人気の記事一覧

本を売りたいのか、本と一緒に居たいのか

いまの自分に合う本

2か月前

ネット販売への挑戦(2024年11月10日)

自分たちへのごほうび

「だいたい1ステップか2ステップ! なのに本格インドカレー」稲田俊輔さんを詠む。

「世界は終わらない」益田ミリさんを詠む。

「自立するための本屋」計画書(2024年7月17日)

HPと栞(2024年9月10日)

おばーの言葉に心が動く。しまくとぅば読み聞かせ講座

書店の裏方・裏方の書店(2024年8月1日)

本屋フォッグの活動報告:2024年3月前半

「増補 本屋になりたい」を読みました

7か月前

本と目が合う棚(2024年3月3日)

「その本、ありますよ」の日(2024年3月9日)

本屋になりたい(読書感想文)

1年前

本屋フォッグの活動報告:2024年3月後半

#本屋になりたい

「ここで働く理由がある」 その答えを知りたいと惹かれて手に取る 沖縄市場の小さな古書店のお話。どうやって古書店を開くのか、お店の日常にも興味があり頁をめくる。店主の想いに共通点を見付け安心し、変化に羨望と称賛を。ここで働く理由とは…人間的な豊かさ故の選択のひとつなんだと感嘆する

2年前

2023.2.3(そこにある)

読む、気づく、繋がる

2年前

本屋になりたいーこの島の本を売るーを手に取った日

今年を振り返り、ブックミーツ5冊。

毎日読書メモ(66)『本屋になりたい: この島の本を売る』(宇田智子)

3年前

本屋になりたい。1:本屋の定義

8年前

CDが欲しいが買えない

8年前

読書したい日の駆け込み寺。大きな窓から日本庭園を臨むブックカフェ@高田馬場

宇田 智子 さん「本屋になりたい この島の本を売る」

1年前