雨が降ると思い出す。 片手に0歳のキミ 片手に10kgのお米 目の前はどしゃ降りの雨。 「お困りですか?」 プラチナ世代のご夫妻が傘を差してくださった。 私たちは、そういう優しさに包まれて生きてきた。 「ありがとうございました。彼女は16歳になりました。」
いま咲く花たち…2023.10.13 花言葉とひとこと デュランタ(ハリマツリ) 目をひく容姿・あなたを見守る・歓迎 スペアミント(オランダハッカ) 温かい心・美徳・思いやり・爽快感・温厚
いま咲く花たち…2023.9.25 花言葉とひとこと ピンクのカーネーション 温かい心・感謝・気品・上品・美しい仕草 ピンクのサツキ 陽気・愛の喜び・礼儀正しい *紹介する二つの花たち、本来は春から夏前に、 綺麗な姿を見せてくれます
いま咲く花たち…2023.9.9 花言葉とひとこと ピンクのカーネーション 温かい心・感謝・気品・上品・美しい仕草 ケイトウ おしゃれ・気取り屋・個性・風変わり・色あせぬ恋
つくづく思う。 あなたを育てるのは とても楽しい。 こんな毎日を、ありがとう。
4歳の時にきてくれた、きょうだい。 それから 11年間、いつも一緒。 どんな時も一緒にいてくれた。 病気が見つかって 余命はあと半年と言われている。 来年も、その次も、その次の次も その次も次も次も… 桜を一緒に見たいよ。 キミが大好きだよ。
キャプションも解説パネルも ひとつひとつ、時間をかけて じっくり読む。 その人の大切なものが書かれているから。 そして、パタパタパタと走ってきて 「ごめんね、待たせちゃった」 私はね、キミの姿を見ているのが 本当に楽しいよ。
昔、観た ジブリ作品「耳をすませば」 主人公の父の言葉が、今も胸に残る。 「自分の信じる通りやってごらん。 でもな、人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ」 そして、大人になった私は 中学生の娘に 同じことを伝える。 人と違って大丈夫。 自分の信じる道を、選ぶのだ。
こわくていい 迷っていい 泣いていい 強くなくていい キミはキミのままで、 もうすでに それだけで、じゅうぶんに、 素晴らしい。 行っておいで。
13年前 キミと見る景色のなかで 教えている、なんて、おこがましくて 教わっているのは、私の方だと気付いた。
いやなことは いつか過ぎ去る レトリーバー系の犬さんは、そのように考えているそうだ。お見事。
悩む必要はない 会いに行けばいいよ。