見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 至福の一杯

今日も

 バス乗り継ぎに成功した。というより、2回目の乗り継ぎバスは、最後の乗り継ぎ停留所に早く着いていた。つまり、発車予定時刻より1〜2分早い発車なのだ。私は次の乗り継ぎがあるから全く問題ないし、むしろ早く着いて助かっているが、これって文句言われないのか?(自分は言ってしまった人間)などと心配になった。

 バスを待つ間にコーヒータイムとしようと思って

 水筒に熱いコーヒーを淹れて飲むようにしている。これが結構寒い中で、ほっとするし、体が温まるのだ。熱々のコーヒーが体の中を通る感覚が、なんとも良い感じだ。体を芯から(?)温めてくれる感覚というのだろうか。寒い中で飲むととっても美味しく感じる。

 できるなら、カフェで一杯の方がいいけど、そんな時間的余裕はない。せめて水筒で一杯のコーヒー(300cc)は、朝のこの時間には丁度良い感じだ。

 だが、一つ難点がある。食洗機で全部(本体、蓋)洗えるから便利(だから買った)だけど、本体はコーティングされているから匂いはすぐにとれるが、蓋がコーヒー臭い。コーヒーしか入れないのだから問題はないが、他の飲み物では使えない。コーヒーを水筒に入れる(匂いが強い飲み物)とこういう問題が起こる。特に蓋がダメなのだと学習した。

 この辺、開発者の方よろしくお願いします(と無駄なコメントだが。。。)。ってコーティングでこういう問題に対応してあるはずだが、弱点がまだある。

 こういう対策が必要らしいが、毎日はパスかもしれない。なんでこんな事を考えているのかと言えば、そろそろミルクティーにしたいな。。。などとコーヒー以外の飲み物を考え始めたからだ。

 基本、ミルクティーが好きな人間だから、熱々のミルクティーを飲む方がいいに決まってる。あんまり時間が経たないなら、風味の劣化も気にならないだろう。それに、寒い中で飲む温かい飲み物は、至福の時間だ。

 だから、コーヒーの匂いがするミルクティーなど飲みたくない。そんな事を考えるともう一本水筒を買うかとも思うが、これは(妻に)怒られるだろうと考えると匂い除去対策は必須だろうか。

 職場に着いたら、紅茶を淹れて飲むから、コーヒーでもいいと言えばそれまでだが、コーヒー党の人間ではないから、紅茶(ミルクティー)には若干惹かれる訳である。結局、何かの願望が叶うと、次の欲求が出てくる訳で、このミルクティー欲求が満たされると、きっと風味劣化の不味さを云々するのだろうと想像する。

 結局、欲望は果てしないという結論だろうか。一度、試してみるのもいいだろうとは思う。その結果で、至福の一杯は、コーヒーかミルクティーかを決めるのも悪くはない。で、その前に蓋の匂い問題を解決しなければならないが。

さて、今日はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集