人気の記事一覧

SNSでも本と出会える - ゆめいのきになるほん 2024年12月号

気になる本を見つけました!「STOIC 人生の教科書ストイシズム」

2025年1月発売の気になる本たち

2025年2月発売の気になる本たち(1/26追加)

コングラボードと気になっている本

50年越しの宿題提出

2月11日:気持ちのいい眠りで起きたくなかった日

5日前

アンソロ特集と化した - ゆめいのきになるほん 2025年1月号

【気になる本】『死に方がわからない』

最近気になる本たち

2か月前

TUFTIなる本が気になる…&企画参加のお礼

コングラボードと気になっている本

『気になる本』は買うべき理由!〜悩む時間が勿体無い〜

「今回痛感させられたのは小説を書くということはその都度総力戦なのであり、出し惜しみなどしていられないということだ」(鈴木結生) ※1/30/2025、沖縄タイムス「芥川賞に決まって すべてを詰め込んだ一作」

13日前

人が読んでいる本

最近の気になる漫画

「落語家は『弟子にしてください』と直接頼まないと始まらない前近代的システム。でも、悪くない稼業だぜってことは書けたのでは」(立川談四楼) ※1/18/2025、東京新聞「著者は語る『七人の弟子』 https://sayusha.com/books/-/isbn9784865284386

3週間前

気になる注射関連の本/これからの記事について

2024年12月発売の気になる本たち

SNSの短い言葉やテレビの映像で、私たちは物事をわかった気になり…でも、考えることをやめると、どんどん私たちの内面はもろくなり、外部からコントロールされやすくなる。(アンドレ・レトリアさん、「戦争は、」著者) ※12/25/2024、東京新聞

4週間前

気になってて買っちゃいました。 マンガ形式だから、読みやすそう。 事務的な作業、っていうのかな。計画たてたりそういうの苦手だから、なんかヒントになるといいなあ。 これから、ゆっくり読みます😊

7か月前

気になっている本の話(202407)

同じテーマであっても「政治色」を抜き、徹底的にノウハウ本にしたら売れたという現実。この背景にあるのは、「社会を変える」のではなく、個々人がライフハックを駆使してサバイブしていくしかないという殺伐とした現状認識だろう。(雨宮処凛) https://maga9.jp/241225-2/

3週間前

政府は社会主義者らを恐ろしい犯罪を考える人々だと宣伝。思想や政治運動を取り締まる特別高等警察も設置した。 ※12/7/2024、東京新聞「著者は語る 保阪正康『戦争という魔性』(日刊現代)」

2か月前

Day67.読みたい本の備忘録

政府は、学生がバイトを増やせるようにするのではなく、学費などを心配することなく自由に学べるようにするべきだ。 (大学生、21歳) ※1/10/2024、東京新聞「発言 若者の声」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/279253

1か月前

人との距離を縮めることがなんか怖い

読みたい本

4か月前

「反戦の思いを込めた作品だが、こういうものが出版できなくなる未来が来るかもしれない。今のうちに出しておきたい」(「太郎とTARO」作者・大白小蟹さん) ※1/1/2025、沖縄タイムス

1か月前

2024年9月発売の気になる本たち

見えてくるのは、100年前と同じ民族差別を過去のものにできていない日本の現実だ。 ※8/3/2024、東京新聞読書面書評「地震と虐殺」(安田浩一氏、中央公論社) https://www.tokyo-np.co.jp/article/344888?rct=book

2か月前

#出版社社員が選ぶ本 8月 積読本「次のお休みにでも…と思いながら手をつけられずにいる積読本」新人編集K編

気になる本

7か月前

エクセルにまとめたら200冊に!?「気になる本」その6

2024年11月発売の気になる本たち

「この社会の多数派である市民に代わって、権力を持つ少数派を監視し、暴政を防ぐ」 (「ジャーナリストの条件」ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、新潮社) ↑ ジャーナリズムの役割は「ウオッチドッグ(番犬)」

3か月前

「空気」と「ノリ」について

日記;2024年6月

7か月前

自分への投資にいくら使うか。

6か月前

2024年10月発売の気になる本たち

日常|ちょっとした挑戦と気になった本

HSPにまつわる本を読んで

https://www.jresearch.co.jp/smp/book/b630569.html おもしろそー

8か月前

Kindle Unlimtedで気になる本5選

7か月前

今週読みたい本リスト2024/03/29

彬子女王『赤と青のガウン』が気になる!

8か月前

チカノベの欲しい本リスト

ゆめいのきになるほん 2024年3月号

気になった本を並べてみると自分の関心が見えてくる

国連機関がアイヌとともに「琉球/沖縄の人びと」の先住民族としての権利保障を勧告しても政府が拒否しているのは、基地を置けなくなるからでは…沖縄を踏みつけにしているのは誰? ※6/22/2024、東京新聞「沖縄について私たちが知っておきたいこと」書評

7か月前