人気の記事一覧

3行日記 食洗機と水筒

毎日ハーブティーを淹れるのに使っているティーポットと淹れたハーブティを入れておく水筒。ティーポットの中には円筒形の茶こしが入っているので、このままポットに注いでいます。ポットに入れておくと長時間保温できますが、マグに注いで、そのマグをマグウォーマーで温めて飲むのが好きです。

最近の寝る前の習慣(コーヒーは夜に入れる)

11日前

老い

ワーママの「私がしっかりしなかったら終わる」感との付き合い方

4日前

節約に役に立つ商品を紹介

今年買ってよかったもの【2024】

1か月前

入園後の「先生に相談ごと」の意外な上位

日常にひとさじのよろこび

3週間前

横になってダバー

戦争が終わって始まった、戦時向け資材の民生利用ーとにかく生きねばならなかった時代のアイデア勝負

3つ目の水筒をポチってしまったが?

【節約生活#760】買って良かった節約グッズ       

1枚の年賀状

1か月前

『入学式とストーキングパパ』

¥200

珈琲のために

3か月前

木の精のようだった

ポカリスエットのペットボトルに水道水入れて持ち歩く節約術

今ドキ人間ではないらしい

交換日記とは世界一どうでもいい話題について議論する場である(大西一郎)

やってしまったパッキン事件簿

3か月前

水筒転げ落ちた

四節 EとKと、机の下の僕

6日前

伊勢神宮 ひとり旅

1か月前

今年買ってよかったもの 「高いもの」と「安いもの」編

お弁当の水筒も入れるもの次第で!!

7年コツコツそろえた!食洗機対応☆ウチの愛用品40連発!2024秋ver

乳児を抱えた若いお母さんに対する二つの大きな公園ある公園ではミルクのお湯を事務所に申し出た 公園の職員はガンとして断ったお母さんに水筒(魔法瓶タイプ)のお湯を分けたら 喜んでくれたとある公園ではキチンとお湯を分けて 授乳室まで開けて対応した少子高齢化解消は意識改革から

1日前

【入学準備】毎日使う水筒!手間を減らすならコレ一択!

【なんか買ったら見せる3】最初のひと口を絶対こぼすADHDのタンブラー(ADHDじゃなくても便利)

1か月前

白湯とお友だちになる

1か月前

家計簿の重要性

12日前

子どもの嘘、どうする?

¥150

水筒は最強

1か月前

水筒をつい眺める

2/8

12日前

思考 「水筒のパッキンを交換したら、飲料が漏れるように…」

2か月前

車載用水筒リベンジ|STTOKEのタンブラーレビュー

【ニューデリー?ムンバイ?バラナシ?どこですかそれは】インド逆張り旅大晦日前にヴァスコ・ダ・ガマひたすら徒歩1人旅編

水稲日誌 R.7.1.22

1か月前

じいじ 保育士を目指す! 至福の一杯

日常も豊かになる? 海外旅行×3に向けて買ったものリスト【前編】

3週間前

アルゼンチン移住生活における    我が家のモノの貸し借りのルール

物欲0ミニマリスト男による2024BESTバイ6選

冬でも麦茶?!冬の水筒に入れたいお茶5選

まもなく新入園!保育園・幼稚園入園時に揃えておきたいグッズ5選‼

サーモスの保温性がやばすぎる・・・

2か月前

【やってみる 5/100】 水筒をどこまでも持ち歩く

食洗機で丸洗いできる水筒が便利すぎるのよ...4ヶ月使ってみた感想