってる飲み物や食べものでも口腔や喉、胃の粘膜にダメージがあるらしいから。らしいの話だけどまんざらガセな話でもないと思う。内臓を労わろう。
昼間、電車から降りてホームに出た途端にクワーッと暑い。駅のエスカレーターの手すりも温かいというより熱い。 ここ数年、夏は激しいと思っていたけど、今年の夏は格別。生きているだけで上出来なんじゃないかと思うぐらい。 あれもこれもできないとか、そんなこと言ってる場合じゃ無いのかも。
6月は水無月。梅雨があるのに水無月。 昔「無」は「の」とされていたらしい。 雨が降る月「みずのつき」 おっしゃれ~
明るい夜 寝る間惜しくなる 熱い夜
オリンピック、面白い。