見出し画像

日常にひとさじのよろこび

子ども用にスープジャーを買った。
たまたまその日は子どもが使わない日で、夫のお弁当に試しにつけてみた。
中はたまごと白菜の中華スープ。
お昼に夫からLINEがきた。
「スープおいしい!最高!」
帰りに早速、夫用のスープジャーと自分用に水筒を買った。
どちらもTHERMOSのもの。

帰ってきた夫に見せると、よろこんでくれた。
よかった、よかった。

会社にマグカップを置いていて、インスタントコーヒーや紅茶を飲みながら仕事をすることが多い。
でも、すぐに冷めてしまうし、ホコリが入ったりすることもあってずっと気になっていた。
一時期、保温性のある飲み口付きのカップに変えたら、使い続けているうちに隙間から漏れてきて、白いシャツにこぼれたことがあった。
それ以来、気になりつつもマグカップを使っていたのだ。
もしかして小さめの水筒にしたらいいのかも??と売場で思いつき、くすみカラーの水筒を選んだ。

これがよかった。

朝は鉄瓶で沸かした白湯を入れて出勤。
仕事中でもおいしい白湯が飲める。
白湯を飲み終わったら、コーヒーや紅茶を入れて飲む。
いつでも温かいまま飲めてとてもいい。

荷物になるかなと思ってちょっと心配していたけど、軽いし嵩張らないので、いまのところ問題なし。
なによりお気に入りの水筒で、好きな飲みものを温かくおいしく飲めるということが、しあわせ。

小さいことだけど気分が上がることが大事。

水筒ひとつでこんなに楽しくなるとは想定外。
ラッキーだ。
夫もお昼の楽しみが増えたと言ってくれた。
あたたかいってこころにもからだにもよさそうだ。



いいなと思ったら応援しよう!